表紙の「初冠雪の岩手山」を見ての私の感想ですが、右隅の黒い雲や頂上付近を覆う白っぽく厚い雲の辺りは「荘厳な感じ」また、朝日が当たっている辺りは「神々しい」という感じです。
これに雪化粧をするようになると、郷土の誇りである「気高く美しい岩手山」に変わっていきますね。
さて、来月はどんな岩手山が出現するでしょうか?
向井田さん、きぬ子さんの絵手紙同様、私は、毎月、楽しみにしていますよ。それから、開運橋花壇のバラも、この寒さの中、健気に咲いていると思いました❤
*おまけ
@向井田さん、ずいぶん早く起きてウォーキングするんですね。最近、朝晩、とても寒くなりました。ヒーターなしではふるえます。それでかどうか疑問のあるところですが、この時間、私はまだ布団の中・・・。年金生活者は急いで起きてもすることもなし、資金も限られているし・・・。この先、半年間は、灯油を購入しなきゃないので節約節約!北国は大変ですよ、全く!(≧▽≦)
A初冠雪の発表は、向井田発表の方が正確でしたね。私は、「これで知りました」(*^_^*)