【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

Z400FX好きのたまり場

掲示板のルールをきちんと守って書き込みましょう。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[6132] タコメーターギアー 投稿者: 投稿日:2015年05月28日 (木) 22時28分
タコメーターが走っている途中たまにプラプラします。
多分、メーター事態が悪いと思うのですが、値段が高いので予算が出来たら購入したいと思っているのですが、パーツリストをみたら、エンジン側のタコメーターギアーが新品で出るので、先にギアーも交換しとこうと思い購入したのですが、写真等を見るとギアーがカムと絡んで居るのが分かりました。
このギアーは古いギアーを抜き取り、そのまま、入れ込めば付く物なのでしょうか。それとも、ヘッドカバーを外して調整しながら入れ込まないと、いけない物なのか分かる方がいらっしゃいましたら、ご指導をお願いします。

■[6133] 通りすがり(2015年05月29日 (金) 05時24分)
まず先に、ワイヤーを疑ってみては如何ですか?
■[6134] (2015年05月29日 (金) 06時10分)
通りすがりさん
ワイヤーですか。
ワイヤーも取り替えるつもりですが、エンジン側のギアをもう購入してしまったので、ギアの交換の仕方がしりたいのですが。
■[6135] 通りすがり(2015年05月29日 (金) 20時11分)
確実に、メータギアがダメで交換を自分で直すんであれば…サービスマニュアルをおすすめします。でも、メータワイヤーであればサービスマニュアル買う事も無いぐらい簡単ですし…部品も安いしので、先に単純で安いモノからやっていった方が良いとと思います。
■[6136] E2(2015年05月29日 (金) 22時25分)
メーターギアはスプラインが合えばすんなり入ります。難しい作業ではありません。ただし交換時にオイルが出てきますのでご注意を。リプロでオイル漏れ対策品も出てますね。どうせギア交換でもワイヤーを外すのですからワイヤーも新しい物をグリスアップして付けてみた方が良いと思いますよ。
■[6137] (2015年05月29日 (金) 23時05分)
通りすがりさん、 E2さん
では、両方遣ってみます。
アドバイスありがとうございました。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板