開運橋花壇 見事に復活 しましたね 。この間の大雨で水につかってしまっているのをテレビのニュースで見て驚きかつ心配していました。
流されてきて引っかかっていたごみなど、即ボランティアの方々が片付けて下さったとか、頭が下がります。
ボランティアの方々の中には、1個下のお医者様をされている白堊乙女がおられるそうで、私などとは月とスッポンの人間性の持ち主だと感服しています。
余談ですが、近ごろ(でもないか.).気になっていること
1文中に敢えて書いたが、年齢を数えるのに1個、2個…と言う人が結構いること
2「ヤバい」という言葉が氾濫していること。当方、歳をとったということか,。
3「…じゃないですか」とよくいうこと。言われると.私は「そんなの知らないよ 」と思うことがある。
「今日の岩手山」の感謝のコメントだったのに、余計なことを書いたので送らないでいたら、岩手はまた大雨に なりました。
開運橋 花壇 、大丈夫かなあ。