バグ報告など
zom 2008年03月07日 (金) 02時04分 No.179
![]()
報告感謝です。
返信が遅くなってしまい申し訳ないです。
YouTube の仕様変更で表示されなかったようです。
今日確認したらまた仕様変更があったようで、また表示されるようになっているようです。
ただし、同じ項目がいくつも表示されてしまうという問題が...
zom 2008年03月07日 (金) 01時45分 No.178
![]()
返信が遅くなってしまい、申し訳ないです。
SafariStand を外したときは起動するのでしょうか。
zom 2008年01月03日 (木) 10時04分 No.173
![]()
報告感謝です。
こちらの環境は OS X 10.4.10、iTunes 7.4.1 とやや古いので、
その違いによるものかもしれません。
後で iTunes 7.5 を入れてみます。
アプリケーション/ユーティリティ
にある、コンソールで、iTunesVolume を起動しようとしたときに
エラーメッセージなどが表示されているかもしれないのですが
もし表示されていた場合、教えていただければ助かります。
zom 2008年01月02日 (水) 23時51分 No.171
![]()
報告感謝です。遅くなってしまい申し訳ないです。
iTunes Volume の開発を終了して
完全に作り直した iTunesVolume の開発をスタートしました。
ぜひ動作確認をよろしくおねがいします。
J.Abe 2007年09月10日 (月) 10時33分 No.164
![]()
私も同じです。ダウンロードが出来ません。
MacOS X 10.4.10 Safari 3.0.3 です。
minamide 2007年09月22日 (土) 20時11分 No.165
![]()
同じくこちらの最新版を先程DLし、ファイルのダウンロードに失敗した者です。
おそらくyoutubeのサーバー側の設定が再度変更になったためだと思います。
管理人様の対応を待ちましょう。
ドゥザハッソ 2007年10月15日 (月) 19時41分 No.166
![]()
検索してflvをダウンロードを実行するも
デスクトップにダウンロードファイルあらわれず。
失敗のメッセージもでません。
なぜでしょう
zom 2007年10月21日 (日) 19時16分 No.169
![]()
返信が遅くなり申し訳ないです。
ムービー/テレビ番組/ミュージックビデオの三種類のムービーで、
再生状態と一時停止状態、再生完了状態で実験してみました。
こちらの環境は iMac Core Duo、OS X 10.4.10、iTunes 7.4.1 です。
結果は、どれでもスリープしました。
解決できずに申し訳ないです。原因がわかり次第修正するのでよろしくお願いします。
ちなみに、iTunes Volume のスリープタイマーは、AppleScript で
tell application "System Events" to sleep
という命令を送っています。
zom 2007年08月14日 (火) 22時52分 No.159
![]()
感想感謝です。
アニメーションの時間調節、追加してみます。
アートワークの傾き調節は、デスクトップピクチャにマッチさせたい場合などには使えるかもしれません。
ifish 2007年09月01日 (土) 08時59分 No.160
![]()
フローターの時間調節を可能にして頂き、ありがとうございます。
いい感じで動作しております。
(アートワークの傾き調節についてですが、実は上の方のコメントには最初、
「デスクトップの背景とそれに伴う影の見え方によって印象が違うのかな」
という感想を書いていたので、ご説明には「成程、やっぱりそうか」という感じです。)
それでは、また。今後とも宜しくお願いします。
zom 2007年08月08日 (水) 04時16分 No.156
![]()
次期バージョンで実装してみます。