【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

鞆の浦絵巻大運動会
体育部マネージャー (2100)投稿日:2006年04月08日 (土) 21時50分 返信ボタン

あらあら皆さん、営業されてますね〜!では私ども体育部も!

みなっさぁ〜ん!4/30 鞆の町で、遊んで歌って踊りましょう〜〜!!
こんな機会でもないと、みんなと鞆で遊べる事もないと思います。
潮風を浴び、鞆の美しい景色の中、抱腹絶倒の一日をあなたに〜♪♪
申し込み、まだまだ受付中〜!

よいやっさ!
ちひろ (2093)投稿日:2006年04月08日 (土) 01時23分 返信ボタン

倶楽部日誌に木村コーチが書き込みしてくれてますが、かけ声が決まりました。自然に声が出て笑顔になっちゃう感じですi-mode emoji
さて、今日からYMCAはプールがスタートしましたi-mode emoji
久しぶりににぎやかなプールで、とっても楽しかったです★☆
はるきくんとわがきくんは…さて、ちひろのグループになったのでしょうか?それとも、遠く離れた違うグループでしょうか…
本人たちに聞いてみて下さい(^-^)
そしてちひろは、おとといから『出勤日は毎日500メートル泳ぐ!』という目標を立てました!ちゃんと泳いでますよ♪
4月から、新しい生活始まりましたが、みなさんはどんな新しい気持ちですごされてますか?なにか目標たてました?

□あわてんぼう/ちひろ (2094)投稿日 : 2006年04月08日 (土) 01時35分

ほらほら、ちゃんと読み返しして書き込みしなきゃ!
かけ声決まりましたじゃなく、決まりつつありますでしたm(__)m便利な自動変換?変換候補機能に頼りすぎです。ごめんなさい(+_+)
ひとつひとつ、またわくわくどきどきが増えていきますよね☆

きゃ〜♪
タウン誌すき子 (2092)投稿日:2006年04月07日 (金) 17時18分 返信ボタン

今月号のタウン情報ふくやま表紙、どこかでお見かけした方だと思ったら、山○マ○と山○パ○のお嬢様じゃないですか!?

やめれませ〜ん
ハミング (2090)投稿日:2006年04月07日 (金) 10時12分 返信ボタン

今、掃除機をかけながらヘッドホン着けて踊っちゃいました。
今年の踊りは、楽しい〜・・・振りが、何とか覚えれたからかな?
いやいや、楽しい〜。曲を聴くと思わず踊っちゃいます。掃除機片手に・・「せいやせいや」「そいやそいや」
おかげで、家事がはかどりませ〜ん。
これから、また洗濯干しながら、また一踊り。

□さらに楽しくなりますよ〜ん♪/おーと (2091)投稿日 : 2006年04月07日 (金) 11時26分

「びんばら倶楽部日誌」に木村コーチが書き込んでくれてますが、踊りながらの掛け声がほぼ決まりました。

「踊りやすく」「楽しく」

をキーワードに探っていきましたが、ナカナカいい感じに仕上がりました♪
大きな声を出しながら踊ると楽しさ倍増!知らず知らずのうちに口角が上がってしまいます。
ハミングさん、ハミングどころじゃなくなるかも〜(笑)

十彩のsoftbank emojisoftbank emoji
木村コーチ (2083)投稿日:2006年04月06日 (木) 16時56分 返信ボタン

今、十彩の高橋代表ご一行様を追っ掛けて、音家本舗スタジオに来ています。今年の曲作りを見学させて頂いてますsoftbank emoji。すごい真剣なやりとり...とても勉強になります。私らにゃまだまだわからない事だらけですが、こういう場にいさせてもらえる事が勉強になり、感謝感謝です。

□おたずね/黒子 (2084)投稿日 : 2006年04月06日 (木) 17時27分

その音家本舗スタジオてどこにあるのかな?差し支えなかったら、教えてください。

□どうぞ木村まで・・・/木村コーチ (2087)投稿日 : 2006年04月07日 (金) 02時45分

はい、黒子さん。木村まで直接メール下さいませ。そこでお答えさせていただきま〜す!

感謝です
まるこ (2082)投稿日:2006年04月05日 (水) 21時07分 返信ボタン

実行委員の皆さ〜ん、この場を借りて感謝の気持ちを言わせて下さい。はっきり言って何度辞めようと思ったか分かりません。でも、辞めるのは楽、続けるのは自分への挑戦と言い聞かせて頑張ってきました。それと、実行委員の人達が凄くフォローしてくれて、胸の奥が熱くなります。鳴子がまだまだだけど、頑張りますよ

□こちらこそです!/木村コーチ (2086)投稿日 : 2006年04月07日 (金) 02時42分

いえいえ!私達のほうこそ、皆さんの笑顔や、頑張ってる顔に励まされ、パワーをもらってるんですよ。皆さんが、いて下さるから頑張れています。ホントに!!

踊り子のみなさ〜ん、この場を借りてあふれる感謝の気持ちを言わせて下さい!私達スタッフが、「2006はこんなびんばら作りたい」とチャレンジしようとしてる事、「よっしゃ!つきあったろうやないけ〜〜〜!」とのっかって下さり、ホントにホントにありがとうございます!
みんなの力ですごいモンできそうです!!

感謝&感謝
ままっち (2077)投稿日:2006年04月04日 (火) 18時09分 返信ボタン

いつも私たちを支えて下さる実行委員、サポーターの皆さん・・本当に有難うございます。
ちびっ子連を支えてくださっているスタッフの皆さん、優しく見守って下さる踊り子の皆さん、本当に感謝感謝です。
母である私が、びんばらに参加できるのは、こうして支えて下さるからです。
子供たちもとても楽しく頑張れています。
びんばらのみなさんにたくさんの愛情をもらい子供たちも、毎年毎年 成長させてもらっています。
これからも、親子ともどもよろしくお願いします。
皆さん、もしマナー違反していたら叱ってやって下さい。そして今までどおり暖かく見守ってやってください。・・・・といっても実は、子供のほうが、早く振りを覚えてしまいました・・母も負けずに頑張ります。

ちーちゃん、この前の練習で頂いた写真、有難うございました。みんなとても良い顔でした。


□ありがとうございます!/ちひろ (2079)投稿日 : 2006年04月04日 (火) 23時15分

なかなか『かゆい所に手が届く』というのが出来てないなと、毎回練習が終わるたびに反省をしている次第です。
こども達にも、ママやパパにも、みーんなに楽しんでもらいたいのですが、なかなか、うまくいきませんねi-mode emojii-mode emoji
でも、何より嬉しいのは、やっぱり笑顔ですi-mode emojii-mode emojii-mode emoji
ちびっこ連みんなの笑顔が見れたら、ママたちの笑顔が見れたら、ちひろは元気100倍ですi-mode emojii-mode emoji
もちろんびんばらみーんなが笑顔が一番i-mode emoji
ちびっこたちが頑張る姿を見てみーんなが笑顔になれたらいいなと思っていますi-mode emoji
これからも、ちびっこ連写真館どんどん増やしていく予定です!
みなさん、ちびっこ達の出席簿を要チェックですよi-mode emojii-mode emoji

□届きまくりですよ〜/ままっち (2085)投稿日 : 2006年04月06日 (木) 18時23分

そんな事無いですよ〜。かゆいところに届きまくりですよ。子供たちと今年も踊って踊って躍りまくります。・・・私の体力が一番心配???腹筋、腕立て、スクワット頑張るぞ。

チャイ☆チャイ (2076)投稿日:2006年04月04日 (火) 17時28分 返信ボタン

日曜練習お疲れ様でした。日曜はたくさんのゲストの方が来てて楽しかったですね。
ゲストの方がいらっしゃると「見られてる感」が強まりこちらもいつもより緊張感が倍増、
個人的にとても“張り”のある練習となりました。

作曲してくださった方が来られてましたがステキな方ですね〜。
作曲家というとキダタローみたいなかんじを想像してました。
作曲してくださった方がおっしゃってましたが、
今回は作成当初からみんなで悩みぬき、考えぬいた曲という事を聞いて、
曲作成まで実行委員の方達は関ってたんだ〜と、私達の知らないとこでの苦労を聞き、びっくりしました。
本当に大事な大事な曲ですね。嬉しいです、こういう事が聞けて。
来週もまだまだ練習続きますが、またいろんな人達に来てほしいなあ、、と思いました。


□ありがとうございます!/木村コーチ (2081)投稿日 : 2006年04月05日 (水) 16時21分

チャイチャイさん、嬉しいお言葉ありがとうございます。
そうなんですよ・・・・・・。

今年は、曲作りから、すっごい情熱を込めてやりました。「鞆の浦」をテーマにした、感動的な曲作っちゃおう!と。
昨年8月の、高知打ち上げの日、打ち上げが終わった後のミーティングからスタートしました。それから何度も何度も真夜中のミーティングを重ね、先生との打ち合わせをし、ダメ出しをもらい、また考え直し、もう一度打ち合わせをして、またダメ出しをもらい、またまた考え直し・・・・。曲が決まらないと、振りも衣装も地方車デザインもイメージが沸かない為、時間との戦いでもありましたね・・・・・。
でも、先生のお陰で、ほんっとうに素晴らしい曲ができました。
きっと、びんばらを見たお客さんは、
この素晴らしい曲と、
驚きの衣装と、
美しい地方車と、
迫力の踊りと、
元気いっぱいの「びんばら魂」に、
歓喜の声を上げることでしょう〜〜〜〜〜!!(希望的観測)

地方車ペイント
田代 (2060)投稿日:2006年04月02日 (日) 15時42分 返信ボタン

今日はペイントに行ってきました。びんばらの思いがいっぱい詰また地方車がこれから、フラワー、バラ祭り、高知の町を走ると思うと胸がいっぱいです。今日はすごく楽しかったで〜す。(^O^)

□楽しかったでーす/腹筋なし子 (2061)投稿日 : 2006年04月02日 (日) 21時00分

私も今日参加しました♪
思ったとおり、、楽しかったですよ。
また行きたいです(^o^)/

□ありがとうi-mode emoji/きじまちゃん (2063)投稿日 : 2006年04月03日 (月) 00時53分

今日、ペイントに来て下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m
集中する作業なので、練習とは違う疲れが出てしまいませんでしたか?
しっかり寝て、疲れとってくださいねi-mode emoji
私もすっごく楽しかったです。って、またまた喋り専門で監督してましたけど。皆さんに、皆さんの地方に触れて頂き、仲間とのコミュニケーションの場に出来たら、うれしいです。
私も皆さんと色々喋りたいしーi-mode emoji、中々、練習の時喋れないもんねー。i-mode emoji
みーんな、気軽に遊びに来て下さいね。

□ありがとうございました!!/ぴちこ (2066)投稿日 : 2006年04月03日 (月) 01時29分

今日は生まれて初めてペンキを塗る作業をしました! どんなことになるのかな?と最初はちょっとだけ不安でしたが、実行委員の方達が手とり足とりとっても丁寧に教えて下さったので、めちゃくちゃ楽しかったです! この地方車がずっーとみんなと一緒に動くのですね(*^_^*)
大変貴重な経験をさせて頂きました。
ありがとうございました\(^O^)/

□ありがとうございました!!/横溝 (2070)投稿日 : 2006年04月03日 (月) 23時58分

4/2地方ペイント作業に参加いただきました皆様、大変お疲れ様でした^^
集中力すごく時間もアットゆうまに過ぎてしまったのではないでしょうか
何よりも大変楽しんで頂けたようで、その事がとても嬉しいです!!
又、沢山の差入頂きました事この場をお借りして御礼申し上げます。
生ものを除き次回に繰越させて頂きます。

さぁどんな地方車ができるか、僕も期待でワクワクしてます!

□ペイント/腹筋なし子 (2078)投稿日 : 2006年04月04日 (火) 21時02分

今週は、ペイントは人数集まっていますか??もし
少ないようなら行きますが、、、??
どうですかね、、。

□待ってますi-mode emoji/きじまちゃん (2080)投稿日 : 2006年04月05日 (水) 00時50分

腹筋なし子ちゃ〜ん、うれしいお言葉ありがとうございます。m(__)m
はまりましたぁi-mode emoji
今週、人数は揃ってますが、是非いらして下さいi-mode emoji
みんなで沢山おしゃべりしながら、塗りましょi-mode emoji
でも、みんな集中してしまい相手にされず、たまにぼーっとしていたきじまですがi-mode emojii-mode emojii-mode emoji
皆さんも、表に名前がないからなんて気にせず遊びに、塗りに来てくださいね。待ってま〜すi-mode emoji
目標、150人全員一筆i-mode emoji

おじゃましましたぁ〜
支志團 真希 (2062)投稿日:2006年04月02日 (日) 22時56分 返信ボタン

こんばんはぁ〜!
練習お疲れ様でした。備ばらの踊り子さんも頑張ってますね。
みんなの柔らかい表情 ついつい見ている私達までもがうっとりしましたよ。
隊列のコンビネーションは 大変そうだったけど、一瞬にしてパッと揃いやはり笑顔!
すごいなぁ〜 って思いました。
あと1ケ月もすれば 祭り解禁ですね。
フラワー応援行きます!頑張って 備ばら魂見せてくださいな。
支志團にも 遊びにきてね。
ありがとうございました!

□ありがとi-mode emoji/きじまちゃん (2064)投稿日 : 2006年04月03日 (月) 01時03分

ポメー、やっちゃん、支志團の皆さん、今日は来てくれて嬉しかったです。
会うの久しぶりだもんねー。i-mode emoji
私、すっごく張り切って踊ったんだけど、間違えだらけで反省です。
頑張らなくっちゃi-mode emoji
去年は、支志團の練習見学に行けなかったので、今年は行きたいです。
また、いかせてねi-mode emoji
楽しみにしてまーす!

□元気をありがとうございました!/木村コーチ (2067)投稿日 : 2006年04月03日 (月) 02時45分

まきちゃん、やっちゃん、支志團の皆さんの元気な顔に会えて嬉しかったです!熱いエールをありがとうございました!
ばら祭、山田太鼓、と一緒に盛り上げていきましょうね〜〜!!
また練習見学に行きます!連絡しますね〜(^O^)/。

□カコガワってどこ?/まりりん (2071)投稿日 : 2006年04月04日 (火) 00時04分

どこの祭りなんだろう?一緒にフラワーに出るのかと思ったのに・・・
みんなで応援には行かないの?

□調べてみました。/まりりん (2074)投稿日 : 2006年04月04日 (火) 12時32分

同じ名前でびっくり!まりりんさんの質問に、まりりんがお答えしましょう。
kakogawa踊っこまつりは東播磨地方(兵庫県・加古川)のよさこい祭りみたいです。
お祭り自体は昔からあったのだけども、よさこいの自由さ・素晴らしさにに惹かれてよさこい形式にかえたようです。
全国で、よさこい盛り上がってるんですねえ。




□盛り上がってますよ/よさこいオタク (2075)投稿日 : 2006年04月04日 (火) 14時30分

兵庫県はけっこうよさこいがさかんです。
他にもいくつか祭りがあります。
祭りによってルールの違いがあったりするみたいです。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板