[6077] 教え
投稿者:長崎人
投稿日:2015年04月12日 (日) 08時28分
|
E3のFXに乗ってます!走行時ギャーを落とす時に回転数が下がりません!回転数が上がったままにたまになります!涙。アクセルワイヤーも変えました!なぜ?カーブが怖いです!教え下さい!
■[6081] グミ(2015年04月13日 (月) 12時09分)
キャブら辺から、二次エアー吸っていませんか? キャブは社外ですか?
|
■[6088] 長崎人(2015年04月14日 (火) 20時30分)
キャブはノーマルです!エンジンかけてパーツクリーナーかけても回転数上がりません!逆にアクセルワイヤーのところにかけたら回転数下がります!
|
■[6089] グミ(2015年04月14日 (火) 21時50分)
でしたら、おそらくその辺りから二次エアーを吸ってると思われます。
|
■[6091] 長崎人(2015年04月15日 (水) 21時03分)
それなら何処を治したらいいんですか?すいません!素人です!やはりキャブ全体ですか?金額とか高くかかりますか?
|
■[6092] グミ(2015年04月15日 (水) 21時57分)
まず、アイドリング状態は安定してますか?
|
■[6094] 長崎人(2015年04月16日 (木) 13時25分)
アイドリングは安定してます!からぶかしでアクセル上げたら下がるのが 遅いときがあります
|
■[6095] グミ(2015年04月16日 (木) 15時52分)
その、アクセルワイヤーの所にパーツクリーナーをかけたらとおっしゃってましたが…他の場所は、かけてみましたか? スピゴトの周りやエアクリの周りとか…回転が落ちるんであれば、その辺りのポイントを掴んで見て下さい。
|
■[6098] 通りすがり(2015年04月18日 (土) 00時14分)
2次エアーが関係するのはキャブより前(エンジン側)だけですキャブより後ろは一次エアーです。 回転が落ちないのは毎回ですか?たまにですか? スロットルワイヤーの取り回し(引っかかり)の確認とワイヤーグリスは注油していますか? ジェット類の詰まりも考えられます。下の燃調が薄いと落ちが悪くなります。 ワイヤーの取り回しが問題無いようなら、インシュレーター、キャブの詰まり、同調、油面調整を疑ってみるのが良いかもしれません。 まれに負圧ホースの切れやヒビも影響する事もあります。
|
■[6100] ポッポ隊長(2015年05月07日 (木) 22時19分)
症状は改善されましたか?
|
■[6140] MON(2015年06月05日 (金) 13時01分)
アクセルワイヤーを交換したとのことですが、メイドインジャパンでしょうか?チャイナとか第3国製品は物が悪くて新品でも作動の良くないものが有りますよ。後、ワイヤーの取り回しが悪いと戻りが悪い事もあります。タンクをはずしてワイヤーの取り回しを変えて、キャブとアクセルをつないだら、エンジンをかけないでアクセルを開閉してみて一番戻りの良い所を探してみては?何度か変更してみると意外に違いますよ。
|
■[6141] よしだ(2015年06月13日 (土) 18時44分)
こんな経験ありました。ワイヤーの遊びが不十分。グリップを押し込みすぎて、ハンドルと接触して戻りが悪い。参考までに・・・
|
| |