[6303] E4Bのハーネス
投稿者:E4B
投稿日:2016年09月06日 (火) 23時03分
|
私もハーネスについて教えて下さい。 E4Bに乗っているのですがメインとサブのハーネスを交換したい場合は どうすればよいのでしょうか? B○CさんではE4用とE4A用はありますがE4B用は設定がないのですよね・・・。 どなたかお知恵をいただければと思います。
■[6307] おっさん(2016年09月15日 (木) 15時20分)
E4でしょ?E4カラーとE4Aカラーの違いだけで構造は同じE4だし
|
■[6308] おっさん(2016年09月15日 (木) 15時21分)
間違えた、E4カラーとE4Bカラーという色の違いなだけで構造は同じだと思うよ
|
■[6310] E4B(2016年09月15日 (木) 21時13分)
ご回答ありがとうございます。 B○CさんのHPではE4用は2種類あってE4用はE4Bには合わない という記載があるのです(泣)。微妙に違うのでしょうね。
|
■[6311] おっさん(2016年09月25日 (日) 14時45分)
いや、カラーリングの違いだけで性能とかその辺は同じだと思いますよ?
|
■[6312] おっさん(2016年09月25日 (日) 14時51分)
E4Aカラーをグランプリ仕様じゃなく普通のカラーに戻したのがE4Bで、E4とE4Bはカラー以外同じだと思うけど、出た年数は違うだろうけど値段はE4とE4Bは変わらないんじゃないかな?逆にE4Aはグランプリ仕様だから数万円高いのかな、なのでE4とE4Aが合うならE4Bも合うと思う
|
■[6313] おっさん(2016年09月25日 (日) 14時57分)
一応知ってると思うけどE4ってカラーは3種類あり、E4カラー、E4Aカラー(グランプリ仕様)、E4Bカラーです、どれも性能は変わらないと認識してますが、E4とE4Aは販売時期が近く、E4Bは翌年なのでもしかしたら若干の違いはあるのかもしれないけど、全く合わないって言われると少し疑問に感じます
|
■[6314] おっさん(2016年09月25日 (日) 15時05分)
少し調べたら、E4A(グランプリ仕様)は少し違うみたいですね、E4とE4Bは同じだと思います、BRCの表記のE4-AってのをE4とE4Aの2種類対応と勘違いしてませんか?お店に確認するといいかと思いますがE4で適応されてるものならE4Bにもつけられると思います
|
■[6316] E4B(2016年09月25日 (日) 21時51分)
いろいろとアドバイスありがとうございます。 B○Cさんには既に確認済みでE4Bはレギュレターのカプラーが違ったりするらしく 取付けの保障はできないと言われました。 引き続き調べていこうと思います。
|
■[6317] 電気系統 「オリジナル→レストア」 経験者E4B所有者(2016年09月26日 (月) 22時40分)
こんにちは。 確かにE4&E4A用に対してE4B用は、ハーネスとレギュレーターのカプラーやギボシ接続の部分(レギュレーターからの白/赤の配線の接続方法)が違うので、E4BにE4用のメインとサブを交換すると、レギュレーターの接続が無加工では出来ません。 BRCさんの回答は正しいです。 対策としては @レギュレーターもE4用に交換する Aレギュレーター付近のカプラーとギボシ接続部分(白/赤の配線)を加工する(材料はネットやホームセンターでいくらでも入手できます) ただ重要部分なので、カプラーの分解道具やカシメ・ギボシの知識・専用工具・経験・・・必要ですね。 ちなみに当方はフルレストア時に@でやりました。 ヤフオクなどで出ている通称「強化ハーネス」も基本E4用なので、E4Bにはレギュレーターの部分が合いません(ポン付け不可)。 E4B本物の証でもあり、やっかいな部分でもありますね。 でも、そこだけでしたよ。あとはE4(いわゆる通常のE4)やE4A(グランプリスペシャル・通称リミテッド)と同じ。 E4Bは再販で、初期のGPの販売後に製造・販売したから、そのあたりはGPのレギュレーターに共通させたんじゃないでしょうか・・・
|
| |