【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート

在京白堊三五会・掲示板

408828

在京を謳っていますが、同期生みんなのものです。
とはいえ、白堊の先輩・後輩、他の方も
歓迎します。

ある記事に対してコメントが書き込まれると
親記事とともに全体を最上部に
もっていく設定にしました。
下の方に埋もれてしまった記事でも
安心してコメントを書いてください。

ハンドルネームでも構いません
何か書いてください。

ホームページへ戻る
名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(2933) 投稿『絵手紙・長月』by藤原きぬ子 アップ 投稿者:管理人

 秋桜(コスモス9を3枚、と言いながら他にもいちじく・木通・エノコログサなど3枚。
 


2017年09月21日 (木) 14時50分


(2936) 「コスモスの花」に寄せて 投稿者:きらら

今月も見事な絵手紙有難う❤いつも楽しみにしております。

コスモス、私の大好きな花の一つです。というより一番好きです。それで、我が家の庭では何がなくともコスモスの花だけは毎年咲き乱れております。この花、ダリア、バラのような華やかさはないけれど、可憐で、かわいい花ですね。それでいて、茎はしなやか、風に倒されてもいつの間にか起き上がってきれいな花をさかせている・・・きぬ子さんが書かれているように嫋やかでもあり、母のように強くもあります。

さて、コスモスといえば、必ず思い出す童話があります。
それは、今西祐行作の『一つの花』ごく簡単にあらすじをいえば、
ー出征する父親を駅に送って行く母親と幼い娘、戦時中で食べ物も少なく、娘の口癖になっている「一つだけちょうだい」ということばに、何もない父親は、道端に咲いていた1本のコスモスの花を与える。・・・・・・。時は何年か過ぎ、その子の家の庭には一面にコスモスが美しく咲き乱れているーというお話です。

コスモスの種は、タンポポと違って綿毛がありませんから、遠くまで飛んでいくことはありませんが、こぼれ種でどんどん増えますね。
この子の庭には父親の気持ちがいつまでもいつまでも暖かく咲き続けることでしょう(・・・とこれは、私の一言感想ですが)

*追加
@毎日のように恐ろしいニュースが飛び交っていますが、戦争だけは絶対避けてほしいものです。全然関係のない多くの庶民が犠牲者となり、これ以上ない深い悲しみを背負ってしまうことになります。『一つの花』は、戦争に対するメッセージですね。
A前月に書いた私の同僚の橋本さんは、赤い黄花コスモスを開発した橋本さんとは違う血筋の方でした。



2017年09月25日 (月) 12時01分


(2937) コスモス 投稿者:佐藤勇夫 MAIL

藤原さん

 何時も素敵な絵手紙、ありがとうございます。本物に綺麗なコスモスですネ。我が家はマンションですので、鉢植えのコスモスを毎年植えています。アケビも懐かしいですネ。シーズンになれば毎年アケビ採りに行っていました。場所は秘密にしており、親しい友人だけで行っていましたネ。高校生の頃も行ってました。

きららさん

 コスモスのお話し、良いお話しですネ。私は知らないお話しでした。勉強になりました。追加で記載の戦争は厭だ、の話しにも賛同です。しかし、歴史を見ればなかなか実現していませんネ。隣国の狂人にも困ったものです。恐怖政治の典型ですネ。意に逆らえば即死刑ですから、側近も物を言えず、本当に困ったものです。殺人は許されるものではありませんが、一人の人間を殺すことによって多くの人間が助かる、というのも間違いの無いところですので、判断に苦しむところです。

 ヒットラーの暗殺が成功(?、実現と言うべきでしょうネ)していれば、何百万人という命が失われなくて済んだかも知れませんので、言葉は悪いのですが、殺されても良い(?)人間も世の中には居るかも知れませんネ。難しい問題です。


2017年09月27日 (水) 09時30分





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板