[6166] E4にオーリンズサスのタンク・・・
投稿者:まこと
投稿日:2015年09月11日 (金) 09時45分
|
どなたか教えてください。 E4にオーリンズのサスを入れようとすると、ガスタンクがメットホルダーのフレーム溶接部分にに干渉するのですが みなさんはどうされていますでしょうか?
お返事お待ちしております
■[6170] ハルオ(2015年09月12日 (土) 07時53分)
進行方向にタンクがくるように(要は逆向きに)付けてたり マルゾッキあたりは上下逆さまに付けてるのを見たことがあります。当方もE4ですが憧れますよね、オーリンズ。
|
■[6171] まこと(2015年09月12日 (土) 14時20分)
はるおさん 逆付けも考えましたが、やはりちょっと抵抗があって・・
スペーサー作るという手もあるみたいですが、強度不安ですしね
|
■[6172] かつ(2015年09月13日 (日) 01時15分)
サンダーでぶった切りしてます。
|
■[6174] E2(2015年09月15日 (火) 02時09分)
E3とE4はサブタンク付きのサスを付ける場合はホルダーを切るか、反対向きに付けるかですね。両方嫌な場合はやはり元からサブタンクが下にあるマルゾッキでしょう。またはレイダウンするという方法もあるでしょうが・・・
|
■[6176] まこと(2015年09月24日 (木) 00時39分)
皆様ありがとうございました
当たる部分だけ、斜めにほんの少し少しカットして、メットホルダーの穴にステイ付けて そのまま後ろに少しずらして、後ろのネジ穴を一個使い、もう一個はステイの穴を使い メットホルダーも無事装着できました。
これだと、ノーマルサスに付け替えた時、メットホルダーも無事表からは何も見えず 装着できます。
カットするのに躊躇しましたが、表からはホルダーカバーでカット部分見えませんから 安心です^^
ありがとうございました
|
| |