■
ありがとうございました! |
■
kaiccho
(1079)投稿日:2005年05月06日 (金) 05時14分
|
 |
昨日は本当にありがとうございました!
突然の事態に大変ご迷惑をおかけ致しました。ビデオ見ました!バスの中で!元気さではどこにも負けない備ばらで、見るからにケガ人が煽ってる姿が映し出されたその瞬間の大爆笑(ちょっとおいしかったかも)、いやはや本当にすいません。
実は、自力歩行禁止(ドクター・ストップ)が確定した時は頭が真っ白になり、夜中仕事中のはっしーに連絡をとり、「駆け足どころか生まれて初めての松葉杖では時間内にPAの所までたどり着けない!整列が済んだら一人で始めてくれ。たどり着き次第合流する。」と、ナキを入れておりました。 「よっしゃ、行けるとこまで頑張るから甲斐さんも頑張って!」との言葉を貰い、当日、実行委員にも相談しておりました。
「せめて、1部の途中までには合流しなきゃ!」との思いで慣れない松葉杖でPAを目指していると、「かいっちょ頑張って!」「ファイト!」等、隣を駆け抜ける最前列から最後尾までの、次々と聞こえる仲間の声に心を打たれました!
一人だったら諦めてたかもしれません。自分に言い訳を与えていたかもしれません。でもこの仲間の前では、結局間に合わなくても、諦めだけはしてはいけないんだと改めて気づきました。 日常、よく使う「頑張って!」という一言でも、本当に頑張って来た人達の口から出てくると重みが全然違いました。
終わってみると、迷惑をかけながらでも全ての演舞に最初から参加することができました。本当にありがとうございました。 皆さんのおかげで、「こうすれば良かった」とか「仕方がない」等とは無縁の1日を過ごすことができました。 念願のFF入賞も果たすこともできましたが、なにより仲間の力、パワーをもらうという事を昨日ほど実感したことはありません。
備後ばらバラよさこい踊り隊は最高です!
どうぞ、これからもよろしくお願い致します!
長文、失礼致しました。
|
|