[6237] フロントマスターについて教えて下さい。
投稿者:E4B
投稿日:2016年02月28日 (日) 16時02分
|
社外品のマスターシリンダーから純正のマスターシリンダーに交換したいんですけど、シングル用は調べたら14パイと1/2のがありました。最終型には本来どちらがついているんでしょうか? 知ってる方教えて下さい。
■[6238] 通りすがり(2016年02月29日 (月) 10時20分)
どちらが着いてるのかではなくて、マスターシリンダーの事を勉強した方が良いかと!
|
■[6239] 通りすがり君ZETA(2016年02月29日 (月) 12時47分)
でっでっでっ出た〜 またいちゃもんつけてる!
|
■[6240] 素人(2016年02月29日 (月) 21時13分)
400FXは基本シングルディスクなので同じですよ!
|
■[6241] 通りすがり(2016年03月01日 (火) 08時09分)
どうせ、タブルとシングルのマスターの違いもわからないんでしょ?
|
■[6242] 通りすがり君ZETA(2016年03月01日 (火) 12時39分)
また出た〜 ( 別に待ってないけど)待ってました通りすがり君! 他におもしろ〜いちゃもんないかな?
|
■[6243] 通りすがり(2016年03月01日 (火) 13時13分)
素人さんが、教えてくれたんだからありがとうぐらい言いなよ!
|
■[6244] ありがとうございます。E4B(2016年03月01日 (火) 20時45分)
素人さん、ありがとうございます。1/2と14パイの違いがわからないんですけど、誰か教えて下さい。
|
■[6245] 前ブレーキマスター径PL学園1年から4番(2016年03月03日 (木) 22時59分)
確かE1〜E4まではシングルで1/2インチ(ピストン直径1.27mm)、550モデルは5/8インチ(ピストン直径1.5875mm)と思います。 11とか14はミリメートル表示で、1/2や5/8はインチ表示。 SI基本単位でメートルに統一すればよいだけの話、一部のダメ国がインチやらマイルやらいまだに使っているから単位がややこしくなる。 基本フロントシングル用は1/2又は11、ダブル用は5/8又は14。間違えたらだめです。 同じ圧力を発生させる為には、微妙な径の差は、パスカルの原理で、握りシロと握る力に違いが出ます。1/2のものを11にすると、握りシロがチョイ長くなり、チョイ強めににぎって、替える前と同じ制動力かな。
|
■[6246] 訂正PL学園1年から4番(2016年03月03日 (木) 23時05分)
1/2インチは12.7mm・5/8インチは15.875mmでした。
|
■[6247] E4B(2016年03月05日 (土) 10時38分)
ありがとうございます。E4だったら1/2か11が基本装着されているんですね…
|
■[6272] 通りすがり(2016年05月09日 (月) 09時43分)
14パイはシングル用でE1〜E3用と認識していますが、違ったでしょうか?
ちなみにE4用は1/2で、私は14パイと1/2の両方を持っていますが、径は違います。 当然、内部の部品も異なるので注意です。ちなみに1/2のパーツは生産終了していてOHは困難です。
|
| |