■
チェック入れさせていただきました。 |
■
いぶしの銀次
(1278)投稿日:2008年10月31日 (金) 02時06分
|
 |
良いですね〜。 SWはリアへの空気の流れがよさそうですね。 AWだと、ルーフ〜エンジンフード〜トランクまでの距離が短く40度の角度で落ちていく感じですので、横から見ると今一つ格好が良くないのですよね。 熱を逃がすことを考えると、必要なのですが・・・。 作業手順はしっかりと。手本とさせていただきます。
気軽に・・・・・・・は。 銀次の作業も進んでいるのでしたら問題ないのですが、いかんせん失敗っだらけの、手に負えない状態でして、(口だけ銀次になってしまうのも虚しいので。)実は。あれからエンジン(ブローしてさらに)2度目のO/Hになっています・・。後日火入れ式ですので、これがよければ?FRP製作と計画しています。 まだまだ追いつけません・・。
|
|
|
|
□これで/Dr.ZOO
(1280)投稿日 : 2008年10月31日 (金) 21時16分
|
|
 |
ウイングが少しは効いてくれると良いんですけどね〜 現状ではウイングは付けても付けて無くても特に変化が無いので(笑)
見た目が見た目だけに付けていないと格好付かないので とりあえず付けてあるって感じで(苦笑)
度々のエンジンブローは大変でしたね エンジンのオーバーホールに比べれば FRPの工作はかなり大雑把なので(まぁ自分が手を抜いてるからですけど(^^;) 銀次さんならちょこちょこっと出来ちゃいますよ 頑張ってください(^^) |