【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

サバイバルゲームチーム柏教導団部隊掲示板

こちらはサバイバルゲームチーム柏教導団の掲示板です。
自衛隊風味になっておりますが実在の部隊ではなく、各隊員も自衛官ではありません。

ホームページへ戻る

官姓名
内線番号(e-mail)
標記
内容
所属部隊(URL)
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

パスワードの導入について
榊2尉@管理者 (293)投稿日:2005年11月13日 (日) 02時05分 返信ボタン

どうも某掲示板のスレッドが荒れているようで・・・
わざわざ弁解するのも何ですが、我々の仕業ではありません。
荒らしてもこちらには何の得もありませんので・・・。
それから我々の中に現役の公務員はおりません。
何であんな話が出たかなあ。

パスワードについてですが、現状でメンバーだけに公開しております。
というのもまずは仲間内で見てから問題点があれば修正していきたいと思っているからです。
仲間内で問題がないと判断されれば、一部パスワードを告知、それで最終的にフリーに公開という形にしようと思っています。

まあ今のところパスワードを入力してもインデックスページしか見れないんですけどね。

何かご質問があればこちらのスレッドへお願いします。

削除のお知らせ
榊2尉@管理者 (292)投稿日:2005年11月13日 (日) 01時56分 返信ボタン

283の記事は不適切な書き込みの元と判断し、削除させて頂きました。

レス
榊2尉@管理者 (276)投稿日:2005年11月03日 (木) 22時51分 返信ボタン

えー寝不足でふらふら仕事しているうちにだいぶ書き込みが増えていますね。
またしても携帯からの書き込みです。
まとめてのレスになってしまいますが申し訳ありません。


元自衛官のマニア様へ
ご意見ありがとうございました。
まず、ひとつ誤解して頂きたくないのは、私の書き込みは鼠さんへの返信であって、この掲示板を見ていらっしゃる皆さんに向けてのメッセージではないという事です。
私自身説明が足りなかった部分はありましたし、元自衛官のマニア様がご指摘のように思われたのも無理はないかもしれません。
私自身は一度も自衛隊に奉職した事はありませんので、内情はわかりません。ですが、すでに退職しておりますが私も元武装系公務員であった事があります。多少ニュアンスは違うでしょうが、職責に対する責任と誇りについて私なりに理解しているつもりです(他の方から見てわかっていないと思われるのでしょうけども)。
それに今公務員の採用試験がどれだけ大変か、私自身も苦労しましたし周囲の友人もどれだけ勉強して採用試験に合格したかも知っています。
鼠さんは「2士は試験に合格すれば誰でもなれる」と書きました。
それは当たり前の事ですが、2士になる為にどれだけの苦労と努力があることか。それも考えないで陸曹試験の方が格上であるような言い方こそ、現職さんに対して失礼ではないでしょうか。
また、もう消している陸上自衛隊の表記をまだ何もしていないような書き方はひどくありませんか?他のマニアにも注意してるのですねと皮肉のひとつも言いたくなります。

まあ今冷静になればあまり誉められた書き方ではなかったなと反省しております。

皆様のおっしゃる現職さんに配慮して、という点についてはもちろんそうするつもりですが、抽象的で何が悪くて何がいいのか分かり難いのか正直な所です。
できれば具体的にご教授頂けませんでしょうか。
参考にしていきたいと思います。


現職様

書き込みをありがとうございました。
せっかく書き込んで頂いたのに何ですが、もう少し落ち着いて話してみて下さいσ(^-^;)
せっかくのご意見が感情論になってしまうのはもったいないですし…
よろしくお願いします。


あっきーさん

書き込みありがとうございました。
また色々お願いする事になるかと思いますがよろしくお願いします。

/元自衛官のマニア (277)投稿日 : 2005年11月04日 (金) 00時55分

レスいただき、ありがとうございます。
まあホントある意味、「榊さんも災難だなぁ」と同情はいたしております。
ご返信の内容を見る限り、そのことがお分かりであれば、もう大丈夫ではないかと感じております。
某掲示板で今朝「逆切れ」なんて書き込みがあってあわてて見にきた次第ですので。

まあ、ご指摘の通り鼠さんの書き込みの中の一部は「???」ではありますし、「2士は…」のくだりは「違うだろ」思っておりますので、その点は榊さんと同じです。ただ、彼の言わんとしている「配慮」という点は否定されることではないですので、まず同調してから各論の検証・反論に入るべきだったでしょう。そうすれば「逆切れ」なんて書かれなかったと思います。彼の言う各論の部分は、主観的で先にも述べたとおり「???」だったりもしますから。
まあ、ホント難しいですけど言えることは「本質を見抜く」ことと「如何にして誤解を与えないか」ということ。これに尽きます。管理者が言葉を発する上で肝に銘じておくべきことでしょう。
皮肉を言いたくなる気持ちも分かりますが、それは皆さんを批判する人たちの術中にはまることですから。

>現職さんに配慮して、という点

私自身、実は同じ悩みを持っていた時期があります。
ただ、その時にお互いの気持ちを通じさせたのが「リスペクトする思い」でした。元職として「その誇りがあるからこそ憧れる、そのファンの思いを理解して欲しい」と説くと、大概は「そういうことであれば」と感情的に理解していただけたものでした(まあ、中にはまだ嫌悪感を持っている方もいるとは思いますが)。それを踏まえて表現や立ち振る舞いを模索されてはいかがかと思います。

まあ、この趣味、他の公務員系と違って「現役」「元」「それ以外」が入り乱れています。その特性を踏まえて立ち振る舞いを考えられることをお勧めいたします。

頑張ってください!

□失礼ながら。/同じ趣味を愉しむ者 (280)投稿日 : 2005年11月11日 (金) 09時21分

ちょっと話が逸れるかもしれませんが。
最近、某掲示板上で“叩けば何とかなる”って風潮がまかり通るのが気になります。確かにあそこではいわゆる『攻撃側』が断然有利な環境で、書いたモン勝ちの部分があり、あの場でまともに反論してもそれが又ネタとして使われる(喜ばせる)という悪循環ですし、攻撃された大体の人が疲れてしまって言いなりになるのは仕方ないでしょう。しかしながら、最近でも発端となった事の是非は判断付きかねるのですが、キャラクター関連の問題で脅迫紛いの書き込みによりメーカーが対応を変えた事も有りました。
少々極端な言い方をすれば、脅迫、嫌がらせによって自己の主張を通そうとする行為がまかり通るなど、ある意味テロ行為と同じ絶対に許してはならない事ではないでしょうか。
その様なテロの世界でも、当事者は断腸の思いで妥協策をとる場合(人命尊重)が有る事は理解しますし、当事者でない者が簡単にタテマエ論を言うなと不快になられるかもしれません。
しかしながら、この様な行為によって容易に自己の主張が通ると判断する、道徳心の欠ける模倣犯が出る可能性も有るのではと愚考する次第であります。

当該問題が収束しつつある中で、この様な書込みは御迷惑であろうとは存じますが、少々気になりましたものであえて書込みさせて頂きました。

□>同じ趣味を愉しむ者さん/元自衛官のマニア (281)投稿日 : 2005年11月11日 (金) 20時00分

テロと同列に語るとは穏やかではありませんね。

>反論してもそれが又ネタとして使われる

それは違いますね。
反論があまりにも未熟だからです。この書き込みにしろ、火に油注いでることを自覚してください。

□追伸/元自衛官のマニア (282)投稿日 : 2005年11月11日 (金) 20時12分

よく考えてください。ともすれば、自分たちの権利の主張に走り、周囲への配慮に欠けていたことが、こういう結果を招いているのです。「不特定多数が閲覧できる」ゆえ配慮すべきということが自己主張ですか??駄々をこねて自己主張しているのは他でもない自称「柏の味方」の方たちですよ。

リンクの件ですが、
やす@しょんべん小僧 (279)投稿日:2005年11月05日 (土) 00時03分 返信ボタン

メンバーと相談した結果、当然柏さん支持。
なのでリンクはそのまま貼っておきます。
うちの場合は規模も小さいし
それぞれの活動もバラバラなので
全く反対意見などありませんでした。
というか某掲示板を見ている人もいないし
書いてる人もいないので
正直いつ頃からトラブル発生してたのかも
わからないし、
法律のこともよくわからないし
なんでこうなったのかもよくわからないです。

とりあえずわかってることは
柏さんはいつも楽しく和気あいあいと
上手にサバゲーやコスプレと付き合っている
グループだということです。
うちのチームに迷惑がかかることを心配してましたが、
全く問題なしです。

忙しい中ホムペの作り直しなど色々と大変でしょうが
またフィールドで会える日を
しょんべんメンバー一同、楽しみにしています。
マーボーも(笑)

そろそろ
傍観者 (278)投稿日:2005年11月04日 (金) 20時17分 返信ボタン

管理人様何時ぞやは大変ご迷惑お掛けしました。
この件に関しては結論もまとまりそうですからそろそろお開きに
しても宜しいのではないでしょうか。
お開きにして本来の掲示板業務に戻された方のがよろしいかと。
正直言ってここの掲示板って柏教導団の隊員の方々が連絡とかで
使用する場所だと思うし隊員以外の人達が議論する場所ではないと
思います。
だいたい結論も出ている事ですからいっそリニューアルして本来
業務に戻しては如何でしょうか。
今後の柏教導団の新サイトに期待致します。あとこれ読まれたら消して
しまって結構です。
お掃除はこまめの方が宜しいかと思います。

あと…
あっきー (273)投稿日:2005年11月03日 (木) 21時45分 返信ボタン

元自衛隊マニアさんへですが…
榊さんの書き込みに対する、ご非難ですね…
心情は理解いたします。
私も、ちょっと強めに言い過ぎていると思いますが
ただ、榊氏も人間ですし、そこあたりを理解していただきたいと思います。

人は攻撃されると、過剰反応もしてしまうと思います。
友人としての弁護になるかもしれません。

しかし、私も見ていて思うのですが、すごい仲良くされている人たちを地に落としてしまうのは非常につらいのです。
柏の方の中には、地方からわざわざ、サバイバルゲームや撮影会ということで地方からいらしている方もいます。
そういった仲間を分断されるかもしれない。
それはその人たちのやったせいだから…果たしてそういいきれるのでしょうか?

 もう少し暖かい目で見てあげてください。
あなたなら、マニアやこういった友人がいなくなる寂しさというのを理解できる方と思います。
 柏という団体はもともとはサバイバルゲームから発生した団体ではありません。あくまで、友人から始まったもの(知り合ったのは
コスプレ)というのもあります。
本当に、そのコスプレをするのが好きな方々です。

 この掲示板や、サイトをどうしたらいいのでしょうか?
素直な話、私もふくめてどうしていったらいいのかわかりません。
いま、榊氏自体も考えている最中です。
その結論はでてきませんが。私個人としての意見は、
いままでのとおりでいいんじゃないかと思います。

私は、カメラマンとして彼らと付き合っている友人ですので
自衛隊関係は本当にわかりません。
ただ、そんないい加減な人たちではないというのは友人として
またカメラマンとしても保証します。

そんな彼らにアドバイス等いただけましたら幸いです。


/元自衛官のマニア (275)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 22時08分

まあ口調はきつかったかも知れませんね。
ただ、
「鼠さんへのレス 」
での彼の発言は、自分たちの首を絞めかねない発言です。
それを戒めたうえで、どうしたらよいのかをアドバイスしたつもりです。
ご理解を。

すみませんが…
あっきー (272)投稿日:2005年11月03日 (木) 21時20分 返信ボタン

掲示板、お取り込み中のところ申し訳ありません。
話の内容がぜんぜんみえなくなってるのですが…
見える範囲の中で私個人の意見をさせていただきますね。

柏のみなさんには、お世話になったもので、すごいやさしいいい人たちだったのに、こんな荒れてかわいそうだと思います。

柏のかたがたは、それぞれに信条をもっており、それを尊重しながら仲良くやっている仲良しグループです。
もちろん、女性の方も友達として活動されている方で、それはもううらやましい限りです。

ちょっとだけ、読ませていただいたので素人考えかもしれませんが…
まず、詐称についてなのですが…

法律は、条文=法律ってことはないと思います。
範例、判例があってはじめて法律が成り立っているのはみなさまも周知のとおりだと思いますし、榊氏が「今までもほかのページで云々」の文章には、その意味もこめられているのでは?と解釈したいと思います。
また、現役さんが言われたかったのは、「総火演」?にコスをしている人もいるが、そのほうが詐称に近いのでは?といった話なのかな?と見てて思えます。
だから、詐称と言えるほどでもないと思いますし、また
また、現役さんも言ってらっしゃるように、あまり気にしないというのは、理解できます。
その職業についた人の重みを知れっというのは、大統領のまねをする人に大統領の重みを知れというのと同じことだと思うからです。
まあ、大きな話なんで(会社ごっこしている子供に、課長の重みを知れ)というたとえにすると民間の方でもわかるのではないでしょうか?

いったん榊氏がHPを閉鎖したことについても、中途半端な、といわれるかもしれませんが、私も管理者だったらそういう行動をとると思います。

あまり、人を追い詰めたりするのはいいことだと思いませんよ?
特に隠れたところから 好き勝手に言いたい放題ってのは美しくないとおもいますが?いかがでしょうか?

2chの方も拝見させていただきましたが、どうも、スレの流れが不自然な感じがします。普通に自衛隊装備についてのほほんと語っていたサイトだったはずなのに…突然「痛くないか」から始まって
私が管理人だとしても特定個人によるたたき行為ではないか?
と想像してしまいかねません。

というわけで榊氏ならびに、柏の皆様の心情を思うと悲しい限りです。

ですから、いろいろとご注文されている『鼠』さんは問題点をはっきりすべきだと思いますし、『元自衛官マニア』さんも、口調をやわらかくされることをお勧めします。
『現役』さんはほかの意見を聞かれたほうがいいかな?

私は柏には参加していない友人です。
実は自衛隊装備についてはそんなに詳しくありません。
色々おしえてもらって、男だからへーと思うくらいですが…
やはり友人がつらいめにあっていると思うといてもたってもいられなくて書き込みさせていただきました。

みなさん おちついて、話してみてはいかがでしょうか?



□>あっきーさん/元自衛官のマニア (274)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 22時04分

まあ、私も同情しているんでるけどね…。
ただ、残念ながら今回のことを予感させる声をそこここで聞いていたのも事実なんですよ。
やはり国内の、公権力を(有事等の際には)有する自衛隊の装備で楽しむ以上、マニア(同士)としても神経質にならざるを得ない側面があることを、ご理解いただければと思います。

法律についてですが、軽 法が濫用禁止の規定でかなりあいまいな運用がされているのが実情です。警察や消防については、それを着用して車両を運転したり、ちょっとでも街頭に出ただけで適用されている事例もあります。ただ自衛隊のものについては、そこまで厳密に適用されていないのが実情です。とはいえ、濫用禁止の規定
をもってしても適用が妥当と判断されれば、適用されるのがこの法律です。かつてオウム事件が起きたとき、彼らの身柄を拘束する突破口に利用されたのが、この軽 法です。それゆえに色々と自制して歯止めをかけている人が多いのです。
こちらの皆さんも、その一つ一つをバラして事象を見ていくと「皆(他のマニア)と同じこと」をしていて、その延長線であることは分かるのですが、チーム名称、呼称、写真…と積み上げてみたときに、(自制という観点において)突出した印象を与えていたのは否めません。
とはいえ、ここの皆さんもここまでやる以上、その反発を承知の上で信念をもって、それらを納得させる術をもっていらっしゃるのだと思っていたのですが、ここのところの対応を見る限りにおいては、ちょっと残念に思っています。

あと「〜の重み」ですが、確かに「現役」さんのおっしゃることも分かるのですが、私も20年以上この趣味をしてきている経験から、また現役時代の経験とあわせてみても、部外者がそれらをつけていることに不快感を示すものが少なからずいることも、これまた事実なのです。
それゆえここの「現役」さんが「気にしないから、周りも聞いたけど」と言っていただいたところで始まらないのです。

私自身は、ここの皆さんが早く復活してくれることに期待をしていますので、その点は是非とも誤解しないでくださいね!

どちらかというと…
現役 (265)投稿日:2005年11月03日 (木) 19時57分 返信ボタン

すまんね〜 いろいろテキトーにかいとったら、なんか色々かかれてて…
漫画喫茶からだから、ちょくちょく返事はできないのよ…
後進っていうか、後輩か…言い方はこれでいいか?(別に自衛隊だけの職歴でもないし、そんなの証明する必要もないと思うが)
口下手だから、あまりうまくは言えないのだけど。

元自のマニアの方… なんというかね?
なんで、やめたかは知らないけど、コスプレの人のところに降りてきて、わざわざ、襟章とか階級とか、いろいろ言ってるようだけど
こんなところに出てきてこっぱずかしくね?

本職もしくは、元自の人間が、趣味の人と同列におりて、おいこら外せっみたいなの、もしくは、それが取れなくてやめたのかどうか分からないけど、
どっちにしても、元自だって2chでも公言しないのが普通でないかい?

まあ、自衛官にそういったちょっといっちゃった人間がいないとは思わないけど、そういうのをいいたいのよ…もっと誇りをもてよ…自分とかに

あと、自分の都合の悪い書き込みをスルーする癖は直したほうがいいとおもうぞ
素直な話あんたいくらがんばっても…意味ないと思う。広報なり、警察なりたれこんだら?
あんたの人となりが自覚できるとおもうぞ


/現役 (266)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 20時01分

ああ、もう書き込みって苦手だな…

つまり、本職の人間は、素直な話階級とか襟章とかあくまでそれは似て非なるものだし…
どうでもいいものだってことだ、
それを誇りといっているの

得るのは大変かもしれないが、それを実際のものと比較する行動のほうがちょっとムッとくるといえばわかる??
逆に、遊んでる人間と仕事でやってる人間を比較しないでくれるか??
そういう意味だが…


□>現役さん/元自衛官のマニア (267)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 20時38分

だから、もうちょっと落ち着いて書きなさいって…。
何が言いたいんだかさっぱり分からないですよ。

>わざわざ、襟章とか階級とか、いろいろ言ってるようだけど

まあ、私も今は自衛官ではありませんので(もう20年近く前の話)
、自衛隊を代表して物言ってるつもりなんて、これっぽちもありませんよ。
ただ、大昔(現役時代から)マニアで、今もマニアをしている立場というか、自分なりにこの趣味と付き合ってきた経験から、意見しているまでです。同じ「マニア」としてね。
あと私がこの叩きを誘発させたわけでも誘導したわけでも何でもないですからね。終息するかと思ったのに迷走を続けているので書き込みをさせていただきました。誤解しないでください。
あと私は「はずせ」とか言ってませんよ、最初から。誰かさんと勘違いしないでくださいね。

それと、どこが「都合が悪い書き込みをスルー」なんでしょうか?
都合が悪い書き込みって見当たらないんですが…。
あと、前の書き込みでも「あと、弁護とかする気はないと散々いうが…」とおっしゃってますけど、どの書き込みがあなたの書き込みなんでしょうか?全然見当たらないんですけど…。

>元自だって2chでも公言しないのが普通でないかい?

あのー、あなたは「現役」って公言しているんですけど…。

>広報なり、警察なりたれこんだら?あんたの人となりが自覚できるとおもうぞ

あとこれも意味不明なんですが…。

2つ目の記事も完全に意味不明です。
あなたがどう思っているかということは、問題ではないんですよ、ここでは。
「いろんな目で見ている人がいる」ことを説いているのですよ。
なので「対応の仕方を考えましょう」と。
よく読んでください。私は別に彼らの存在に文句を言っているわけではないですから。
それと、別に「本職」と「マニア」を比較なんてしてませんが…どこをどう読めばそうなるのやら…。
ホント、落ち着いてよく読んでください。

□つまり…/現役 (268)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 20時55分

マニアな元自さんは…
何がいいたくて書き込みをしたんだ?
なんに対する批判、それとも意見、
どっちにしても、そのあいまいな立場わからんよ俺みたいな頭の悪い人間には…

特定サイトをたたくような言動…とか
何を持って、どういうことをいいたいのか…俺みたいな人間にも分かるようにいってくれよ
その前に元自とかそういうの公言するなよ…それなら
すごい恥ずかしいことだとおもうぞ…それって


/元自衛官のマニア (270)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 21時02分

>何がいいたくて書き込みをしたんだ?

前の私の書き込みをよく読んでください。
しっかり書いてありますので。

/元自衛官のマニア (271)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 21時10分

>その前に元自とかそういうの公言するなよ…それなら
>すごい恥ずかしいことだとおもうぞ…それって

「それなら」ってのが意味不明ですが…それこそあなたの勝手な思い込みですよ。
20年近く自信もって公言していますよ、趣味でも仕事でも。自分が誰に恥じるわけなく勤めていた職業です。趣味自体にも引け目は感じていませんし、また「分」をわきまえてする分には誰にも咎められることもないですから、本来。恥ずかしくもなんともないことですよ。

そんな事いうなら、あなたも「現役」なんて公言しないでくださいよ、前にも触れたけど。

現役 (269)投稿日:2005年11月03日 (木) 20時57分 返信ボタン

すまん、特定サイトはたたいてなかったな…
それは鼠だ


鼠さんへのレス
榊2尉@管理者 (256)投稿日:2005年11月02日 (水) 15時36分 返信ボタン

携帯からなのでまた新規に書き込み。

さて、鼠さんへのレスです。

正直な話、私にはあなたが何をおっしゃりたいのか理解できません。
需要云々の話は、通りすがり様が「チームとして必要か必要ないか」という趣旨のご質問でしたので、 サバゲの最中は必要ないがコレクションとしては必要だとお答えしました。これは私だけでなくて多くの自衛隊マニアがそうではないでしょうか。そういったことで需要があると書いたわけで、一言も付ける付けないのお話はしておりません。

いちいち突っ込みを入れるのも何ですが、2士は試験に合格すればなれるって当たり前の話ではないですか?
民間が不景気で公務員の人気が上がっていて自衛官採用試験の倍率も上昇している昨今、2士の採用試験はかなりの倍率であると聞いております。合格された方は大変努力された事でしょう。
あなたの理論から言えば試験に合格したら昇任する3曹は誰でも階級章を付けていいという事になりますよ(幹部も幹候に試験で受かればなれますね)。

サバゲ中に階級章を付ける件については、今までは確かに付けていました。
おっしゃるように現職さんが嫌な気分を抱かれたかもしれません。しかしサバゲの最中はダメで、終了後の集合写真は誰も文句を言わないのは何故でしょうか。現職さんが見ている事には変わりないと思いますが。ぜひ理由をお聞かせ下さい。

お聞かせ下さいと言えば、陸自の看板もサイトから外し、階級章の写っている写真も消し、あの騒ぎ以後にサバゲーにはまだ参加していない我々にこれ以上何をしろと言うのでしょうか?
大人の対応とおっしゃいますが、それならば誰もが見る事のできる掲示板に「精神病院を紹介する」と書き込みするのがあなたの言う大人の対応なのですか?
ご自分のやった事をよく考えて下さい。
あなたはきっと大変立派なモラルの持ち主なのでしょう。自衛隊装備ゲーマーがあなたの横を階級章付けて通りすぎたらきちんと外してもらうように注意した上で書き込みなさっておいでなのでしょうから。
たがら我々がどうしても許せないのでしょうね。
激震祭でお待ちしていますので、どうぞ直接話しに来て下さい。場所は会場の四階だったかな。
お待ちしております。

/元自衛官のマニア (257)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 07時33分

榊様
別につけていても、いいんですよ。
積極的な詐称意図がなければ、通常は文句言われることありません。
ただ、こちらのサイトは「陸上自衛隊〜」と公に存在する部隊とあたかも誤認されそうな名称を名乗り、さらに階級を名乗って対応していた点が、「積極的な詐称意図」にとられかねないのと、様々な試験や訓練を耐え抜いた苦労の結果として与えられる階級や徽章の意味を知り、それにプライドを持っている現役連中を刺激しかねないので、忠告が入ったまでのことですよ。
そのことが分かっていれば、こういう対応はありえないですよ。
あなた方にしてみれば「降って沸いたような叩き」でしょうし、自分たちの正当性を正面から主張して論破したいのは分かりますが、これではかえって相手の感情を逆撫でするだけです。「試験に受かったら…」と言いますが、その後の教育訓練の大変さをあなたは分かっていますか?軽率な発言は、是非謹んでいただきたいものです。
あなた方が本来すべきことは、そのこと(彼らのプライド)に思いを馳せてリスペクトすることだと私は思いますよ。その思いがベースにあれば、こういう書き込みはできない筈です。
リスペクトした上でコスプレをし、仮想空間で「演じている」。あなた方の作品として、そのことをもっと随所に主張しておくべきだったと思いますよ。そしてその気持ちをもって対応すれば、なにもここまで大事(!?)になることは無かったでしょう。
階級章をつけるとかはずすなんてことは、表面的なことでしかないんですよ。根っこの部分を理解した対応を是非していただきたい。
「なら階級章つけてるやつを全員注意しろ」なんて言い草は最低です。

□あのさ、鼠さん。/現役 (258)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 09時00分

横槍ですまないとおもうけど、はっきりいって、そんな詐称とかはあんまり気にしてないよ。
周りの人間にも聞いたけど、あまり気にしていないという意見が多数だったし、まあ俺も趣味が趣味だから細かくは聞けなかったが
まあ、自衛隊と書いたのはまずいかもしれないけど、(それだって、HP上のことを気にしてたら生きていけないと思うし)
ただ、そんなページはほかにもあるし、それをおいておきながら
ただ、2chでたたくとか、大人気ないと思うよ。
はっきり言わしてもらうと試験大変だから、名乗るのはやめろっていうけど、受かった人間って、試験に受かったらなんでもいいのかってなっちゃうよ…
その人が襟章はずしたら、ただの隊員になっちゃうのかい?
勲章、襟章ってのは、身分を表示するものであって、それをどうこういうのはおかしいと思うよ。
誇りってのは個人がもっているものであって、それを詐称したとか、言ってる自体おかしいことだと俺は思うがね
2chを見ていて、結構すきなスレを荒らされたのはすごい腹がたつことだし、素直な話あんたらの味方はしたくないな…
詐称といっても、普通に考えてもその身分の証明をするものをつくってるわけではないから、それにもあたらないと俺は思うがね

ま、あとは管理人さんが意見書くと思うからおれはこれくらいにしとくけど…


/現役 (259)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 09時05分

すまん、鼠じゃなかったのな…
元自衛隊マニアさま

□>現役さん/元自衛官のマニア (260)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 09時41分

まあね、色々な人がいるってことですよ。
私自身はあなたと同様にそれほど気にしないほうですね。というか自身がある意味マニアであり、マニア心を理解しているつもりなので「気にしていない」のです。
ただ「気にならないやつが大半」ってのは、私自身の経験上「??」ですね。中には明らかに嫌な表情するのもいるし、本音では嫌悪感を感じている人が結構いるのも事実です。相手を気遣って「気にしない」という人が多いのが現実ですよ。中には本当に無頓着で「気にしない」人もいるでしょうが。
あと、あなたが本当に現役なら、大変なのは「試験」だけではないことぐらい分かっている筈ですが(というか試験は入り口でしかないですから)…。階級章や徽章は確かに身分の表示でしかないのかもしれないけど、職業としてのプライドと責任の証であり、その塊であることを、今一度認識されたほうがよろしいですよ、「現役」ならなおさら。

…ああ、なんか「現役」さんは人違いのレスつけてるみたいですね。
今一度、私の文章をよく読んでからレスつけてください。
私は「はずせ」とは言っていないので。

□>現役さんへ追伸/元自衛官のマニア (261)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 09時57分

あと忘れてた

>詐称とかはあんまり気にしてないよ

「詐称」はあくまで「 行為」ですから、気になるとかならないの話ではなくなってしまうので…。
意図は分かるけど、弁護にならなくなってしまうので言葉には気をつけましょう。

□元自衛官のマニアさま/現役 (262)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 10時44分

よし今度は間違えずにレスるぞ。
一応、試験以外というのもある後進の指導もあるし、肉体的にも精神的にも大変なのは大変だよ。
ただ、それと、大変だからと部外者にいちゃもんつけるというのは別、それこそ恥というもんだろう。

何度もいうようだが、誇りがあるんだったら、自分でもってればいい、それをとやかくいうのは部下の信頼も得られない偽者のたわごととしか聞こえない
俺自身の趣味もあまり公言できたもんでもない恥の部類だから、こっそりやっているが…うちの立場上ではぜんぜん違うってのを考えてほしい。
それが、整然としたものだろうと思う。
別に柏を弁護するつもりもないが、勝手に自衛隊の代表みたいなしゃべりかたをされるのが気に食わない。

あと、弁護とかする気はないと散々いうが…
詐称になってないぞ。
どちらかというと総火演にくる迷彩どもはどう説明する?
あっちは本当に見分けつかない場ときあるぞ、駆り出されているときとか

□>現役さん/元自衛官のマニア (263)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 11時04分

落ち着いてレスしてくれ…。
「後進の指導とか」これ読んで思いました。悪いですがあなたは「本物」ではなさそうですね、それかまだ右も左も分からない新隊員か…(すみません、勝手な想像で)。本当に「本物」でしたら先にお詫びしておきます。

私は別に、自分の誇りを傷つけられたから文句いってるわけではないですよ。ただ「そう思う人もいるから配慮したほうがいいですよ」その上で「気をつけて対応してください」と言ってるだけなんだけどなぁ。
どう見ても榊氏の書き込みは、そのことを置き去りにして反論しているようにしか見えないので。

>勝手に自衛隊の代表みたいなしゃべりかたをされるのが気に食わない。

それは、あなた自身にも言えることですよ。

/元自衛官のマニア (264)投稿日 : 2005年11月03日 (木) 11時22分

あと、「鼠さん」は間違いなく自衛隊を経験されていないマニアの方でしょうね。「2士は…」あたり、ちょっとポイントがずれていますから。陸士は陸士、陸曹は陸曹、幹部は幹部でそれぞれにその時々において大変ですからね。

ただ、心がけとして、そういうご配慮をされる気持ちをもっていらっしゃることは、大変大事だと思います>「鼠さん」



Number Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板