【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

Z400FX好きのたまり場

掲示板のルールをきちんと守って書き込みましょう。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[5709] オイル交換 投稿者:ダイスケ 投稿日:2013年08月19日 (月) 20時55分
オイル交換をしたいのですが、何を入れようか迷っています。これが旧車には良いと言うオイルがありましたら、御教示お願いします。
メーカー、硬さも教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
■[5720] 通りすがり(2013年09月04日 (水) 01時54分)
カストロールの化学合成油がいちばんいいです。
(もうありませんが20年以上前から化学合成油カストロールシントロンを使って現在に至ります。)
■[5721] 通りすがり(2013年09月04日 (水) 02時10分)
パーツリスト、サービスマニュアルにも、Kawasaki純正オイルまたはカストロールオイルと指示されています。
■[5722] オイルHAKATA3240(2013年09月13日 (金) 22時43分)
カワサキの純正が一番無難ではないでしょうか。私は今ホームセンターで売っている1リットル500円位のオイルを使ってますが、34年経った今でも絶好調です。下手に高くて粘土の違うオイルを入れるより、10W-40のオイルを入れた方が良かったです。あまりこだわらないで、粘土を気にすれば良いと思います。このエンジンは強いです。
■[5725] 大阪FX(2013年09月14日 (土) 20時53分)
純正は高い。純正は、21世紀の精密な未来のマシン開発に対応したオイル。
FXは昭和の汲取式の時代のマシン。
■[5772] HAKATA3240(2013年11月05日 (火) 07時43分)
このオイルがおすすめです。
http://item.rakuten.co.jp/ohv-carkichi/13008?s-id=sd_browsehist_search
■[5776] まだかな(2013年11月09日 (土) 13時53分)
私も何を入れてよいか悩んで、カワサキのお客様相談室に電話して確認した経緯がありますのでお伝えします。
当時のオイルのランクが現在カワサキにも作ってないようで、現在の良い物を使用するとオイル自体の粒子?が細かくオイルシールから滲みなど起こしてしまうことがあるようです。しかしエンジンのことを考えると良い物を入れたほうがエンジンには良いそうです。との回答で何を入れて良いと言う事ははっきりとは言えないという回答でした。
私はそこで定期的に変えようとおもい安いシェブロンの10w−40を使用しています。数回オイル交換を行っていますが全然問題もおきません。滲みも全然ありません。
参考になると良いのですが。
■[5779] 大阪FX(2013年11月11日 (月) 23時06分)
私もシェブロン入れてますがバッチシです。あんまり距離乗らないので毎回交換時はフラッシング状態ですが・・・そもそもアメリカでは60〜80年代の雑なクリアランスの車に入れる用のオイルなので時代的にもバッチシっす。アメリカではガソリンもオイルも日本では考えられないくらい安いので、リッター300円でも倍です。あまりの安さに、添加剤をいろいろ試してみましたがこれはまたこれでいい結果の物も有ったりといろいろ遊べます。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板