皆様ありがとうございました(。_ _)ペコ リン
決起チーム戦イベント
ルール&連絡掲示板
8月のイベントは終了致しました。有難う御座いました。
最初の入り口はこちら⇒『扉のページ』
≪更新内容≫★試合中出場選手全員リログ逃げ禁止
★大将変更届けは試合前日24時までに⇒移籍先大商へ申告
★他チーム同士の試合妨害禁止
≪≪試合の日のマ〜ク≫≫
●一般団員大将役⇒「攻城将」or「大行首」
●行首大将役⇒「マーク無」or「大行首」
●スタッフ⇒「マーク無」or「大行首」
≪≪試合前≫≫
●指定場所での点呼の際、試合前の手順に、「バグとりリログ」導入
巨商伝ゲーム規約を遵守し、イベントルールを守れて主の戦闘LV20以上で
ネチケットの守れる御方は、どなたでも参加可能ですので是非ご参加下さい〜
参加チームメンバー(&補欠)の役所申請〆切は試合前日の24時まででふ。
予選8/22(火)8/24(木)
準決勝8/29(火)決勝8/31(木)
※決勝&3位決定戦日変更⇒9/5(火)
トーナメント表と集合場所地図でふ⇒『トーナメント表&集合場所地図』
★ 村への攻撃は禁止。戦争ではありません。ユニットチーム同士のPvPイベントです。足りないところは追加したり、修正していきませう〜。
「メンバー全員がルールを守れます〜代表者が登録します♪」という方は此方をクリックし『参加申請受付所』へGO♪
メンバー変更方法や欠員のある場合の細かい規定もそのページでご確認を〜
↓参加者のお問い合わせ質問用 兼 スタッフ連絡用 板でふ↓
改正点etcも管理人がちょこまか記載しまふ。ご質問もこちらへお気軽にどぞ〜♪チェックやアドバイスのレス下さると嬉しいでふ。
スタッフさんの細かいお仕事
めもしまふ〜 スタッフさんは、遅くても20時20分頃には現地配置についてください。 (晩御飯、おトイレも、すませておいてください。下痢の方はおまるを用意してくらさい。いきなりお風呂に入りにいかないでくらさい。煙草を買いに行くのは20時までに済ませませう。間に合わなかったら22時過ぎてから行ってくらさい。メンソールは遺伝子に傷がつくらしいので控えませう。夜食は麺類がお勧めでふ。果物はおやつに含まれません。) ●伝書BOXの容量を空けておいて下さい。 ●スタッフ同士の密窓の準備もして待機。 ●その時、当日でるスタッフさん同士友禄しておいてください。 スタッフ同士は、大抵の場合、伝書か密で連絡を取り合いまふ。 一括伝書を使用できるように、友禄が必要となりまふ。 @ 【団茶誘導】 試合開始の15分前には、団茶で四国の指定場所へ選手の方達の移動お勧めを。(可能な方はそれより早めに誘導をはじめていて下され) □第一試合の誘導20:25 □第二試合の誘導21:05 (初心者さんへのフォロー事項) 『決起ボタンは合図があったら全員同時に押す事。早すぎも遅すぎもNGである事』を教えてあげてくださひ。 A 【選手ちぇっく】 試合の10分前に現地指定場所で集合選手のチェック。 □第一試合チェック時刻20:30 □第二試合チェック時刻21:10 B 【時刻連絡】試合開始5分前位 □第一試合20:35 □第二試合21:15 (1)樂龍軒⇒(伝書一括送信)⇒当日の試合場のスタッフ全員へ (内容)開始時刻お報せ伝書。『巨◎◎時に試合開始』 (2)全員⇒(伝書返信)⇒樂龍軒 (内容)即返信で、チームの状態が『OK』か『否』かのお報せ下さい。 ※5ユニット以上の欠員で試合放棄判定。 4ユニット欠員までは試合OK。 (3)樂龍軒⇒(伝書一括)⇒試合場のスタッフ全員へ合図 (内容)『全員試合OK』か『試合不可』かのお報せ。 試合放棄判定チームがいる場合は、スタッフ一同は泣き顔で反復 『XXチームは人数不足の為白旗です〜』と告げて島内を回りませう。;; C 【試合開始時刻伝達】 つつがなく試合開始可能の場合。^^ 伝書連絡作業後、指定場所選手達へ反復で告げて下さい。 『巨商時間◎◎時に試合開始です』 『巨商時間◎◎時に全員同時で決起ボタンを押し、各自のユニットに変身して下さい』 D 【試合開始】(花火を打ち上げる) ⇒試合中 大将ユニットを凝視しつつ、観客さんの誘導を。 審判の手順 ●主審⇒(お仕事)※大将ユニットを見失わない事。 どの大将さんが、いつ落ちたかが勝敗を決しますので、凝視。各団に1名ずつ必要。その1名が回線落ちしてしまう事態に備え副審も基本は大将へ流し目をしませう。 ●大将陥落判定(帰化の変身ポーズのような姿になったら陥落) (1)即、他スタッフへ伝書で『XX大将陥落』お報せ送信。(可能なら一括で) 双方見えない場所で、ほぼ同時陥落な事があったら、その伝書の表記時刻が判定材料になる場合もありますので、必ず伝書はして下さい。 (2)それから反復で 『XX大将陥落〜◇◇チーム勝利!』 を告げて下さい。(花火も打ち上げる) ●副審?(試合中は主審も反復してもいいかも) 島内を散歩しながら反復。大将ユニットに流し目。 反復文 『交易の方にご迷惑かけして申し訳ありません。イベント中です。』 『観戦の方は戦闘の邪魔にならない位置でご協力お願いします。』 試合場の真中に乱入したり、道を塞ぐ観客さんがいた場合は、移動の御願して下さい。 第一試合に不戦敗がでた場合は、第二試合の始まる15分前まで、第一試合の両チームの方達が決起で遊ぶのはOK。一騎打ちもOK。試合の決着が意外に早くついてしまった場合もお遊びOK。 E 次ぎの試合の準備21:10 第一試合の選手は、全員決起解除して頂いて下さい。 -------------------------------------------- 予め、各チーム選手へは、伝書で試合日時と指定場所のお報せを伝書手配しますが、試合当日スタッフが行う事は(予想) □チームの人数チェック □フライングの調整 ●決起ボタンを間違えて島内で早くおしちゃった選手がいた場合は、指定位置へ誘導し、「開始時刻まで動かないでくらさい」とご指示を。 ●開始時刻以後、決起ボタンを押さない人がいる場合は、「開始しましたので決起してください」と団茶と密で促して下さい。また、未決起状態で移動する選手がいた場合は、指定場所に戻るようご指示を。「指定位置で決起してから動いて下さい」と。 従って頂けない場合、その選手は失格になりまふ。 フライングや失格がでて時間が遅れそうな場合は開始時刻を巨1、2時間分の調整しますので、すぐお報せ下さい。 団茶は、発言がとんでしまう事もあるため、フライング選手へのフォローは団茶だけでなく、密でもご指示お願いしまふ。 決起時間中は、一般チャットも満足に使用できないため、全体への基本連絡は反復使用。なので、一般チャットでの私語規制は不要かと思いまふ。 ------------------------------------------------------------ ●弁当箱団…全日スタッフ樂龍軒 ●愛妻弁当団・・・全日スタッフ★はるる★さん ●ゐ弁当団・・・予選(22、24日)は、光之進さん主力 &ccで樂サブ(☆樂☆)がちょいちょい入りまふ。 本選(29、31日)は、ゐ弁当大行首の町蔵さんにも御願いできまふ。 残念ながら、19日の団設立に孫さんが間に合わない場合は、 団3で行うか、もしくはもう1つ別団の手配しまふ。 団2でなく、4と決めた理由は、 参加チームが、15とか20とか♪の場合、 予選でバトロワ導入しようかなーと思っていたのですが、考えたらそんなに沢山チームできないみたい;;なので、3団でもOKっぽいかも? 2006/08/18(Fri) 17:58[40]
スタッフさんのお仕事追記 □団茶アナウンス ●勝敗がついた時、アナウンス ●試合終了後、お遊びがある場合のアナウンス ●第一試合や第二試合前の準備時刻のアナウンス 2006/08/20(Sun) 00:24[43]
スタッフさんは、必ず、このスレにお目通し下さい 2006/08/21(Mon) 11:20[50]
会社で読んだ! だいたいおk−。 あとは仕事次第ですが、とりあえずAMは暇ーでした(・_・) 伝書一括送信難しそうなので、 始まる前にすったふ全員トモロク必須?かと思います。 あと、未決起だと残りHP分かりませんが、決起すると残りHPが分かるので、副審は決起しちゃってもいいんじゃないかなーとちょっと思ったり。 ↑勝敗判定が分かりいやすいかと。 でもそれで混乱するなら避けた方がいいと思いまふ。 そろそろバレそうなので サッ 2006/08/22(Tue) 12:42[51]
>そろそろバレそうなので サッ ↑一体どこから繋いでいるんぢゃ。。(゚ρ゚; 今夜インできましたら宜しくお願いしまふ<(_ _)> 2006/08/22(Tue) 13:30[53]
【バグとり】 指定村に集合選手の皆様へ、 バグとりのリログを指示してくらさい。 1集合場所(石鎚山) ↓ 2指定村集合 ↓ 点呼人数確認 ↓ 3バグとりリログをおすすめ。 ↓ 全員リログすんだら、伝書で「全員揃いました」 ↓ 4開始時刻決定(巨○○時)) ---------------------------------------- 試合中 反復で、試合終了時刻をアナウンス。 2006/08/23(Wed) 02:03[55]
|・)スタッフさんは こちらへお目通しくらはい 2006/08/28(Mon) 18:45[69]
次回への反省点(追加点) 試合スタート前、指定村の前で、選手の皆様へ、 「開始時間以後の試合中はリログは失格です」 「もし試合最中、相手チームに違反行為を見たと思っても、その場合は即、スタッフや主審、主催へお知らせを優先して下さい。 選手当人同士だけで論議はせず、まずスタッフへお申し出願います」 とお伝えする事。 道にいる人とかは、※タイムラグもありますので、 故意に道を塞ぐ事態は滅多にありません。 その点もご説明は必要になるかもしれません。 万一故意に塞ぐお方が出た場合は、2人がかりでスタッフが呼びかけを。 うっかり道をふさいじゃって選手の進路妨害の観客や補欠選手の方がいらしゃるときは、運営が誘導に参りますので、試合選手同士だけでの判断や論議はしないで下さい、とお伝え下さい。 (バグやフリーズで激戦区で余りにむごく進路を阻む事態になった場合は、再試合を検討で。) 緊急でも、選手は 「道がふさがってまーす(泣き顔)」と叫ぶ程度でのお願いを お伝えしてくださひ。 それを見たスタッフは、「選手の道を空けて上げてください〜」と叫んで飛びこんで下さい。 試合最中も、反復で 「選手はリログ逃げは失格です」を追記。 ------------------------------------------------------------ 運営へご協力と、 マナーを守ってくださる皆様のお陰で 第1回目の決起チーム戦イベントが完了致しました。 ありがとうございまふ。<(_ _*)>ペコ キーボードの支障の多い上、ぼんやり者で頼りにならない主催(自分)でしたが、スタッフさん達や出場選手の方達、観客様、 皆様に生暖かく(´ρ`)見守られて 第1回目の決起イベが完了できた事を御礼申し上げまふ〜 (後程補筆更新予定でふ) 2006/09/06(Wed) 03:28[72]
そういえば |;;)集合場所で最初の時間、(8時半頃) 山の中は一番人も多かったし、あのとき記念撮影のお知らせすりばよかたねぇ・・・(気がつかなくてごめんちゃい) (選手の方達を誘導撮影下さったスタッフさんへありがとでふ〜気がつきませんでした(^ー^;A ) 2006/09/06(Wed) 03:59[73]
|
試合結果
更新前に記載 22日 第一試合 人生送りバント チーム 対 でも象さんの方がもっと好きですぅ〜チーム 勝者 人生送りバント 第二試合 NoneButAir チーム 対 SkyCrawlers チーム 勝者SkyCrawlers SkyCrawlers チームは、木曜の予選に進出 犬神賞 ・夜羽さん ・ボンキュッボンさん 是非犬神と戦うユニットの面白いssお願いしまふ♪ 2006/08/22(Tue) 23:41[54]
バグとり 第一試合は、無事だったのですが、 第二試合でバグがゴロゴロ発生したらしく、 (^ー^;A 決起したまま犬神と戦う選手達(犬神賞受賞)←2名(楽しそう(ぁ 相手チームを殴ってもノーダメージな選手達←すくとも3名はいたそうでふ(;−;) 動けない騎馬とかorz(走らない馬はもはや馬ではない_| ̄|○) 予選2日目より 開始時刻を告げる前に、バグとりリログをして頂く手順にいれまふ。 動きながら決起するとバグ発生の可能性が高くなるそうなので、指定場所で決起の際は落ち着きませう;; 1日目の第二試合の選手の方達に申訳ありませんでした。(コテストのssありがとございまふ) 2006/08/23(Wed) 13:30[56]
明日の予選組あわせ Magical Banana チーム(ちぃむ鼬)対 武遊とつぼみの仲間たち チーム(愛妻弁当) 森羅万象 チーム(弁当箱)対 JAF チーム(ゐ弁当) ●各チームの大将役の人は、自分のチーム名を反復義務 ●第二試合のない団(ちぃむ鼬とゐ弁当)は、第一試合の試合相手以外の敵対は解除した状態ですが、 第二試合のある弁当箱と愛妻弁当は、試合相手以外の敵対のついたままでふ。 ---------------------------------------- 第二試合 SkyCrawlers チーム(弁当箱)対 びば!戦争犯隊♪ チーム(愛妻弁当) 2006/08/24(Thu) 02:26[57]
申し訳なか・・・ 天下一予選1日目と同じ理由で欠席です_| ̄|○ il||li 誰でもおk〜ですったふ足りないようであれば、夜盗のメンバに一言声かけてみてください m(__)m 2006/08/24(Thu) 02:37[58]
お気遣いありがちょー ゐ弁当チームへの補助スタッフ(大将ストーキング)を、 風間唯さんとルシオさんへ御願しあした。 でぃと ええのう(・| 2006/08/24(Thu) 19:16[59]
予選2日目 第1試合 森羅万象チーム 対 JAFチーム 勝者JAF 第1試合 武遊とつぼみの仲間たち チーム 対 Magical Banana チーム 勝者 Magical Banana 第二試合 びば!戦争犯隊♪チーム 対 SkyCrawlersチーム 勝者SkyCrawlers ------------------------------------------------- 本選は、 愛妻弁当団と弁当箱団のみ使用しまふ 予選で団をお貸し下さいました ちぃむ鼬団様、ゐ弁当団様ありがとうございました。 今夜、選手の方達は解雇されまふ。 移籍先の割り振りいたしまふ(。・ρ・)ゞぁぃ♪ 2006/08/24(Thu) 23:11[60]
本選1日目 8/29(火)の試合 第1試合 Magical Banana チーム 対 JAF チーム 第二試合 人生送りバントチーム 対 SkyCrawlersチーム ------------------------------------------------------------ 移籍先 【Magical Banana 】⇒愛妻弁当 【JAF 】⇒弁当箱 【人生送りバント】⇒愛妻弁当 【SkyCrawlers 】⇒弁当箱 2006/08/25(Fri) 00:35[61]
準決勝8/29(火)試合結果 と 決勝戦&3位決定戦の日 第1試合 Magical Banana チーム 対 JAF チーム 勝者 Magical Banana チーム 第2試合 人生送りバント チーム 対 SkyCrawlers チーム 勝者 人生送りバント チーム --------------------------------------- 9/5(火) 3位決定戦(20:40〜21:10) SkyCrawlers 対 JAF 優勝決定戦(21:20〜21:50) Magical Banana 対 人生送りバント ----------------------------------------- 移籍先は、同団のチーム代表様に密じゃんけん (大商へ密でじゃんけんの札を言って頂く)にて決定。 (勝ったほうは移籍無しでふ) JAF チーム移籍先⇒愛妻弁当団 Magical Banana チーム移籍先⇒弁当箱団 SkyCrawlers チーム⇒弁当箱のまま 人生送りバント チーム⇒愛妻弁当のまま ----------------------------------------- 【決勝日変更について】 アンケート送信先…4チームの名簿掲載選手&スタッフ数名 @8/31 A9/5 B9/7 Cいっそ準決勝&決勝は9/5と9/7 DいつでもOK・・・選択肢に入れていませんでしたが、頂いた回答から作成。 アンケート結果 (1人2つまでの重複回答も含みまふ。両方可?てことで) 全体 @5 A11 B6 C8 D7 スタフ @0 A1 B1 C1 D2 JAF @2 A3 B1 C3 D2 SC @3 A3 B2 C4 D1 人生 @0 A2 B0 C0 D1 MB @0 A2 B2 C0 D1 決め方は、 返信総数の多数決 + 回答の際のコメントで 「火曜がきつい」の数より「木曜がきつい」の数が微妙に多かった点 + 各チーム(&スタフ)の希望回答が0のとこは除外の方向で決めました。 (・ω・。)お返事下さった各位様ありがとございまふ 約6日あいてしまいますが、 英気を養って、3位決定優勝決定戦にお臨み下さい〜〜 <(_ _*)>ペコ 2006/08/30(Wed) 02:37[70]
上位結果 優賞 Magical Banana チーム 準優勝 人生送りバント チーム 3位 SkyCrawlers チーム 4位 JAF チーム オメデト(*^-^)∠※PAN! 上位選手達は3週跨って長いイベとなってしまいましたが、 皆々様のご協力有難う御座いました(((o_ _)o♪ペコリ 協賛スポンサー様からの上位賞への追加賞金は、 1位80M 2位65M 3位65M の分配授与させて頂きました(((o_ _)o♪ペコリ 2006/09/06(Wed) 00:14[71]
|
|
伝書(関係者各位様)
【8/25公式告知】 イベント「GM vs GM〜攻城戦夏の陣〜」 【開催日】 8/29(火)恵比寿・布袋 8/31(木)大黒・弁天 【時間】20:00〜22:00 当方のイベントは、8/29の準決勝は、特に支障なければ予定通りに行いたいと思いまふ。 問題は8/31の決勝戦でふ。 鯖落ち危険回避の為、決勝日変更OKですか? その場合は、週をまたぎますので、ユニット編成変更OKルールも効きまふ。また、試合全日24時までに移籍下さればOKですので、可能なお方は、一旦元の団へ帰還も可能になりまふ。 伝書--------------------------- 題名゚゚(´O`)°゚ 【8/25公式告知】イベント【開催日】 8/29(火)恵比寿・布袋 8/31(木)大黒・弁天 当方のイベントは、8/29の準決勝は、特に支障なければ予定通りに行いたいと思いまふ。 問題は8/31の決勝戦でふ。 鯖落ち危険回避の為、決勝日変更OKですか? ------------------------------------- 決勝希望日をお選び下さい。 @8/31(木) A9/5(火) B9/7(木) Cいっそ9/5準決勝、9/7決勝を。 ----------------------------------------- 2006/08/26(Sat) 07:38[65]
(^ー^;A イベント扉ページの告知も更新予定ですが、 準決勝進出チームのメンバー大半へと スタッフへ伝書送信中でふ。 準決勝の結果次第で決勝日の変更もありえまふ ご了承下さい<(_ _)>(泣 ↓のいずれかに。 @8/31(木) A9/5(火) B9/7(木) Cいっそ9/5準決勝、9/7決勝を。 2006/08/26(Sat) 08:15[66]
(。・ρ・)ノ あい (。・ρ・)ノ 伝書お返事下さった方達、お問い合わせ、ありがたうございまふ♪ 8/29の予選はしっかり試合致しませう〜。 選手の皆様は、移籍作業がんばてくらさい<(_ _*)>ペコ 2006/08/27(Sun) 15:51[67]
|
Σ(;゚0゚)
【8/25公式イベント告知】 ゲームイベント「GM vs GM 〜攻城戦夏の陣〜」 【開催日】 8月29日(火) 恵比寿・布袋サーバー 8月31日(木) 大黒・弁天サーバー 【イベント時間】20:00〜22:00まで 【イベント概要】 イベント開催日前日までに、朝鮮「クァンジュ」付近にある近道より「謎の島」へ行き、「義賊商団」、「任侠商団」何れかの商団に加入申請を行ってください。 ※前日までに加入申請が行われていない場合、入団の許可が行えない場合がございます。 開催日20:00になりましたら、敵対関係となっている相手側商団の村を攻め落としましょう。 【景品】 勝利した商団の団員全員に、新規アイテム「メイド衣装」「メイドの髪飾り」セットをプレゼント※アイテムは後日に酒場へお届けします。 【注意点】 「義賊商団」、「任侠商団」何れかの商団には宣戦布告を行わないでください。 宣戦布告が行われた場合、対応を行わせていただく場合がございます ---------------------------------------- 本選関係者様達へも伝書しますが、 8/29の準決勝は行います。 問題は8/31の決勝戦ですが、 鯖おちの危険回避のため、 もしかしたら、決勝日をずらす必要があるかもしれません。 _| ̄|○ 2006/08/26(Sat) 07:02[64]
|
(((( ;゚д゚)))閲樛ワ
今公式見てみたら、公式イベを31日(木)にぶつけられてしまっています・・・。 このまま続行でも問題ないとは思いますが、参加者さんが公式に参加出来ないという問題もありまふ。 樂たん、すったふの皆様、ご一考願います m(__)m 2006/08/26(Sat) 00:40[62]
タイトル文字化けしました _| ̄|○ il||liすみません・・・ 2006/08/26(Sat) 00:40[63]
|
ルール修正&追記点
修正箇所 【入団申請〆きり時刻】 試合当日17時⇒(修正)試合前日の24時 最初は、試合当日の17時までにしようかと思いましたが、17時という時間がスタッフにも、大方の参加者さんの時間にも微妙かもしれない面の考査を、とアドバイス頂きました。 ---------------------------------------- 追記箇所 【補欠メンバーについて】 欠員のあるなしに関わらず、補欠メンバーは1チーム3ユニットまでOKにしまふ。 補欠メンバーを登録板に記載と、補欠メンバーの申請〆きりも試合前日にしまふ。 欠員が出るかどうか不明なチームも、欠員がでそうかでそうにないかに関わらず、補欠を登録スレッドに3ユニットまで明記可で、入団申請〆きりは試合前日の24時となりまふ。 ---------------------------------------- 追記箇所 【試合場所】と【決起ボタンについて】 集合場所は、四国に決定。 決起ボタンは、四国へ上陸後、集合場所で指示があってから押してください。その前には押さないでください。 四国へ入る前の土地で決起は失格です。 決起をすると船にのれず、試合場へいけなくなり、試合そのものが出来なくなります。 また、四国へ来る途中の船の中で決起もしないで下さい。船上決起は、相手へ攻撃不能のバグの生じるリスクがありまふ。 ----------------------------------------- イベント用団の各団大商の役所作業 @試合前日の申請締め切り直後、窓口村の村主さんを解雇(もしくは村主さん脱団) A申請者名とLVを名簿と見合わせながら1チームの合計LV1000以下かをチェック。 B試合当日の18−19時半に申請受理作業。稀欠員のあるチームは補欠を受理。 2006/08/01(Tue) 01:24[17]
リログ逃げについて そういえば、『リログ再起』についての規定を忘れておりますた。 どうしませう?('−'?) @大将のみリログ禁止 Aチーム全員禁止 この選択肢が挙げられまふ。 Bチーム全員OK これは、30分間全員リログしつづければ(いない気もするけど)残り数判定へ持ち越せる抜け穴がるためNGかなっと。(なのでBは外すでふよ) 2006/08/02(Wed) 14:36[24]
リログ逃げは全員なしに一票入りました 2006/08/11(Fri) 13:13[33]
リログ逃げ無しに1票入りました 2006/08/13(Sun) 08:36[36]
ルール リログ逃げは無決定を後ほど(今夜) ルールに明記しまふ( ・Θ・)ゞピヨッ!! ----------------------------------------- 参加ご希望の御方からのお問い合わせ Q⇒行首は、将マークをつけられないですが、 そうなると、1日1団しか試合不可能では? おおう気がつきませんでした(爆 ありがとうございまふ(((o_ _)o♪ペコリ A⇒参加数次第で、マークは調整しまふ^^ 参加チーム数が多い場合⇒行首大将はマーク無 参加チーム数が少ない場合⇒マークあり という具合に調整したいと思いまふ。 一般団員大将⇒将マーク有り 行首大将⇒マーク無 こういう感じでも可能そうですし、 また、 「全ての大将役はマーク無」に変更でも可でふね。^^ゞ 趣旨は、全チームの条件はなるべく同じに というイベントですので、勝敗は、チームの協力具合が決す事が多そうな気がしまふ。 ※大将役は反復で「おらが大将也」の義務有りは必須でふ。 ----------------------------------------- Q⇒補欠や既存メンバーから、大将役入替は可能ですか? A⇒事前申告頂ければ全く問題無でふ^^ 流石に、試合開始3分前とかの変更は不可能ですので、申告は、試合前日の24時までにしていただけると助かりまふ(((o_ _)o♪ペコリ 2006/08/19(Sat) 20:52[41]
登録ページに、 ★ 大将変更届けは、試合前日の24時までに、御願しまふ。 ルール板に ★試合中の選手全員リログは禁止 付記しました。<(_ _)> 2006/08/19(Sat) 22:58[42]
|ω・)ニヤ。。。集合場所決定 石鎚山1F(入り口右横のスペース) ss撮ったはいいけど加工とUPの 仕方わかりましぇんorz ----------------------------------------- それと、大将役のマークについてはまだ思考中 (呑気でふね(゜σ゜;) ・行首ユニットはマークをつけなくてもワッカのようなものがついてる ・行首ユニットはHP2倍 この点から、わざわざつけなくても大丈夫そうな気がするんです。 ・一般団員大将に、マークはつけたほうがよさげ 将マーク⇒メリット:一撃必殺?? ⇒デメリットは、ワッカマークがユニットに顕われない事? ----------------------------------------- ・「飛ばし」について 試合終了後は飛ばして遊ぶのはOKなのですが、 ※第二試合出場予定選手を飛ばすのは禁止! ----------------------------------------- 以上追記点でふ。 アイデアご助言 +予選に団お貸し下さるmao@こげ様感謝でふ。 (((*^^)(*_ _)"" 2006/08/20(Sun) 19:35[45]
LV1000る〜る について チーム(個人ではない)の総LV1000規制 について〜 【原案】13ユニットの総LV1300 ↓ 【アレンヂ】8〜12ユニットの総LV1000 昨夜、伝書でアンケートに ご回答下さった方達ありがとうございまふ。 (チーム代表様全員にもお送りしました) 各理由や「こういうのもどうかしら」なご提案もありがとございまふ〜♪ アンケート内容(選択式) LV1000規制について 1⇒イラネ 2⇒規制LV変更キボン @1111 A1200 B1500 C7777 3⇒LV1000のままが良い 1⇒希望理由 「LV無制限で人数制限の方が良い」 2-@⇒希望理由 「メンバー集めも苦労でLV900台にするのも大変でしたので、出来れば3希望。妥協はなるべく格差のない方向で。」 「確定メンバーの人に、1週間〜2週間もLV上げを制限するのは辛いので、出来れば20日の申告メンバー1000以下でパスに」 1−A⇒希望理由 「上限12ユニットだから12X100=1200が丁度よい」 1−B⇒希望理由 「1500でユニット無制限とか面白いかも」 「もしくは、15ユニットでLV無制限とか」 1−C⇒無回答(・ρ・)ボォー 3⇒希望理由 「運営が一旦決めたなら、今回はそれで。 変更は、また今度あるとき決め直しては?」 「高LVの参加者ばかりじゃないチームにも、格差均しがある程度必要」 「大体12人位で、1000LVでちょっと足りない位が良いかも」 「これなら編成配分でも医務の回復がそう多くならないから、制限時間を考えるとこの位でもいいかも」 こんな感じですた。 LV縛りで計算に頭を悩ませる方達のお姿を拝見すると、己がサディストになった気もしまひた。(違 1キャラのみの個人ではなく、チームの皆さんで、調整しあう協同作業の第1歩でふ。^^ゞ(とはいいつつ、一番ご苦労をおかけしたのは、チーム代表者様達へでしたorz) 【規制の解釈】 1チーム総LV1000以下にしたのは、 10人前後X100=1000という大雑把な計算と、 まず 「 数字が綺麗 」だからでふ(´ρ`)ポッ コソコソ(・[単純な美意識] 「1000っつったら1000だから、1000による1000のための1000だってば1000ぴったりにしなきゃ!!」というある意味ナニカガ違う方向の情熱に燃え、細かい数字の誤差に拘り過ぎて肝心の試合する要員がへったら、もはやイベントというよりも、アヤシゲな宗教もどきなものになりかねませんのでNGでふ。 複数PC参加がOKでも、操作する人数(参加者数)が減ったら実質参加楽しめる人の数減らして事になりかねませんし寂しい事でふ。 数字に拘って調整する遊び要素もありなのですが、それはあくまで、ほどほどに。 (過度のダイエットは寿命を縮め、老化を早めまふ) イベントを楽しみに、せっかく戦闘キャラで参加希望したのに、狩りや戦闘を抑制される人達が出るのは本意ではないでふ。 ※まず、1000均しは、参加人数集めが大変なチームも、人材の揃ってるチームも、お互いに条件を歩み寄る思いやりとして解釈して頂けると幸いでふ。 対戦相手自体がいなければ、試合が出来ません。 登録完了後は各自の良心にお任せしまふ。 実際は 「1000前後」くらいな感覚でお願いしまふ。 10人前後で総計LV100程度の誤差は、チームの能力や勝敗への影響はほぼありませんのでご安心下さい。 |・・)きっちり1000に拘って調整して遊ぶのはn中々技ありで、ご自由ですが、義務というほどきついものではありません。 登録選手の皆様は、狩りや戦闘もこれまで通り御楽しみくらさい<(_ _*)>ペコ 2006/08/22(Tue) 13:22[52]
|
試合日決定にて
まずお詫びします。更新作業かなり遅れました。 ごめなさい。 8月22日の試合選手(名簿記載)の方達へ伝書お送りしまふ。 -------------------------------------- 申請先:(団名) 申請〆切:8/21(or8/23)深夜24時まで。 試合日 8月22日(第一試合)or(or第二試合) 集合場所 石鎚山1Fの中。入口すぐ側の右手。 集合時刻(20:30)or(21:10) ------------------------------------ 2006/08/21(Mon) 06:31[47]
【でも象さんの方がもっと好きですぅ〜^^ 】チーム 申請先:愛妻弁当 申請〆切:8/21深夜24時まで。 試合日8月22日(第一試合) 集合場所石鎚山1Fの中。入口すぐ側の右手。集合時刻(20:30) -------------------------------------- 【人生送りバント 】 申請先:ちぃむ鼬 申請〆切:8/21深夜24時まで。 試合日8月22日(第一試合) 集合場所石鎚山1Fの中。入口すぐ側の右手。集合時刻(20:30) ---------------------------------------- 【NoneButAir】 申請先:ゐ弁当 申請〆切:8/21深夜24時まで。 試合日8月22日(第二試合) 集合場所石鎚山1Fの中。入口すぐ側の右手。 集合時刻(21:10) ---------------------------------------- 【SkyCrawlers 】 申請先:弁当箱 申請〆切:8/21深夜24時まで。 試合日8月22日(第二試合) 集合場所石鎚山1Fの中。入口すぐ側の右手。 集合時刻(21:10) 2006/08/21(Mon) 06:48[48]
上記訂正 【SkyCrawlers 】 申請先:弁当箱 2006/08/21(Mon) 07:22[49]
|
トーナメント表
どなたか綺麗な画で作ってくらさひ_| ̄|○ Please help me! 2006/07/30(Sun) 02:20[4]
8/22,8/24の火木で各2試合、週4試合消化のトーナメント方式の場合 (参加チーム数制限は設けていませんので、参加数次第で表に変更あります。) トーナメントさんぷる1 8/31 | L ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄M ┏┛┗┓ ┏┛┗┓ H I J K ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ @ABC DE FG Aブロック Bブロック 8/22[予選]Aブロック第一試合@vsA、Bブロック第一試合BvsC 8/24[予選]Aブロック第二試合DvsE、Bブロック第二試合FvsG 8/29[本選(best4?)]Aブロック第三試合HvsI、Bブロック第三試合JvsK 8/31[本選。1〜3位決定]3位決定戦:Aブロック第三試合敗者vsBブロック第三試合敗者、1位2位決勝戦:LvsM 2006/07/30(Sun) 14:47[7]
トーナメントさんぷる2 10チーム参加の場合 8/31 | L ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄M ┏┛┗┓ ┏┛┗┓ H I J K ┏┓┓ ┏┓ ┏┏┓ ┏┓ あいう えお かきく けこ Aブロック Bブロック 予選1日目A第一試合 えvsお 、B第一試合 けvsこ 予選2日目A第一試合 あvsいvsう 、B第一試合 かvsきvsく 2006/08/01(Tue) 17:14[18]
トーナメントさんぷる3 12チーム参加の場合(この位沢山参加下さると嬉すぃ) 8/31 | L ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄M ┏┛┗┓ ┏┛┗┓ H I J K ┏┓┓ ┏┏┓ ┏┏┓ ┏┓┓ (a)(b)(c) (d)(e)(f) (g)(h)(i) (j)(k)(l) Aブロック Bブロック 予選1日目A第一試合(a)vs(b)vs(c) 、B第一試合(g)vs(h)vs(i) 予選2日目A第一試合(d)vs(e)vs(f) 、B第一試合(j)vs(k)vs(l) 2006/08/01(Tue) 17:30[19]
※予選週の消化試合数について 団3つ以上なら、予選にバトロワ予選も可能かも(・.・。) 若干ルール変更可なら、予選初日は、入団申請時間が充分でない面を考査して、バトロワを入れれば週三戦消化も可能に。 初日8/22…1戦 二日目8/24・・・2戦 参加チーム数次第ですが、週三戦消化制にする場合、予選初日チームはシードぽくなりまふ。(申請作業時間の少なさをそれでフォローのつもり) 表ではこういう感じに 8/31 | L ̄ ̄ ̄ ̄ ̄M ┏┛ ┏┛┗┓ H J K ┏┓┓ ┏┏┓ ┏┓┓ (a)(b)(c) (d)(e)(f) (g)(h)(i) 8/22(1戦) 8/24(2戦) 2006/08/01(Tue) 20:23[20]
(ノ*゚ο゚)ノ <王冠と地図! 四国全土の地図(やっぱりある方が良いですね) & トーナメント表(王冠つき←※ポイント) をパン粉屋様が作成下さってまふ。 感謝(・人・*)感謝 誠に助かりまふ。<(_ _*)> |想像|・)。。oo(山のある四国の地図撮影って大変そぅ) 後ほど、此方のイベント扉ページへはっつけまふ〜 (画像のお持ち帰りのやり方わからなぃ_| ̄|○汗) トーナメント表の形については、 参加数の様子見次第でふヾ(゚ρ゚)〃 (何チームになるかは主催にも見当つきまへん(ぁ |追伸|・・)参加者変更届は試合前日24時までにOKでございまふ とりあえず夜中の作業に備えてちょいとお昼寝しまふ〜〜 2006/08/20(Sun) 10:33[44]
アミダの結果(スタッフ3人でしました。各人なにをしてるかわからん状態で) A=Magical Banana B=武遊とつぼみの仲間たち C=JAF D=森羅万象 E=人生送りバント F=でも象さんの方がもっと好きですぅ〜^^ G=SkyCrawlers H=NoneButAir I=びば!戦争犯隊♪ 2006/08/21(Mon) 01:36[46]
|
決起チーム戦イベントSS募集
決起チーム戦イベント中の 面白いSS、これいいなーと思うSSを募集します。 ゐ弁当のSS掲示板に投稿してください。 いいものには粗品を進呈します。 ひょっとすると投稿するだけでもらえるかも!? 今練成がんばって用意してます。 よろしくお願いします。 審査員も募集中。 2006/08/18(Fri) 09:09[38]
入り口ページに募集掲載しました♪ 2006/08/18(Fri) 15:17[39]
|