毎月1日は楽天一番のワンダフルデー実施中!エントリーで全ショップポイント3倍

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

動画を見る方法
soundwavekuri (4192)投稿日:2008年01月05日 (土) 23時38分 返信ボタン

お久しぶりです、くりパパです
掲示板を久し振りに見てたら相変わらず木村さんパソコンがにがてですね
12月8日のエアロビの動画ですがWindowsMediaPlayer9以上をダウンロードすると動画が見れますよ。

soundwavekuriのトップページのBAND紹介コーナーの欄に
5cmほどのWindowsの枠が有ります
その枠をクリックしてウインドウズのページに入り
WindowsMediaPlayer9か10を説明通りダウンロードすると動画が見れますよ
頑張ってトライしてくださ〜い。(苦労してるのが目にうかびま〜す)!!

□れっつ とら〜い!/木村 (4193)投稿日 : 2008年01月06日 (日) 02時22分

わふっ!くりパパ様〜〜!
今年もよろしくお願い致します〜!

ウインドウズでエクササイ〜ズっ♪♪♪
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・ラ〜イっ?・・・

せんせ〜いっ!
ウインドウズの中にメディアプレイヤー9が入ってました。
色んなとこつついてたら、「最新のがはいってます」と表示が出ました。
もっかいやってみます!

/木村 (4194)投稿日 : 2008年01月06日 (日) 02時34分

開く、にするとsonic stageってのになり、
保存、にするとすぐピローンって鳴って画面が消え、デスクトップにそれらしきものがあるのですが、「再生」しても「できません」って出てきます。
ちーん・・・

□ちょっと気になったので、/kata-chan (4206)投稿日 : 2008年01月07日 (月) 19時08分

「SonicStage」は、ソニーが開発したWindows用音楽管理・再生ソフトウェアで、CDやインターネット上の動画を自動的に再生してくれるソフトですが、これが、邪魔をしているのではないかな?

それで、以下の手順で設定を変更してみてください。

1. SonicStageを起動します。
2. 画面左下から[Menu]-[設定]をクリックします。
3. 画面左側から[インターネット]をクリックします。
4. [ファイルの試聴]の[拡張子 asf、asx、m3u、wax のファイルをSonicStageで試聴する]のチェックを外します。
5. [OK]ボタンをクリックします。

この設定によって、今後、「SonicStage」が自動的に立ち上がらないようになると思います。これは、aiwaのFaqに書いてあった方法です。ただ、私のところでは、動作が再現できないので。。。

インターネット上でアイコンをクリックすると、うまく、いくといいんだけど。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
毎月1日は楽天一番のワンダフルデー実施中!エントリーで全ショップポイント3倍
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板