■
バルコニー |
■
ゆりちゃん
(692)投稿日:2007年05月22日 (火) 20時16分
|
 |
建物のプランを検討中で、あまり凹凸のない平凡な家なので、バルコニーをつけることにしました。外観のイメージを重視して機能的なところは度外視しています。出幅も700mmあればいいと思っています。長さは3間(約5.5m)です。 見積もりが返ってきたのをみると。 単体タイプ(2P)¥173000+(3P)¥226000 取付費:¥129000 防水バルコニー手摺壁(笠木単体タイプ):¥167900 防水バルコニー床工事(FRP防水):¥337280
となっておりました。防水バルコニー手摺壁、防水バルコニー床工事 ってどういう工事のことを意味しますか? また、既製品のバルコニーを買っってきた場合もこういう費用はいるのでしょうか? リーズナブルなバルコニーメーカーをご存知でしたら教えていただけないでしょうか? 何点か質問させて頂きましたが、質問の趣旨はバルコニーを安くあげたいです。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
□/D工(でぇ〜く)管理人
(693)投稿日 : 2007年05月28日 (月) 21時09分
|
|
 |
こんばんは、管理人のD工(でぇ〜く)です。 回答遅くなりました。
防水バルコニーと言うのは躯体(建物)にビルトインしたタイプのものではないですか?
>既製品のバルコニーを買っってきた場合・・・ 既製品の場合、上に書いたようなものはありません。 あるのはアルミ製の壁から持出するタイプ、下屋の上に乗せるタイプや地面から柱を立てるタイプなどです。
私の回答は ゆりちゃんの質問とかけ離れているかも知れませんので、再度質問してみてください。
|
|
|
|
□/ゆりちゃん
(694)投稿日 : 2007年05月30日 (水) 16時59分
|
|
 |
D工さん、ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り防水バルコニーはビルトインタイプのものでした。 手摺壁(7.3m)¥23,000/m、計¥167,900 床工事(4.96m2)¥68,0000/m2、計¥337,280です。 手摺壁や床工事のm、m2当りの単価は妥当でしょうか? |
|
|
|
□/D工(でぇ〜く)管理人
(695)投稿日 : 2007年06月05日 (火) 22時28分
|
|
 |
(FRP防水)防水2回塗りの単価は10000〜12000円/u程度だと思うので、この単価は下地工事も含めてでしょうね、そうなると現場仕様によってかなり変わってきます。
おそらく手摺壁も下地構造材、仕上げ材(サイディング等)も含めての金額だと思います。 |