【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

隊列
よいしょ (5655)投稿日:2009年02月15日 (日) 20時56分 返信ボタン

隊列っていつ頃決まりますか??

□隊列に関して/木村 (5658)投稿日 : 2009年02月15日 (日) 23時15分

だんだん覚える事が増えてきて・・・・・前やった事が、ところてん方式で押し出されていく時期に入ってきましたが、皆様、いかがでございましょうか???f^_^;

さて、隊列について、ですが、今のところ、とりあえず一通りの振り付けが終わってから・・・・と考えています。

みなさんの中で膝に不安がある方などに相談をさせていただいたりして、決めていきま〜す。

今しばらく、頑張って振り付けを覚えていってみて下さい(^O^)/。

隊列に関して細かい質問などある方は、遠慮なく実行委員の方にご相談下さいましねo(^-^)o

しゃんしゃん、りんりん
総務部長 (5644)投稿日:2009年02月13日 (金) 13時58分 返信ボタン

よさこいの大御所の方に聞くと、鳴子が完璧に近くと『りんりん』と聞こえるそうです。

鳴子持ち初めは『かちゃかちゃ』と耳障りな音しかなりません。

そこから鳴子慣れ、そして踊りにも慣れてくると『しゃんしゃん』と聞こえ、そして完璧に近づけば『りんりん』と聞こえ始めるそうです。

『りんりん』と響かせて踊る事が出来た時には、見た目にも華々しく艶やかで、踊り子さんはもちろん、見物人のみなさんも爽快な気持ちにしてくれます。

この音の変わりようでチームの仕上がり具合もわかりますし、当然、個人の踊りれてる具合もわかります。
と言った感じです。
こんな事を知ってから、僕は更によさこいにはまり、鳴子にもすっごく興味持ちました(いままで鳴子持って踊る事が少なかっのですがi-mode emoji)
ちょっと今年は聞いて爽快な音を出せるように頑張ってみます!!i-mode emojii-mode emoji

□わたしも頑張ってみます!/六年生 (5645)投稿日 : 2009年02月14日 (土) 12時36分

さすが部長!!
鳴子だけ語りますね〜i-mode emoji

私もきれいな音色が出るようにがんばろーーーi-mode emoji

□流石部長〜/おー祭っ子 (5646)投稿日 : 2009年02月14日 (土) 23時46分

みんなも部長に習って 上手に鳴らせるようになるといいですね


□う〜〜ん/凛子 (5648)投稿日 : 2009年02月15日 (日) 00時07分

私も、早く『りんりん』i-mode emojiと、鳴子を鳴らしてみたいですi-mode emojii-mode emoji 華やかに、そして艶やかに……i-mode emoji

□まだまだかな/びんばら四年生 (5656)投稿日 : 2009年02月15日 (日) 21時51分

鳴子ならすの難しいですねi-mode emoji

少しはきれいに鳴るよになったでしょうか?

でも今日の復習の前と後では周りのみなさんの音がよく聞こえてきたような気がします。

私も負けないように練習します。

瀬戸大橋で朝日!
アラフォー族 (5649)投稿日:2009年02月15日 (日) 07時28分 返信ボタン

なかなか見れんよなi-mode emoji

いい天気で気持ちいぃーーー!

□着いたーーー!/総務部長 (5650)投稿日 : 2009年02月15日 (日) 08時51分

いまからガッツリ話し合い!

□今年は/四年生 (5651)投稿日 : 2009年02月15日 (日) 10時50分

明るい衣装が期待です

□事件は現場で起こってるんだ!/現場より (5652)投稿日 : 2009年02月15日 (日) 11時06分

さて、どうでしょうかね・・・・(._.)

まだまだお話中

□そして/現地部隊 (5653)投稿日 : 2009年02月15日 (日) 12時54分

ひろめで かき込み飯!

さて 帰るど!

□さらに/帰宅部 (5654)投稿日 : 2009年02月15日 (日) 14時52分

道中、しっかり充電しなが千田に向かい中!


よさこいって
よさっこ (5636)投稿日:2009年02月11日 (水) 11時20分 返信ボタン

不思議な事に 鳴子がキチンと扱えれば 初心者でもカッコよく見えてしまうんですよ
普段ダンスが上手な人でも よさこいで鳴子がキチンと扱えてない人は カッコよく見えないんですよ
不思議ですよね

□鳴子命/なる子 (5637)投稿日 : 2009年02月11日 (水) 15時39分

そうそう。鳴子を丁寧に、美しく使えてる人、きれいですよね。
昔いたダンスリーダーのゆかちゃんやあさみちゃんかおりちゃん、動きも鳴子も美しかったー。十彩さんで修行させていただいたんでしたよね。

私も、がんばるぞ!輪ゴム輪ゴム!

□そういえば/六年生 (5638)投稿日 : 2009年02月11日 (水) 20時41分

部長がイベントとの時にチラ〜と言ってましたよねi-mode emoji
説明をもう一度お願いします。i-mode emoji

□コミュニケーションツール/総務部長 (5639)投稿日 : 2009年02月11日 (水) 23時31分

僕も受け売りでしかないのですが、鳴子の効果として、まず一つ目!コミュニケーションの道具として使います!

大きな祭りに行けば、当然よさこいチームがたくさんいます。
チームよって衣装や曲は違うでしょうけど鳴子は各チーム共通のアイテムです。
大きさや色や柄に違いはありますがほとんど変わらない物です。
なので、踊り子特有のコミュニケーションツールとして使われます。

他チームと祭会場ですれ違う時に『こんにちわ』『お疲れさま』と言いながら挨拶してみたり、
踊っているチームに沿道から鳴子ならしながら『頑張って』『かっこいい』と応援してみたり、
さらにチーム内では煽りの声に鳴子鳴らして応えてみたりとたくさんの使い道がある不思議な道具です。それだけよさこいには欠かせない道具なんだろう感じます。


以上コミュニケーションツール編でしたm(__)m

次は鳴子の持つ表現力編でお会いしましょう(^O^)


□鳴子ってi-mode emoji/お祭大好きっ子i-mode emoji (5640)投稿日 : 2009年02月12日 (木) 00時33分

本当に鳴子って難しいですね。 カァーーン! と、気持ち良く鳴らしたいのに、ハフッ、とか言ったりしてi-mode emoji。 踊りに夢中になって思わず鳴子をガラガラみたいにギューッと握っちゃったりしてi-mode emoji
早くカッコ良く、まるでからだの一部のように鳴子を扱えるようになりた〜〜〜いi-mode emojii-mode emojii-mode emoji

□2時間目/総務部長 (5641)投稿日 : 2009年02月12日 (木) 04時48分

よさっこさんの言うようにダンスがうまい人でも鳴子がうまく使えないとカッコよく見えないのですが、逆に踊りが初めて、よさこいも初めてという人には、鳴子を持つことで手の長さプラス鳴子の長さが加わるので踊りを大きく見せてくれる効果があるそうな(._.)_
広げれば大きく見えるし、上につきあげればより伸び上がって見えるしといったかんじで!

これで鳴子がきれいに使えればさらによさこい踊りが美しく、かっこよく見えるというわけなそうな(^O^)

これで2時間目の授業は終わり、次の授業は鳴子の音についてです(^_^)v


/はる (5647)投稿日 : 2009年02月14日 (土) 23時47分

ゴムはいらんだろ

なぜ
散歩好き (5635)投稿日:2009年02月11日 (水) 01時10分 返信ボタン

今日、メモリパークの公園を歩いていたら、なぜかよさこい節が!?

何の曲かはわかりませんでしたが、都はるみさんではなかったようですが・・・i-mode emoji



□ペギー/おー祭っ子 (5642)投稿日 : 2009年02月12日 (木) 18時56分

ペギー葉山では?

□ペギーさんでもないかな/散歩好き (5643)投稿日 : 2009年02月12日 (木) 20時51分

野郎の声でしたねi-mode emoji

現在進化中
硬い男 (5634)投稿日:2009年02月10日 (火) 22時17分 返信ボタン

毎回 練習場の一番後ろで 息を潜めてる自分ですが
最近 影ながら 自宅で わずかばかりの努力をしております。

そっ それは! ストレッチ体操!!!

練習時間前半 つらい悲鳴をあげて オサーン度100%漂わせておりますが
今年は、スズ○君までは無理としても バネのようにシナル肉体から放たれる
加齢臭を皆さんに披露しましょう!!

乞うご期待 (^^)v

六年生
DVD見てますよ (5633)投稿日:2009年02月10日 (火) 16時52分 返信ボタン

一週間も空くと忘れてしまいそうなので、しっかり学習してますよ(^O^)

いつも最後にはぜぇーーーんぶ踊りを見て5月の私を想像してまぁーーーす。

今日もまた見て学習します。

でも今DVDが壊れたら私はどうなるのか・・・(@_@)

ひさびさに出番か?
風船王子 (5632)投稿日:2009年02月09日 (月) 14時01分 返信ボタン

練習が終わって一息ついたところで、携帯がぶるぶると・・・

クリスマス以来の出番なので、ちょっと気合い入れてみようかなとi-mode emoji

がんばるぞ
はる (5630)投稿日:2009年02月07日 (土) 12時25分 返信ボタン

立春過ぎて暦の上では春。でも世の中暗いニュースが続きます……
頑張って祭を盛り上げて、少しでもみんなが元気になれるようエールを送りたいです。
もちろん練習でもいつも笑顔と元気な声を忘れないようにします。

□私の目標/六年生 (5631)投稿日 : 2009年02月07日 (土) 17時58分

びんばら六年生・・・ちょっと素敵なびんばらちゃんになりたいなi-mode emojii-mode emoji

そして目指すは、先導隊i-mode emojii-mode emojii-mode emojiちがうか!!!

もうぼちぼちかと
総務部長 (5629)投稿日:2009年02月06日 (金) 17時59分 返信ボタン

さて今年もニックネームとコメントの募集の時期がきました。

近々踊り子のみなさんに連絡がいきますので、心の準備をヨロシクi-mode emoji



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板