【広告】楽天市場で今だけ6,500円〜2026年のおせち料理予約受付中

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

成人式お疲れさまでした。
踊りこッ子 (1613)投稿日:2006年01月10日 (火) 18時18分 返信ボタン

いよいよ2006年度募集が始まっていますが?
実行委員の方々に質問なのですが
今年は、どれくらいの難度まで 要求されるのか
ただ個人個人のレベルで楽しく踊りればよいのか、
チームとして『賞』を取りに行く為に踊ればよいのかなど
楽しみ方に個人差はあると思いますが
ハッキリ最初に 入会するまえに説明して いただいた方が入りやすいと思うのですが?
いかがなものでしょうか

□はいはい〜〜〜!/木村コーチ (1617)投稿日 : 2006年01月11日 (水) 01時53分

そうですね♪いい質問です〜〜〜!するどいっ!
チームの目標、ですね?
ぶっちゃけ断言致します。

【賞を取る事は、目標ではありません。】

びんばらの目標は、とにかく、
@自分達が持っているパワーを最大限に引き出す。
Aそのパワーを融合させ、観客の心に感動を与える。
事です。
それが、これまでに、たまたま評価され、【賞】というものにつながりました。ご褒美・副産物・お土産・・・・・って感じで。
そりゃもちろん、賞もらえたら嬉しいですよ。みんなも喜んでくれるし!
でも、もらえなくても、みんなが一生懸命パワーを出し切った!と言えるなら、私は百点満点だと思います。
ただ、みんながパワーを出し切る為に【賞】という、目に見えるものを目標にしたいのであれば、【賞】という言葉も使いますよ♪♪♪

こんな答、ずるい〜〜〜〜?でもこれが、正直な所です。すんません!

でもね、
@自分達が心の底から、楽しい!嬉しい!と思った時の笑顔
A自分達の身体の、最大可動域を使った、のびのびとした踊り
Bこれ以上はもう無理〜〜というくらいの大声
この3つは、びんばら3種の神器、ですから、頑張っていただきますよん。
あ、まだあった。十人十彩の兄貴に教えて頂いた、
C鳴子の鳴らし方
D隊列の美しさ
も大切にしますよん。
なんだかたくさん書きましたが、要は・・・・・・・・
今までどおりでよいって事なんですよね。

こんなんでわかっていただけますかね・・・・?

□ありがとうございました。/踊りッ子 (1619)投稿日 : 2006年01月11日 (水) 02時40分

わかりやすいご回答を
木村先生直々にに 書いていただいてとても恐縮です。
今年も 楽しく仲間に入れそうです。
スッキリしました
ありがとうございましたm(_ _)m

わかちゃんの・・・・・
木村コーチ (1616)投稿日:2006年01月11日 (水) 01時19分 返信ボタン

ぅおめでとおぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜っっっ!
が耳から離れません・・・・・。

福山組成人式終了
風船おやじ (1604)投稿日:2006年01月09日 (月) 12時38分 返信ボタン

福山組無事成人式終わりました。
たくさんの方が式に来られていたので、め〜いっぱい祝いの気持ちこめて、はりきって踊ってきました。

PS.会場に行くのに備ばらの元気印の☆さんと玉ちゃんと踊る64才と一緒に行ったのですが車中ではお三人の成人したぐらいの頃の話でもりあがってました。


□お疲れ様でした/たま (1605)投稿日 : 2006年01月09日 (月) 13時46分

アンケートを見て、勇気を出して初めて書き込みします。
今日は成人式お疲れ様でした。
久しぶりのイベントでとても緊張しましたが、楽しかったです。
新成人のみなさん、たくさん見てくれてましたね。
2005年度も最後かと思うと、胸が熱くなって…
実行委員のみなさん、今までこんな私ふくめ、引っ張っていって下さってありがとうございました。
今年も頑張りますのでよろしくお願いします。

□成人式お疲れです★/すぅ (1606)投稿日 : 2006年01月09日 (月) 14時20分

福山成人式お疲れです☆
たくさんの新成人の方に、びんばら&BBのお祝いのパワーが伝わったと思います(^^)v
僕らは成人式が終わった後二次会・三次会・四次会までやって、家に帰ったのが朝の7時くらいで、死にそーになったのを覚えてます(>_<)
皆さんはどんな成人式でしたか??

□福山組も盛り上がったようですね〜。/おーと@成人式は何年前? (1610)投稿日 : 2006年01月10日 (火) 10時47分

成人式の後、用事があったので実家に行った時聞いたのですが、どうやらウチの姪っ子が福山市成人式でソーランを踊ったらしいです。

それはさておき・・・

>風船おやじさん
お三方がハタチだった頃の話、ちょっと聞いてみたいかも〜。
びんばらで一二を争う(?)元気者のお三方。ハタチの頃はさぞかし・・・?(笑)

>たまさん
お疲れさまでした〜。
2005年度のびんばらも無事楽しく終われましたね♪
2006年も一緒に楽しんで、また感動の1年を作っていきましょうねっ!!

>すぅさん
福山市へ統合される前、沼隈町では成人式は夏に行われてました。
私は当時沼隈を離れていたのですが、バイトが忙しく帰省できなかったので、成人式に出なかったんです。
「夏の成人式なんか、盛り上がらんよな〜」と思った記憶があります。

□成人式の思い出と…/もうすぐ10万` (1611)投稿日 : 2006年01月10日 (火) 13時26分

成人式お疲れ様でした!今年も頑張ります!
私の成人式の思い出は…
親と振袖を着る!いや!着ない!と口論した結果、私がキレてふて寝してました。20歳のくせに大人気ない…まだまだ子供でした。
そして、数年後の今は…腕には重力によって逆らうことの出来ない振袖を持っています。あぁ…(泣)
PS.10万`まで…あと2955`

□成人式の思い出/ちひろ (1612)投稿日 : 2006年01月10日 (火) 14時07分

4年前、リーデンでの成人式!
福大吹奏楽部のアトラクションが始まろうとした時、大ホール中央通路を、ラジカセを持ってステージへ走る猪木の姿…
ステージへたどり着いたその時、警備員の人に連行され、気付いた時には舞台袖へ…
成人式荒らしの流行った年でした。
買ってもらったしぼりの振袖は、成人式と専門の卒業式の2回しか着ていません。
4年が経ち、昨年は弟の前で成人式のアトラクションで踊り、今年も、高校生で水泳指導を始めた時の、最初の教え子の前で踊りました。
誰が見ても、『輝いてるな』って大人になりたいなと思います。

□楽しかったでーす。/腹筋なし子 (1615)投稿日 : 2006年01月10日 (火) 21時58分

成人式っていいですよねー。今年は去年よりも皆すごく集中してくれてたなーと感じました。楽しかったです。
前にやっていた、よさこいソーランの中学生に、今受け持っている子の兄ちゃん発見(笑)
よーく考えたら、、、来年は私が知っている子たちが成人式、、、受け持った子は再来年には成人式なんですよねー、、、たぶん、、、ひえー、、、(^。^;)
今、メル友になってますけどね(笑)

府中組成人式報告
おーと (1607)投稿日:2006年01月09日 (月) 23時37分 返信ボタン

ご報告が遅くなりました〜。m(__)m
府中市の成人式も無事終了いたしました。
セントラルジャズチーム、Studio B.B.ジャズダンス、そして我龍の太鼓演奏、びんばら演舞と、豪華なステージだったのではないでしょうか。

府中組は当日会場で我龍も含めて全体のリハーサルをやったのですが、アトラクション最後のびんばら演舞の時に、びんばらの曲に合わせて我龍の皆さんの太鼓の音が!!
もぉ一気にテンションが上がってしまいました〜〜〜〜!!
いやはや、客席で見たかったです。(^^;;;
客席にいらした新成人の皆さんへ熱いエールが送れたのではないかと思います。

福山・府中の成人式に参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました!!

□皆さん、お疲れ様でした!/きじまちゃん (1608)投稿日 : 2006年01月10日 (火) 01時23分

年末年始と長い間、練習ご苦労様でした。
BBSをみると、福山・府中とも、大変盛り上がったみたいですね!
みんなのパワー、いつもすごいですもん(^O^)
今回、成人式もしめ会も参加出来ず(T_T)とても残念だったんですが、成人式のビデオでみんなのええ顔みて、私もパワーもらいまぁーす。v(^o^)

□お疲れ様でした!!/MAKOTO (1609)投稿日 : 2006年01月10日 (火) 08時02分

福山・府中市の成人式に参加されたかた、お疲れ様でした。
今回、大旗初デビューしましたが、すんごい楽しかったです。
府中では若ちゃんの煽り、そして我龍との競演とお初ものばかり!!みなさんのパワーにのせられてオモイッキリ!旗振っちゃいましたぁ。

/太鼓打ち (1614)投稿日 : 2006年01月10日 (火) 19時23分

成人式お疲れ様でした!!
びんばらさんとの共演すっごい楽しかったです!!!
考えてみれば初共演だったようですけど、なぜか全然初めてな感じではなく気持ちよく打ち込めました♪
祭りでやったらもっと気持ちいいんでしょうねぇ♪♪
次回も精一杯打ち込みますので宜しくお願いいたします!!!

リハーサル
ちひろ (1599)投稿日:2006年01月08日 (日) 23時57分 返信ボタン

今日はリハーサルお疲れ様でした(^O^)
ちひろは福山組で、千田からローズアリーナへというハードスケジュール!でも、すっごい楽しい一日でしたo(^-^)o
ローズアリーナの職員の方も、リハ覗きにこられてて、『すごいね〜かっこいいね!明日楽しみだね!』
と言われてました♪
明日は、びんばらパワーで、府中・福山成人式、がっつり盛り上げていきましょー!
早く明日にならんかなー★彡

□びんばらは、ええねぇ♪/おーと (1601)投稿日 : 2006年01月09日 (月) 01時25分

成人式リハーサル、お疲れさまでした〜。
私は府中組で参加なんですが、踊るだけで無条件で楽しい〜〜〜!!
そして福山組のよさこいは音響係をしながら見せてもらったんですが、すっごいカッコえかったです♪
「何かに一生懸命やるのってええなぁ」って新成人の皆さんに感じてもらえると嬉しいですね〜。
私らの想いが見てくれるハタチの皆さんに伝わるよう、明日は思いっきり踊るぞぉ。

□お疲れ様でしたぁ〜/TAKE (1602)投稿日 : 2006年01月09日 (月) 01時32分

長時間のリハ、お疲れ様でしたぁ〜
いよいよ明日?いや、今日ですね(^。^;)
福山、府中とほぼ同時進行って…気が付けばびんばら"初"ですよ(>_<)
福山の20歳にびんばらを知らない奴はいない!状態かも〜(言い過ぎかぁ?)
お互い、頑張っていきましょう\(^O^)/

□世界で一つの花咲かせー!/ボヤッキー (1603)投稿日 : 2006年01月09日 (月) 02時12分

今日、府中組のリハを見させてもらいましたが、煽りの台詞の中にこの言葉が。
今回の成人式はこれがテーマみたいになってますね。
府中では若ちゃんの煽り、福山ではやっさんの煽りとはっしーとのデュエットと見所?いや聞き所?満載ですね。

あけましておめでとうございます
備中岡山・いろは 木尾 (1593)投稿日:2006年01月06日 (金) 09時43分 返信ボタン

木村隊長、スタッフの皆さんあけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
備バラのみなさんの活躍をたびたび耳にし大変嬉しく思ってます
僕達も今年こそ100人で高知に行くのを目標に
頑張ってます、そして5月の山田太鼓のイベントも着々と
進めています、その時は又よろしくお願いします
今年はまた新しい「いろは」をお見せできる事と思います
では、木村隊長頑張ってくださいね
スタッフの皆さんまたお会いできるのを楽しみにしてます



□おめでとうございま〜〜す!/木村コーチ (1600)投稿日 : 2006年01月09日 (月) 01時09分

カキコミありがとうございます!
こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します!
また木尾さん達に会って、「いろはパワー」を頂きたいで〜す!

仕事が始まると・・・
風船おやじ (1594)投稿日:2006年01月06日 (金) 21時32分 返信ボタン

正月休みを終わって、職場もにぎやかになって、休み中の話をしてみると、自分の周りにはインフルエンザでダウンして年末年始を過ごした人の悲しい叫びがいっぱいでした。
みなさん大丈夫でしたか???

□バカは...../木村コーチ (1595)投稿日 : 2006年01月07日 (土) 09時01分

風邪引かないと申しまして、私は、もうここ何年も風邪引いた事がないんです.....。どんなに周りが大風邪引いてる人だらけでも....。ケタ違いのバカです....。

あ、でも、何年か前のフラワーフェスティバルの前日に、興奮して熱出した事あります(^O^)/。よかった、人並みで!

□お久しぶりです!/ヤダモン改めアベモン? (1596)投稿日 : 2006年01月07日 (土) 17時17分

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
私も正月休みは終わったのですが・・・1月からは産休に突入し、ず〜っと休みになってしまいました。
風邪をひかないように気をつけている今日この頃です!(薬が飲めないので・・・)私もバカなのか、全く風邪をひく気配はありませんが(@_@;)
成人式まで風邪をひかないよう、みなさん頑張って下さい(^0^)/

□はーい/taka23 (1597)投稿日 : 2006年01月07日 (土) 18時01分

ナンダカンダ言っても風邪引かない方がイイっすよ(^^;
私は年末にインフルエンザにかかってしまいました。
まぁそのおかげで、年末年始の仕事を全部休めたんだけど。
今日の新聞で「インフルエンザ注意報」って書いてあったような・・・。
普通の風邪より、寒気、全身の痛みが酷かったデス。
皆さん気を付けて下さい〜

□今日から/ちひろ (1598)投稿日 : 2006年01月08日 (日) 01時55分

YMCAはこどものクラスが始まりました。
風邪ひきでお休みが多いかなーと思いきや、みんな元気にきてくれて、ひさびさに声張り上げて仕事しました★彡
我が家は年末年始お父さんが風邪、今お母さんが風邪のようです。
ちひろは全く元気に過ごしています(^^)
いつか順番がまわってくるのかな?
今日は2005年度最後の土曜日会、寒い中ありがとうございました!次の土曜日会はもう、2006年度です…
また、たくさんのびんばらちゃんに会えるのを楽しみにしています!
明日は成人式リハ、がんばりましょ(^O^)

明けましておめでとうございます!!
新選組 まり (1586)投稿日:2006年01月04日 (水) 10時39分 返信ボタン

木村コーチ、書き込みありがとうございます(*^^*)
今年もいよいよ始まり福山の“よさこい”がどう発展していくのか楽しみです。『びんバラ時代』でたくさんの喜びや、楽しさ、団結等・・・いろんな事を学ばせてもらい今の私達があると思っています。
まだまだ『びんバラ』のようなスゴイ!!チームになるにはまだまだですが頑張って行きたいと思いますので宜しくお願い致します(^^)

□おめでとうございます!/木村コーチ (1592)投稿日 : 2006年01月05日 (木) 01時25分

いいえいいえ!新選組のスタッフのみなさんの働きっぷりには、いつもいつも頭が下がる思いで、大変勉強させて頂いております。
うちらも頑張らねばっ!
今年も、みんなで楽しくやりましょうね〜〜〜〜!

あけまして・・・・・
太鼓打ち (1587)投稿日:2006年01月04日 (水) 15時57分 返信ボタン

おめでとうございます!!!
昨年は大変お世話になりました。
私の太鼓を、あたたかく受け入れていただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
びんバラさんと一緒に、気合の入ったすばらしいステージをつくっていけたらと思います!!
本年も宜しくお願い致します。

□ワクワクですo(^-^)o/風船おやじ (1591)投稿日 : 2006年01月05日 (木) 01時12分

2006年、太鼓打ちさんの力強い太鼓の響きにのって、どんなびんばらが出来るのか、たいへんワクワクしてます。
太鼓打ちさんの力強さに少しでもついていけるように肉体改造をせねば・・・
とりあえずは正月増えた分を落とさないと(>_<)

横溝君から
木村コーチ (1583)投稿日:2006年01月04日 (水) 00時09分 返信ボタン

〆会のメールがきたっ!たくさんの方の参加、うれすぃ〜ですね〜!みんなとご飯食べれるのがこれまたうれすぃ〜〜〜〜っ!

あっ、おくればせながらっ、あけましておめでとうございます〜!今年もよろしくお願いします。

ところで、みなさんおもしろい年賀状きました?

□おめでとうございます/腹筋なし子 (1584)投稿日 : 2006年01月04日 (水) 01時07分

今年もよろしくお願いします。

年賀状、、今年は職場の人にのみ出して、あとは正月に来た
方からせっせと書いてます(笑)

ただ、職場関係では皆で犬の格好して、撮って送りましたけど(笑)たぶん大ウケでしょう、、ねっちひろちゃん。
大丈夫だろうか、、うちの職場(笑)

□ふふふっっ/ちひろ (1585)投稿日 : 2006年01月04日 (水) 01時50分

はい、腹筋なし子さんp(^^)q
この間、成人式のリハの時に、携帯の写真でちらっと見せてもらったんですけど、とってもかわいい人面犬…うつってました♪
ちひろは実は喪中だったのですが、連絡出来なかった水泳の方からとか、何通かいただきました、ありがとうございました★彡
年賀葉書とは別に、お手紙だそうと思ってます!
最近はメールもすっごい色々あって、びっくり!やっぱ、若い子たちはとってもメールが上手だなーと改めて思いました…
でも、久し振りな友達と連絡とりあえて、とっても心があったかくなったお正月でした♪

□手づくりの犬小屋/つる (1588)投稿日 : 2006年01月04日 (水) 17時29分

私の友達は、家族で犬の格好をして、その後ろには『○○の家(自分達の名前)』と書いた段ボールのかなり大きな犬小屋を作って、写真撮って送ってきました。
よく出来ていましたよ〜。

□横溝さんへ/オカマになったルーク (1589)投稿日 : 2006年01月04日 (水) 17時39分

あけましておめとうございます。
新年早々なんですが、細木さんは怒ってます。「戌年の戌は犬ではい!」と。「みんなふざけないで!」と。
そんな戌年に私はオカマになりました。今日、抜糸をし晴れてオカマの仲間入りです。
ところで、横溝さん!メールをありがとうございます。

□〆新年会!/ルークにジャーキーをやる会 会員No.82 横溝 (1590)投稿日 : 2006年01月04日 (水) 23時46分

『ルーク待てッ!』
といきなり暴走気味な行動しちゃいました。
実行委員新人でヘソにシャチハタが入る男こと横溝です。
皆さんあけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
〆会も順調に準備中、場所はアルシェ決定!
人数は全員で50名超、ゲストも多数参加予定ですよ〜
お楽しみに!!



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場で今だけ6,500円〜2026年のおせち料理予約受付中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板