| ■
工事請負契約 | 
| ■
ゆりちゃん
(688)投稿日:2007年05月21日 (月) 16時05分   | 
|  | 建築条件付で土地を購入しました。なにぶんはじめてのことなので心配事がいろいろあります。建物の請負契約を結ぶまえに建築確認申請をとることは可能でしょうか。構造上問題ない建物であるか確認してから契約をしたいのですが。
 アドバイスをお願いいたします。
 
 | 
|  | 
 | 
|  | □/D工(でぇ〜く)管理人
(689)投稿日 : 2007年05月21日 (月) 20時31分 | 
|  |  | こんばんは、管理人のD工です。
 
 ご相談の件ですが、住宅会社の場合、見込み客を逃がさないために建物の請負契約を急ぐことがありますが、建築条件付ならその心配がないので、図面作成や建築確認申請のかかる経費を先払いすれば、可能だと思います。
 ただ、その費用が建物の請負契約の中に明確に金額が示されている場合はいいですが、そうでない場合は出費金額が多くなることもありそうなので、注意が必要です。
 | 
|  | 
 | 
|  | □/ゆりちゃん
(690)投稿日 : 2007年05月22日 (火) 12時58分 | 
|  |  | 早速のご回答ありがとうございます。ネットで検索していてたまたまこのサイトを見つけました。大変有用なサイトだと思いました。D工さんは本職のかたですか?
 このQ&Aサイトしか知らず、本来のHPがあるのならば教えていただけると幸です。
 | 
|  | 
 | 
|  | □/D工(でぇ〜く)管理人
(691)投稿日 : 2007年05月22日 (火) 19時21分   | 
|  |  | ゆりさん、こんばんは
 お褒めの言葉ありがとうございます。
 ホームページのリンク切れていたようです。
 
 私は建築大工暦32年の現役の大工棟梁です。
 『欠陥住宅苦情ネット』でも大工@和歌山と言う名前で投稿していますので、よろしければ見てみてください。
 
 ホームページアドレスです。
 http://dksan2002.hp.infoseek.co.jp/top.htm
 |