【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート

在京白堊三五会・掲示板

408915

在京を謳っていますが、同期生みんなのものです。
とはいえ、白堊の先輩・後輩、他の方も
歓迎します。

ある記事に対してコメントが書き込まれると
親記事とともに全体を最上部に
もっていく設定にしました。
下の方に埋もれてしまった記事でも
安心してコメントを書いてください。

ハンドルネームでも構いません
何か書いてください。

ホームページへ戻る
名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(2895) 投稿『絵手紙・水無月』by藤原きぬ子 アップ 投稿者:管理人

 今回も送り状はついているのですが、メモなので載せないでください、とのことです。


2017年06月08日 (木) 00時08分


(2896) 早速ありがとうございます 投稿者:きぬ子

いつもお手数をおかけしております。
今日の盛岡は一日中雨といった状況です。
昨日地元のTV局で山芍薬の映像を見ました。
県内の産直で、紅色は何と12,000円白色は800円の値段がついていました。(1ポット)
クレマチス(テッセン)も種類が多いですね…
我が家では数種類がちょこっとフェンスを這っています。
ご近所には沢山の種類を育てているお宅があります。
これからの時期とても楽しませて頂けます。
私の絵手紙、どうしても花が主流になってしまいます。
10日は初夏の風物詩「チャグチャグ馬コ」なのですが、馬を上手く描けず未だに実現出来ておりません…

次回は何か花意外のものも描けたらいいな・・・と思いつつ。


2017年06月08日 (木) 15時45分


(2897) 投稿者:管理人

昨夜アップロードして母屋に戻るときに雨が降っており「今、雨が降っています。梅雨入りかな?」と朝になったら修正しようと思っていました。修正する前にきぬ子さんの“書き込み”がありましたので関連書き込みとして書いています。
 午前中は曇り空で、サクランボを収穫していました。かなり小鳥に“やられてしまい”まともなのは20粒弱。双子の孫に食べさせたくてピッカピカのを厳選して8個だけよけてあります。親子とも一人当たり2個ずつです。小鳥にやられた傷物を試食したら味は上々。さっきから雨が降っています。やはり梅雨入りでしょう。
 絵手紙は話題の一つになるでしょうから、喜寿祝いの集いに間に合うように“超特急”で作業を終えました。
 絵手紙の方は、アレから2年、ですね。120枚用のハガキホルダーがいっぱいになって2冊目になっています。最初の雨蛙が傘をさしている絵手紙を感心して眺めています。


2017年06月08日 (木) 17時56分


(2898) 投稿者:きぬ子

ピッカピカの厳選の8個を2個ずつ分ける・・・いいですねぇ。
とても微笑ましい光景を私なりにえがいております。
きっとどこにもない「最高のさくらんぼ」なんでしょうね…
絵手紙のコーナーももうすぐ2年を迎えます。
チャンスを下さって本当にありがとうございます。
感謝致しております。
これからもよろしくお願い致します。


2017年06月08日 (木) 21時51分


(2899) 水無月の花 投稿者:きらら

ショウブ、カキツバタ、アヤメ・・・いずれも美しいすっきりとした立ち姿でした。
年齢とともに少々背中も丸くなってきた私、きぬ子さんの絵手紙の添え書きのようにできるだけ「背筋を伸ばして」暮らしましょう。
喜寿の私にも、これから先、更なる「幸運がやってくる」かなあ?

管理人さん
優しいおじいちゃんですね。双子の孫ちゃん、元気に育って早4年生かな。ますます成長が楽しみになりますね。


2017年06月09日 (金) 10時49分


(2900) 絵手紙感謝 投稿者:佐藤勇夫 MAIL

藤原さん

「絵手紙・水無月」感謝です。何時ものことですが、絵と文章を眺めながら清々しい思いに浸っております。ありがとうございます。

 きららさんが書かれて居られるように「背筋を伸ばして」過ごしたいものです。

 明日の同期会でお会い出来ることを楽しみに致しております。

 もしかして、ジャンケン大会で絵手紙をゲット出来る企画があるのではないか、と期待しながら参上致します。


2017年06月10日 (土) 14時21分





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板