■
ささやき橋 見てきました |
■
あきちゃん
(2088)投稿日:2006年04月07日 (金) 06時47分
|
 |
昨日、ボランティアの仕事が午前中で終わったので、一人車を走らせ、鞆の浦へ行き、『ささやき橋』を探しました。まず、魚の露天商の人に聞いてみました。彼女いわく、『車で走っていたら見落とすよ!』と・・・ それで教えてもらったとおり、セルコの駐車場に車を止め、歩いて行きました。鞆の浦の町並みを通り抜けながら、やがてお寺の立ち並ぶ場所に、そして小さな公園を過ぎるとありました『ささやき橋』!!! 勢いをつけて渡れば一歩で渡れるほどのかわいい橋でした。 そばに山中鹿之助首塚・ささやき橋伝説の説明書きがありました。 「武内{たけのうち}臣和多利{おわたり}と江の浦が役目を忘れ夜毎、この橋で恋を語りあい、それが噂となり二人は海に沈められた。それからこの橋を蜜語{ささやき}の橋と呼び語り継がれているとか。。。びんばら全体練習のはじめに木村コーチの説明があったのですが、何故か漠然としか頭に残らなかったのが、こうして実際のささやき橋を見て 川もない所にある小さな橋がささやき橋だと思うと 応神天皇のころの二人の切ない恋が、脳裏に蘇ります。 『鞆の浦絵巻』の二部、二人の姿をそして川もない小さな橋、『ささやき橋』を思い浮かべながら踊ってみます。
|
|
|
|
□微妙にすれ違い/新聞部部長
(2089)投稿日 : 2006年04月07日 (金) 09時53分
|
|
 |
まじっすか!?あきちゃん。僕も昨日『常夜灯』と『ささやき橋』の写真を撮るために鞆に行きました。 ルートも一緒(^O^)セルコで飲み物かって歩いて現地まで。 いい天気で桜も咲いてるところもあり、けっこう癒されました。 |
|
|
|
□ほんと1すれ違いでしたね!!!/あきちゃん
(2097)投稿日 : 2006年04月08日 (土) 09時07分
|
|
 |
新聞部部長さん、良い写真撮れましたか?私もデジカメ持たないで行ったこと後悔しています。桜の花もちらほらと春の日差しの中ピンクの花を開こうとしていました。立派なお寺も印象に残りました。鞆小学校への←もありましたね。30日、参加できないのが残念です。その日、参加した皆さん、きっと『ささやき橋』周辺を歩かれることでしょうl 『常夜灯』『ささやき橋』を実際に目にすると、ちがった情感が湧き上がり、しっとりとした『鞆の浦絵巻』第二部が、観客を魅了する???かもしれませんね。そうなることを祈ってます。 |
|
|
|
□ささやき橋/松永悦子
(8657)投稿日 : 2014年01月04日 (土) 21時06分
|
|
 |
こんな瀬戸内ののどかさ、穏やかさを感じる歌があります。 ぜひ、聞いてみてください。 『ささやき橋』です。 https://www.youtube.com/watch?v=42HwZwt7Lg8 |