[6380] Z550FXについて
投稿者:うみんちゅ
投稿日:2017年07月03日 (月) 16時53分
|
私のFXはフレームがZ550FX用でエンジンはZ400FX(国内物E3)が乗っています。メーター類はスピード表示が200kmですので550用かと思います。その中で2点教えていただきたいことがあります。
@メインハーネスが古いので取り替えたいのですが、400用であればどのタイプが合うのか?また550用のメインハーネスでも合うのか?販売しているのか?教えてくださいm(__)m
Aメインスイッチを入れるとタコメーターの「STOP LAMP」がずっと点滅した状態になります(走行中も)。この原因はどこにあるのでしょうか?
以上、宜しくお願いいたします。
■[6381] うみんちゅ(2017年07月03日 (月) 16時54分)
※スピード表示は220kmの間違いでした(^-^;
|
■[6386] ななし(2017年07月06日 (木) 09時09分)
Z550FXのメーター表示は180kmですよ。220km表示のものは輸出モデルZ550です。 Z400FXとZ400Jほどの違いはありませんが、それでも細かな箇所に違いはあります。 正しい情報でないとアドバイスも難しいです。 Z550FXでしたらZ400FX-E3と共通ですが、おっしゃられるようなフレームがZ550FX・エンジンがE3・メーターZ550といった3コイチ?の状態だと内部のパーツがどこまで弄られてるかも不明ですので色々試してみるしかないかもしれません。
|
■[6391] トニータバスコ(2017年07月07日 (金) 20時40分)
@Z550FXは国内仕様のみの称号ですので、メインハーネスは国内Z400FXのE3と共通です 国内Z550FXは当時不人気で販売台数極少、現在超希少車ですが間違い無いですか? メーターからすると550の逆車(FXの称号はありません)ですが・・・ もし逆車でも型式・年式・輸出国がわかれば海外用サービスマニュアル・パーツリストの配線図・装着部品から判別できます(ヤフオク等で様々出ています)。 あとはマニアに現状装着品の判別(左右ハンドルSW・IGSW・燃料ゲージ・左右メーター配線・発電装置・点火装置・サイドスタンドセンサー等)してもらい、国内400FXのどれかと合うか調べる バイク用ハーネス作成業者(複数ありますよ)に現状装着品と同じ物を作成してもらう Aテール・ブレーキランプの断線によりリレー(アウテージインジケータスイッチ)が動作し、タコ内警告ランプが点滅している B旧車ですので今後も色々トラブルあるはずです。この手のバイクを自力で維持するには最低限サービスマニュアルとパーツリストが必需品です。ぜひ購入してください。
|
■[6397] うみんちゅ(2017年07月18日 (火) 09時29分)
ななしさん、トニータバスコさん、ご回答ありがとうございます。 フレーム類は逆車でした(^^; サイドスタンドの位置が国内物よりも随分前の方になっております。 購入したショップがかなりいい加減だったのでこれからパーツリスト やマニュアルを入手してこのFXがいったい何者なのか? 調べるところから進めて参ります。。。m(__)m
|
| |