[5922]
投稿者:E3
投稿日:2014年06月15日 (日) 06時52分
|
みなさんこんにちは、fxのe3にのってます、今回魚谷のSP2を取り付けたのですが、プラグは普通のでも平気ですか?一応ショップのほうでやってはもらったのですが、ノーマルのプラグ交換になってるので気になってまして、、 ネットで調べてみると抵抗入りのイリジウム交換が必須と書いてあるのを見るので、ノーマルのだとどうなんだろうと、、 交換するとどうなのか、また、交換しないデメリットも教えてもらえると助かります、それと交換する際、抵抗入りのイリジウムってのがよくわからなくて、何を買えばいいのかわからないんで、これが良い、というのがありましたら教えてください、よろしくです。 それと、、恥ずかしいのですが、当方身長が150センチしか無くて、足つきが悪くて、つま先立ちして信号待ちとかしているのですが、風に煽られるとよくフラフラと倒れそうになります、、足つきの悪さを少し改善したいのですが、シートの他にどんな対策とったらいいでしょうか?シートはお店の人に削ってもらって、これ以上は削れませんと言われました、、 これも出来たら教えてください、よろしくお願いします。
■[5923] 大阪FX(2014年06月15日 (日) 19時26分)
足付きのことですがシャコタンにすると足付きは楽になります 1)リアサスを1〜2センチ短いものにする。フロントフォークを1〜2センチ突き出す。 (150センチの体重だと軽いでしょうから初期の沈み込み量は大きな男と大差ないかも?) 2)17インチホイールにカスタムする。
足の付き方ですが、昔、ガンマ500に乗ったものすごい小柄な女性が私を抜いていき、先の信号で止まり、足を付くとき、 お尻を右下にずらし(左足はステップにおいたままチェンジできる状態)右足だけで支えていました。 タンデムで見ていた僕たちは「オオ〜かっこえ〜カワイイ〜」と思わず叫んでしまいました。 どの方法も自己責任になりますが・・・
|
■[6110] MON(2015年05月17日 (日) 10時49分)
私もウオタニを取り付けています。始動性が凄く良くなって驚いたものです。私もプラグはノーマルですが何にも問題ありませんよ。ただ火花が強くなったのでプラグギャップを少し広めにとっています。0.8くらいかな?ギャップの間隔で狭いと始動性が良く、広いと高回転の伸びが良い様に思います(当方の主観です)お試しあれ
|
| |