【広告】楽天市場から新生活フェア値引きクーポン発行中

D工(でぇ〜く)の住まいの無料相談掲示板U。

建築大工歴30数年の大工の親方です。。。 最近マスコミなどで欠陥住宅や手抜き工事のお話、 悪徳リフォーム業者の被害をよく聞きます。。。 こんな世の中を憂い、自分にも何かできないものかと考え、 今までの経験と、多少の知識を生かして、一般ユーザーの 手助けができたらいいなと思っています。。。。。 住まいに関する素朴な疑問に、管理人のD工(でぇ〜く)が お答えします。。。。 2000/3開設

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

増築と改築のちがいは?
レンチ (360)投稿日:2004年12月28日 (火) 14時52分 返信ボタン

はじめまして、こんにちは。
語句の意味なんですが、私のイメージでは、
「増築…床面積が増える。改築…床面積は同じ。」 です。
一階4.5を2部屋取り壊して、建て直そうと思っております。
この場合は、私は改築と思っているのですが、
友人には、「一度壊しての増築じゃないか?」と
言われました。
初歩的なことで申し訳ありませんが、お教えいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。


/D工(でぇ〜く)管理人 (362)投稿日 : 2005年01月02日 (日) 21時47分

こんばんは 管理人のD工(でぇ〜く)です。

相談の件ですが、結論から言いますとこれは増築だと思います。

すでに建てられている家で、建蔽率や容積率が現在の基準よりオーバーしている場合(非常に多いケースです。)
一部分取り壊してしまうと同じ面積のものを建てられなくなります。
その場合、柱などの構造部分をそのまま残して【改築】します。

オーバーしていない場合でもこのケースでは増築になるように思います。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から新生活フェア値引きクーポン発行中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板