[6157]
投稿者:E3
投稿日:2015年07月10日 (金) 18時14分
|
通りすがり様、黒E1様、ご返事遅くなってしまい大変申し訳ありません。 週に一度はエンジンをかけているのですが、その都度チョークを引いてかけて おります。チョークを引かないとかかる気がしないので。 一度エンジンがかかり、暖まりますとその後(その日)くらいはチョークを引かずに エンジンはかかります。
■[6158] おじさん(2015年07月10日 (金) 19時34分)
旧車なので、それで普通と思います。エンジンが掛り普通に走る事ができればよいのでは?最近の電気制御とは違うのであまり気にしなくてもいいと思いますが・・・。点火系が良い状態としてキャブのOH、エンジン腰上OHをしても望んでいる事に満足できるか分からないと思います。(キャブの純正部品は欠品が多いと聞いています。リプレイス品は精度が悪いと聞きます)
私もノーマルキャブの時はチョークを引いても掛りは悪かったです。CRに変えて変えてからは掛りはよいです。エンジンノーマルでコイルを新品にしプラグコードはNGK、プラグは標準です。パワーは“いまいち”ですが、それがカワサキです。FXです。 だけど大好きです。
|
| |