■
木造3階建の2階から3階にらせん階段付けたいんです |
■
くーちゃん
(390)投稿日:2005年03月06日 (日) 12時19分
|
 |
はじめまして!よろしくお願いします。娘2人と主人と私4人家族です。 今、主人の両親との完全独立型の2世帯住宅を検討中です。二世帯で総建坪は50坪予定です。主人の両親が1階と2階の一部、私達が残りの2階3階を使うのですが、両親も2階を使うため、かなり狭くなってしまい、どうしても階段スペースが無駄に感じて仕方がありません。広いスペースを確保したいのですが…。家の中心の柱部分に作りたいと考えているのですが、2階3階だけのらせん階段は可能でしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
|
|
|
|
□/D工(でぇ〜く)管理人
(392)投稿日 : 2005年03月07日 (月) 23時44分
|
|
 |
こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。
相談のらせん階段は可能だと思いますが、デメリットもあります まず吹き抜けになるので冷暖房の効率が悪いこと
外周の丸い部分で面積は少なくなりますが、残った部分も反対の円になるので美味く利用できません面積的にも廻り階段とあまり変わらないと思います |
|
|
|
□/くーちゃん
(394)投稿日 : 2005年03月09日 (水) 09時44分
|
|
 |
お返事いただきましてありがとうございました! 確かに、冷暖房効率を考えると吹き抜けだと悪くなるんですね。 みなさんと同じように2世帯住宅は難しいです… まだまだこれからなので、また質問してしまうことになりそうです(^_^;)どうぞよろしくお願いいたします。 |