サブタイトルは「カンボクの赤い実」で、盛岡のあたりで見かける庭木のうち赤い実をリストアップしています。ずいぶんいっぱいあるのですね。そのうち三つ選べと云ったらカンボク・ナナカマド・サンシュユなそうで、カンボクというのは知りませんでした。盛岡に秋に行くとナナカマドの赤い実を見ると「やぁ盛岡だ!」という気分になりますし、岩手公園の菜園側の雪をかぶった山茱萸を見るときれいだなぁと思います。
生垣に用いるサンゴジュはリストアップされてないように見えましたが、盛岡にはありませんかね? 生垣だと毎年刈り込むので滅多に赤い実は見られませんが、刈り込まずに育ったものは珊瑚樹の名のとおり見事ですよ。日立にきて初めて見たように思いますので、やはり寒い地方ではないのかな?