【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

Z400FX好きのたまり場

掲示板のルールをきちんと守って書き込みましょう。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[6457] 投稿者:Z400FX E2 投稿日:2018年07月13日 (金) 16時29分
Z400FX E2 です。

宜しくお願いします。

回転数が落ちません。

インシュレーター新品に換えました。

症状はアイドリングは乱れ無く正常です。

アイドリング時にパーツクリーナで2次エアーの吸い込み確認しましたが正常です。

回転を2000以上まで上げたらそのままの状態で回転が下がりません。

一度エンジンを切れば通常に戻ります。

ただ圧縮比はかなり悪く2番3番6.5〜7くらいです。

1番4番も規定値内のギリギリです。

ピストンリング交換、ピストンすり合わせ行いました。

それでも圧縮は低いままです。

現在、ヘッド下面の面研に出しております。

回転数の落ちが悪いのは圧縮不足と関係がありますか?
■[6462] ひよこ(2018年07月24日 (火) 11時14分)
状況を詳しく教えて頂ければと思いますが
上記整備する前から症状が出ていたで宜しいですか?

言われた圧縮値でしたら走行パワーは落ちてますが普通に動く事ができると思います
圧縮でできた負圧を利用してる為、圧縮が低くなればまずアイドリングから症状がでると思います
可能性で言えばキャブのセッティング「中速域上ガソリン薄い」
インシュレーター交換後の二次エア吸い込み再チェック
等になってくるかと思います

又、ピストンリング交換とありますがシリンダー側も減ってると思います
参加程度に!




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板