| ■
初めてお邪魔致します | 
| ■
如月
(696)投稿日:2007年06月18日 (月) 21時47分   | 
|  | 建設のことも詳しくなく、一軒家を建てようと
 ある工務店に相談中です。
 
 時期に余裕が無く(来年の3月までに)
 急に決まった話です。
 
 実家の土地を借りて
 24坪くらいの小さな家を建てる予定です
 
 詳しい設計プランはこれからなのですが
 取り合えず今決まっていることは
 建てる土地の地盤が低く
 現在建っている実家も道より一階分下に下がっています。
 
 なので、計画中の家も一階が寝室、二階にリビングとなります
 
 逆勾配のため、トイレなどにそれなりの設備をつけないと
 いけないそうです。
 
 本当は道に合わせ、建物を上げたかったのですが
 そうなると実家も沈んだ感じで暗くなり
 よくないと言われ
 この方式でいくことにしましたが
 
 工務店で考えて決めて頂いたことに
 あまり口出ししないほうがいいのでしょうか?
 
 よろしくお願いします。
 
 
 | 
|  | 
 | 
|  | □/D工(でぇ〜く)管理人
(697)投稿日 : 2007年06月20日 (水) 21時47分   | 
|  |  | こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。
 
 こういった問題は正解がないと言うのが答えかもしれませんね。
 土地の状況、道路の位置、予算、等々
 色々な問題が絡んでくるので難しいです。
 その工務店も最良の方法として提案してくれていると思うので、
 これからの関係もあるので、気分を害さない程度に如月さんの考えを言ってみるのもいいと思いますよ。
 工事が進んでしまってからでは余計に問題がややこしくなってきます。疑問点は今のうちにすべて解決しておきましょう。
 家を建てることは人生の上で一大事業ですから後から後悔しないようにしましょう。
 |