【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日

CRAZY SHIFT BBS

ご意見ご感想等〜

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

LSDのセッティングについて
黄色いの (1750)投稿日:2020年04月23日 (木) 01時56分 返信ボタン

ご無沙汰しております。
大学から引きこもり令が出て絶賛引きこもり中です。

さて、国から10万円降ってくるとのことで機械式LSDを組もうと思って絶賛取らぬ狸の何とやら中なんですが、イニシャルトルクというのをどう考えて決めれば良いのかいまいちよく分りません。色々解説を読んだところ、車庫入れの小回りとかを気にしなければ高めの方が効果が大きいとか、摩耗でイニシャルは落ちていくから、とかでイニシャル高めの方が良いという話が多いようですが、実際どうなんでしょう?ケイズやジムカーナみたいに回頭性が必要ならそんなに上げない方が良さそうなものですが…。
分からなければとりあえずメーカー推奨値って感じで良い物なんでしょうか?
ドクター、ご教授下さいm(_ _)m

/Dr.ZOO (1751)投稿日 : 2020年04月23日 (木) 19時09分

そもそもそんな必要のない装備にお金使うことないんじゃない?

MR-Sでタイヤがアレで走るところがあそこなら特に必要ないでしょ。
当方も同じ位の仕様だけど社外LSDなんて全く必要としてないし。
純正LSDが付いてればそれで十分でしょ?何か不具合でもあるの?

イニシャルトルクにしてもバネレートにしても高ければエラい、硬ければカッコイイって話じゃないわけだし。

まずは今持っているものを100%使いこなす、使いこなそうとする方が良いのでは?







/黄色いの (1752)投稿日 : 2020年04月24日 (金) 22時23分

ウッ…そう言われると若干思ってました…

不具合があるというよりは、LSDが入った某氏のロードスターがとても良かったので…
勿論車が違うんで同じ効果になるわけではないというのも分かってはいるんですが
後は書類〆切と外出自粛で走りも弄りもできず、アレやりたいな…これやりたいな…と考えるぐらいしか楽しみが…(´Д`;

いずれにしてもまた走れるようになってから考えようと思います。
お騒がせしましたm(_ _)m



Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板