■
福の山音頭の旅 |
■
総務部長
(6325)投稿日:2009年10月09日 (金) 19時15分
|
 |
今日は福の山音頭の指導で幕山台の公民館に行って参りました。
今回はピンクのお揃いTシャツの2人(まさにぺー&パー )部長 と、みっちゃん で行ってまいりました。
踊り好きな方達が20人以上集まっての活動をしているらしく、福の山音頭を踊ってみたいとの要望を受け、今回、行ってまいりました。
今までも、いくつかの踊りをやって来ただけあって動きも軽く、やる気もいっぱいで、2時間目一杯 踊ってきました
明るく 楽しい みなさんばかりで最後まで元気で こっちもそれに応えるように熱い指導してきました
次はどこに行けるかな 
|
|
|
|
□備後福山いいところ〜 /パー子
(6327)投稿日 : 2009年10月12日 (月) 01時20分
|
|
 |
おくればせながら、初めて福の山音頭、巡業の旅に行って参りました 
ドキドキしながら行ったのですが、皆さん大変お元気で、部長が黒板を使って踊りの流れを説明すると、皆さんメモ帳に書き写したり、なかには鳴子を持って来てくださった方も、何名かいらっしゃったり、とっても楽しく過ごせました
ありがとうございました |
|
|
|
□やっちまった/部長
(6328)投稿日 : 2009年10月12日 (月) 09時59分
|
|
 |
やっちまったねぇ〜黒板使って、学校の先生みたいに
『これが重要 』みたいな赤○してみたりなんかして、ちょっといつも違う感じでやってみました
けっこう使える感じで良かった 良かった |