【広告】楽天市場からポイント3倍ワンダフルデー開催中

在京白堊三五会・掲示板

408676

在京を謳っていますが、同期生みんなのものです。
とはいえ、白堊の先輩・後輩、他の方も
歓迎します。

ある記事に対してコメントが書き込まれると
親記事とともに全体を最上部に
もっていく設定にしました。
下の方に埋もれてしまった記事でも
安心してコメントを書いてください。

ハンドルネームでも構いません
何か書いてください。

ホームページへ戻る
名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(3031) フォトアルバム『今日の岩手山(3/18)』by向井田久子 アップ 投稿者:管理人

 (子の刻を過ぎて、もう20日ですが)昨日撮った岩手山、です。今朝になって朝〇新聞・岩手版に春の訪れの記事が載っていたので、急遽記事と共に送ってくれました。
 鷲形とともに雉型が解りますかということです。いつか雉型をなぞった写真を送ってくれたので、探してみましたが見つかりませんでした。それよりも、リンクが外れたか表示できていない画像もありました。


2018年03月20日 (火) 00時18分


(3032) 雉型 投稿者:管理人

 2013年4月14日の岩手山をご覧ください。


2018年03月20日 (火) 12時50分


(3033) 雉型も見えますネ 投稿者:佐藤勇夫 MAIL

向井田さん

 鷲型が良く見える岩手山の写真、ありがとうございます。左側に雉型も見えます。繋温泉辺りから見ると雉型が真正面に見えます。この時期に繋温泉に行った時は雉型を見るのが楽しみでした。

 数年前までは6人の兄弟姉妹が繋温泉で日帰り湯の昼食会を良くやっていました。その折に雉型を良く見ていました。多かった兄弟姉妹も今はたったの二人。寂しい限りです。

 一寸湿っぽくなりましたが、向井田さんの岩手山は元気を呉れます。ありがとうございます。何時も通りパソコンの背景になりました。


2018年03月20日 (火) 14時23分


(3035) 「雄々しい岩手山」どうもありがとう。 投稿者:きらら

鷲型がりっぱに見えるせいか、いつもより「たくましく雄々しい
岩手山」に見えます。

そういえば、下橋中学の校歌には♪岩手山 かしこに高く 仰ぎ見れば 空きわみなし・・・・・・・・・山のごとく雄々しさをもちて♪とありますね。

ちょっと脱線してしまいますが、この校歌、詩も曲も美しく、すばらしいですよね。大好きです。
今は退職されましたが、初任として下橋中に勤務され、その後、退職されるまで何校も勤務された先生もおっしゃっていました。「下橋中学の校歌は素晴らしくて、未だにしっかり歌えます・・・」と。
卒業して60年以上経ちましたが、私も3番まで歌詞を見ないでもちゃんと歌えます。


2018年03月20日 (火) 22時58分


(3036) ありがとうございます 投稿者:向井田久子

 佐藤さん、きららさん、いつもお優しいメッセージをありがとうございます。
いつも同じような写真でスミマセン。新しい撮影ポイントはないかな〜と、思ってはいるのですが・・・。

 禮子さん、下橋中学校の校歌は本当に素晴らしいですよね。
「心つねに正しく山のごとく雄々しさを持ちて・・・
 心つねにうるわしく城のごとくゆかしさを持ちて・・
 心つねに新しく川のごとくおおらかさ持ちて」(作詞・森荘已池)
卒業生としては、チョッと面はゆいなぁ〜

 春彼岸だというのに、寒いですね。みなさん、お元気で・・


2018年03月22日 (木) 15時09分





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント3倍ワンダフルデー開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板