[6363] 西ドイツ仕様のフルパワー化
投稿者:KZ550B2
投稿日:2017年06月23日 (金) 07時28分
|
以前こちらで同じような質問をさせて頂いたのですが、その説はどうもお世話理なりました。 またお力添えをお願したくて、こちらに頼らせて頂く形となりました。 前回説明させて頂きました。 国内Z550FXは54馬力なのに対して、一部の逆車は49馬力やらと…せっかく力がある550を手に入れたと思っていたら…非常に残念な仕様になっておりました。
そこで本格的に、そのフルパワー化に乗り出すべく、色々情報を集めた所、どうやらZ400Jのデチューン仕様をフルパワー戻すように、エアクリーナーボックス、キャブインナーパーツ、インシュレーター、マフラーの社外化(あまり筒抜けすぎない程度の)の以上の物をZ400FXの物に変えれば良い。といった事みたいで、(ベテランの方は周知の事かもしれませんが…)
同じように、私のKZ550B2 も Z550FXのパーツに変えて上げれば、良くなるのではないか…と単純ではありますが、楽に出来るのはそれしかないのかな…?と言った見解でございます。
そして長々と申しわけないのですが… Z550FXの、キャブインナーパーツ、マフラーを社外に、まではパーツを揃える事が出来たのですが…中々国内物のインシュレーターとエアクリーナーボックスに出会う事が出来ません。
たまにオークションで出てるのは、Z400FXと共通部品だから…みたいな商品は良く出てるのですが、 550と400が同じであれば私はそれでも良いのですが…
ここで教えて頂きたいのですが、Z550FXのパーツリストなどお持ち頂いてる方に、Z550FXのエアクリーナーボックスとインシュレーターの品番はZ400FXの物と一緒でしょうか? 3〜4年待ってもパーツリストも中々販売されないため、教えて頂けたら嬉しいです…泣 もしくはそうでなくても、もう550FXのパーツ収集は半分諦めモードなので…Z500系とZ400FXのパーツは同じなのですかね… 500ならどの仕様国も52馬力はあるみたいなので…(間違ってたらすいません)
後、上記の方法以外に、何か方法があれば教えていただけたら嬉しいです。 そうすれば、400の物はたくさん出回っているため400の物を購入してみようと思っております。 さらにわがままで申し訳ないのですが…安定した乗りやすさが欲しいためノーマルキャブとエアクリーナーには拘っております。
自慢でも何でもないのですが、今所有している550の前に400Jと400FXも所有してた事があります… FX好きが出過ぎてこうなってしまい申し訳ないです…熱くなりお恥ずかしいです…
少々めんどうではありますが、Z400Jは解決出来てもZ550系で困ってる方も他にいらっしゃるのではないかなぁ…後は以外にその事を知らずに550を、乗ってらっしゃる方もいるのかなぁ…なんて思ったりもします、なので、是非こちらで皆様のお力添えして頂けたら非常に嬉しいです。 よろしくお願い致します。
長々と失礼しました。
■[6364] KZ550B2(2017年06月23日 (金) 07時49分)
続けてすいません…
後は、せめて、キャブとエンジンつなぐインシュレーターが400FXと550FXの物と同じであれば、
…最悪、インシュレーターを400FXの物にして、キャブとマフラーを社外の物に変えればフルパワーにはなると思ったり…
そのため最悪インシュレーターの品番が400と550共通か。それだけでもわかれば嬉しいです。
すいません…トホホ_| ̄|○
|
■[6365] たぶん・・・・Z550GPのE4もどき(2017年06月23日 (金) 20時16分)
私も550です。(Z550GP北米仕様ですが。) 昨日、お世話になってるKAWASAKI旧車レストアショップの社長と、そんな話をしてました。 Z400Jのドイツ仕様は馬力が低すぎるみたいな…・ Egは中身のピストン以外は全く一緒なはずです。(腰上OHを先月したのでピストンの頭の形状が400とは全く異なっていました。) 純正では、マフラー内部の構造でで馬力を落としているだけなはずですが・・・・? 私の550GPも、Eg刻印399ccで、クランクケースはE1に移植していますが、 550限定の部品はなかったはずです。 間違っていればごめんなさい。明日にでももう一度、詳しく聞いてみます。^^:
|
■[6366] KZ550B2(2017年06月23日 (金) 23時41分)
なんと…、それはそれは、貴重な情報をありがとうございます。たぶん・・・・Z550GPのE4もどき様。
いいですね〜、550GP!確か一番馬力ありますよね〜。それで居て装備もFXシリーズの中では一番良いですよね!
そして早々にご返答頂きありがとうございます。 そうなんでしたか… マフラーだけで馬力を抑えてる。 それだと、マフラーとキャブの軽い調整で何とかいきそうですね。
なんとか詳しい情報、と、まで行かなくても、どうやって馬力抑えてるかぐらいは知りたいですよね…。 わざわざ550系のパーツ探さないでも、400との共通部品で補っていけるのであればそれが一番ですし…。
余談ですが、時代が違うのかもしれませんが、GPZ900R系は、やはりマフラー。後はキャブのインナーパーツとインシュレーター(通り穴が小さい物)を、フルパワーの物と分けてデチューンやらフルパワーやらで分けてるというお話しも伺った事があります。 関係あるのかわからないですが…
ただ時代的に見ても、マフラーだけで馬力を抑える。ってもの、何となくありそう。というかあるのかもしれないですよね…。
気になります。
そうでしたか…。何か自分のためにここまでしてくれて、申し訳ないです。
ありがとうございます。 気長待っております。
|
■[6368] フルパワーファミリーマートン(2017年06月27日 (火) 19時43分)
こんにちは フルパワー化したいそうですが、目標とする具体的な型式や輸出国はどこでしょうか? 国内550FX系の形(丸ヘッド)でフルパワーだと、おしりが550D・550D1・550GPモデルかと思いますが・・・ それとも国内550FXが目標でしょうか?
|
■[6369] 聞いてみましたが…・Z550GPのE4もどき(2017年06月27日 (火) 21時44分)
本日、レストアショップに寄ってきました。やはり、部品は共通だと言っていました。 が、キャブ自体、400と550は違うようですね。 中身のジェットももちろん違うらしいのですが、Egの中身まで変えてはいないと思うと言っていました。(そこまで採算の取れないことをしないだろうと。) ただ、それだけではない気がするとも言われてました。 その場に輸入業者の方もいましたが、明らかにヨーロッパ仕様のZ400J,Z500,Z550はパワーがないらしいですね。 Gs400よりパワーがないし、何しろ音からして全然違うと話していました。 KAWASAKIに問い合わせても、生産終了した旧車の中身の話は相手にしてくれないらしいです。汗。 明確な回答できずにすみません。><; 知り合いのレストア再生ショップでは、550を400登録するときに、クランケースを400の物にし、インシュレーターを400FXの物にして、キャブとマフラーを社外の物 で組み立ててるようですよ。 ご参考程度にしてください。
|
■[6370] KZ550B2(2017年06月29日 (木) 00時48分)
フルパワーファミリーマートン様 ご返答頂きありがとうございます。 そうですね。失礼致しました。フルパワーと言いますと550GPも含まれますもんね。 丸ベッドでも550gp系ですと、キャブ自体がまた違う形だったような…違ってたらすいません。 へんな拘り持って申し訳ないのですが… そのため国内系の形をベースにしたいので、目指してるのは国内550FXになります。
ややこしくて申し訳ないです…
|
■[6371] KZ550B2(2017年06月29日 (木) 01時04分)
Z550GPのE4もどき様 わざわざ私のために聞いて頂きありがとうございます。 嬉しいです。
なるほど、ごめんなさい…もう一度教えて頂きたいのですが、部品が共通というのはインシュレーターの事でしょうか?
そうですよね、キャブのインナーパーツは違いますもんね。 確かにEGの中身を大幅に変えて馬力を落とす。っていうのは、ちょっと考えずらいですよね。
やはりせいぜい社外マフラー、あとは純正エアクリ、純正キャブ、などを用いる方法で、国内550FXまでのパワーアップ化は、パーツ情報が少ないためやはり、難しいですね…。
最終手段、Z550GPのE4もどき様のおっしゃってたように、社外キャブ、社外マフラーで、調整するしかないのかな…。
何か良い方法があれば良いですけどね。
何せ情報が少ないですね笑 笑っちゃいますね
いやでもほんと助かりました!
参考にさせて頂きます!
私ももうちょっとだけ研究してみます!
|
■[6373] KZ550B2(2017年06月30日 (金) 02時54分)
フルパワーファミリーマートン様 失礼致しました。 再度FX系外装のZ550GPのキャブを見てみたら…FXのキャブでした。 失礼致しました。
そうすると、550GP系のキャブインナーパーツを何処かの情報を元に、揃えてけば… 550GPの馬力になるのかな…?
なんて素人ながらに推測をしてしまいました。
もしフルパワーファミリーマートン様 が 550FXに550GPのどこかのパーツの変更で馬力アップ可能が出来る可能性があるのなどの、情報をご存知であれば例え些細な情報でも分けて頂けると嬉しいです…。
550GPのキャブのジェット類が違うのかな…
んーーーー、悩み尽きないですね…
お勉強お勉強
|
■[6538] うし(2020年05月19日 (火) 19時05分)
z400j低馬力はローカムでは?
|
| |