バグ報告など
zom 2008年03月07日 (金) 02時19分 No.181
![]()
いつも詳しい報告感謝です。非常に助かります。
返信が遅くなってしまい申し訳ないです。
全体的にこちらの説明不足が多く混乱させてしまいました。
以下は正式版での話です。
もうすぐリリースするので、どうかお待ちください...
>画面の外に出てしまっている
ウインドウの位置をリセットするホットキーを追加しました。
command+shift+option+control+p
>アートワークにマウスオーバーするとアートワークが半透明に
「クリックを無視」が有効になっている場合、作業の邪魔にならないようマウスオーバー時に半透明になります。
「クリックを無視」は 1.0beta ではデフォルトで ON でしたが正式版ではデフォルトで OFF になっています。
>現時点でApplication Supportにファイルが見あたらない
ページに書いてあるのは追加用アピアランスをインストールする場所です。
正式版ではフォルダを自動的に作成するようにしました。
正式版で CoverSutra 用のスキンに対応します。その際に Artwork Appearances フォルダに .coversutraSkin ファイルを入れれば利用できると思います。
>「ツール」メニューが空
iTunes を補助するアプリケーションを簡単に起動するためのメニューです。
Application Support フォルダの中の Tools フォルダにアプリケーションをいれれば起動できます。
そのうちエイリアスやスクリプトも起動できるようにする予定です。
>それぞれの位置情報と設定が保持される場合と保持されない場合がある
ウインドウの位置はウインドウをドラッグしてマウスボタンのクリックが終わったときに保存されます。
情報バルーンの表示/非表示に関しては...調べてみます。
それではまたよろしくお願いします。