■
はじめまして |
■
MIKIママ
(434)投稿日:2005年04月14日 (木) 16時41分
|
 |
こんにちわ。 いきなり相談してすみません。マンションの場合、共用のスペースに駐車場があって、別に駐車場代を払うというのが一般的ですが、一戸建ての住宅なら、敷地の中に駐車スペースをとれば毎月の駐車場代がいらないのでいいですよね。MAST STAGEの住宅はできるだけ1戸に2台の駐車スペースを目標に計画しています。
でも、狭小地の場合、住宅のプランを優先するか、駐車スペースを優先するか、悩むところです。せっかくの一戸建て住宅なので、ちょっとしたガーデニングコーナーも欲しいし、住宅の見栄えも外構次第で変わってくるもの…。 欲張りですが、敷地は狭くても緑や花のスペースと駐車スペースをとりながら、プランも充実させるようにがんばってます。
ただ今計画中の物件は基本的にオープン外構。30〜35坪程度の敷地ですが、一部カーポートをつけようか、という案が浮上していますが、せっかくのオープン外構がこれによって開放感が損なわれるのでは…?と心配もあります。エクステリアのカタログをいろいろ見てみましたが、あまりすっきりとしたものも見つからず…。 何かいいものないかなぁ…。
外構計画を検討するときに必要なことやコツ、ポイント、そしてこんな外構だったらいいのに…などの情報を集めています。 どなたかおススメのサイトやアドバイス下さ〜い!
|
|
|
|
□/D工(でぇ〜く) 管理人
(435)投稿日 : 2005年04月25日 (月) 22時02分
|
|
 |
こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。 回答大変遅くなって申し訳ないです。
外講関係はあまり得意ではないんですよ〜 まぁ 自分流に見よう見まねでやってますのでアドバイスするほどではないんです。
どなたか わかる方助けてくださ〜い! |