[5956]
投稿者:川崎FX
投稿日:2014年07月20日 (日) 20時10分
|
真剣に質問なのですが、E2やE3にお乗りの方って、ハブダンパーはどうされているのでしょうか? E1とE4は純正流用出来ますが、無いですよね?? 私はE2ですが、当時物のハブダンパーでカチカチのガタガタで乗ってます。 これは諦めるしか無いのか?あるいは対策のしようがあるのか?はたまた流用できるパーツがあるのか?これだけのE2やE3が健全に走ってるのだから何か秘訣があるのですか??
■[5957] 通りすがり(2014年07月20日 (日) 21時39分)
Z650とかの中古で探すといいとかどっかに載ってましたよ
|
■[6041] Z650FX(2014年11月30日 (日) 18時16分)
現行250TRのハブダンパー、品番違いますが全く同じ物ですよ! 新品で出ますので(^^)
|
■[6042] 川崎FX(2014年11月30日 (日) 19時24分)
回答ありがとうございます。以前ここで読んで、250TRのハブダンパーを購入したんですが E1には着きますが E2には形状が違い着かないですよ〜(涙)
|
■[6043] Z650FX(2014年11月30日 (日) 19時43分)
E4はホイールそのものが違いますがE1〜3は変更無いはず? 因みに私はE2でポン付けでした。E3乗りの友人もポン付けだったんですけどね??
|
■[6044] 川崎FX(2014年12月02日 (火) 23時33分)
マジですか??? 元々着いていたダンパーは(TR250用は)形状が違い、パーツリスト見てもE1とは番号が違うので、形状が違うものだと信じていましたが、E2、E3の方でポン付け出来ているという事実なら 私のは中古車なので違う部品で構成されているのかも????(謎)
|
■[6045] 川崎FX(2014年12月03日 (水) 00時04分)
すみません、誤字です。 元々着いていたダンパーは、新たに購入したTR250用とは形状が違い、 です。
|
| |