在京白堊三五会・掲示板
405699
サブタイトルは「ネムノキ」です。絹糸の束のようなきれいな花が咲きますね。アノ束は雄蕊なそうです。日本庭園にはあまり用いられていないそうです。原産地は南方系なそうです。 我が家の近くの団地法面に樹高20m近い大木があります。枝は空洞というか虚ろになっていて折れやすく、建築材などには使えそうにないのが、庭園にも用いられない原因では?というのは素人の考えですかね。庭園と建築材とは関係ないけれど・・・。