【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

Z400FX好きのたまり場

掲示板のルールをきちんと守って書き込みましょう。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[5978] マフラーについて 投稿者:うみんちゅ 投稿日:2014年08月05日 (火) 13時10分
いつもお世話になります。
近々FX用のメッキマフラーを購入しようと
思います。

FX乗りの皆さまはどんな基準でマフラーを
選択しているのか参考までに教えて頂けると
幸いです☆
■[5979] エフエックス(2014年08月05日 (火) 17時42分)
FXには、やはりショート管でしょう。私も後輩から譲ってもらったときは。TUKIGIの4-2-1管が付いていましたが、走る走らないは別として、やはりショート管が似合うと思い、モリワキショートを加工して付け替えました。FXは見た目が大事だと思うのですが・・・・・ご参考になれば・・・・^^
■[5980] うみんちゅ(2014年08月07日 (木) 18時38分)
エフエックスさん

アドバイスありがとうございます!
マフラーの径はどれぐらいのがいいでしょうか?
最近はやたらと細いのも出ているようですし・・・(*^_^*)
■[5981] エフエックス(2014年08月07日 (木) 19時02分)
いろんなショート管が新品から中古まで販売されてますが、私はモリワキ70mmの規制後のゼファー400用をオークションで落札し、中身の3本ある筒を抜き取り、ステーの位置を付け替え、溶接しなおしサイレンサーも口径の大きいものと交換し、取り付けています。もちろんブラック管ですが。
細すぎると高音になり、抜けが悪く吹きませんし、大きすぎると、低音ですが低速がかぶると思いますから、どちらを重視するかでしょうね。好みの問題ではないでしょうか?^^

■[5982] うみんちゅ(2014年08月08日 (金) 09時14分)
エフエックスさん
ありがとうございます!
自分で溶接や改造が出来ないので既製品で
探してます(^_^;)
今はブラック管ですが錆が目立ってきたので
メッキの方が管理しやすいかなと思いまして。。。☆
あまり細いのはFXには合わなそうですね、
参考にさせていただきます(*^_^*)

■[5983] んあ?(2014年08月08日 (金) 15時21分)
メッキだと洗車のとき楽ですよねー
100均とかに売ってる靴磨きのタワシみたいなもんにクリームクレンザーつけて軽ーく磨くとよいみたいですよ!と、どっかの動画でみましたw
細い甲高い音はエフエックスっぽくないので、少しふとめの音がいいと思います、私はヨシムラのショート管つけてます。
今付けてるブラック管ですが、錆だけ気になるなら1度マフラーを外して、全体的にヤスリがけしてから耐熱スプレーで色塗るのも有りかと思います、そうやって弄ると愛着もわくし一層エフエックスちゃんが好きになりますよ!
■[5984] んあ?さんありがとうございます。うみんちゅ(2014年08月11日 (月) 12時48分)
もともとブラックのショート管が付いてるのですが、
2ヵ月ぐらい前に「はなさかG」でエキパイの錆落とし、
それからサンダーでピッカピカになるまで研磨して
耐熱塗料を塗ったのですが、またエキパイ部分に
錆が発生してしまいました。。。(^_^;)
長くお手入れが楽なのはメッキの方がいいかなと
考えています☆
確かにプリティー管は細くて音がらしくないですね!
本当はヨシムラやモリワキのショート管が欲しいけど
手が届きませーん(ToT)/~~~
■[6020] セイ(2014年10月03日 (金) 23時08分)
今は軽量化を重視してチタン60oのショートです。
以前は特注でステンレスでした。
その前はヨシムラの刻印メッキショート(盗まれた)
チタン・ステン共にスピードが出るほど“カッーン”って良い音でます。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板