【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

CRAZY SHIFT BBS

ご意見ご感想等〜

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

junx (1408)投稿日:2011年03月13日 (日) 17時57分 返信ボタン

お体だけでもご無事でなによりです。
引き続き警戒してくださいね。
これ以上起こらない様祈っております。

drzoo (1407)投稿日:2011年03月12日 (土) 16時52分 返信ボタン

ご心配ありがとうございます
こちらの方はかなりひどい状況です。
幸い自宅は大したことありませんでしたが道路が至るところで陥没したり隆起してます。電気ガス水道も全て止まっており、復旧の目通しは立っていないそうです。ついでに作業中でリジッドラックに上げてあったシルビアが落下してしまったのが痛いです。
今後もまた大きな地震が起きるかもしれないので銀次さんもくれぐれもお気をつけください。

大丈夫ですすか?
いぶしの銀次 (1406)投稿日:2011年03月12日 (土) 12時37分 返信ボタン

そちらは 震源地に近いところ・・・・・。
心配しております。
銀次のところは、津波で4人ほど飲み込まれたとの情報が・・。
ライフラインの電気は通電してましたから、問題ありませんでした。

あけまして おめでとうございます。
いぶしの銀次 (1404)投稿日:2011年01月01日 (土) 19時55分 返信ボタン

去年の目標は散々でしたが 今年はもっとがんばります。

走行チャンスが少ないので 部品にたよった走りになりそうです。

今年の目標はタイムが計れるくらいの状態にまでもどす。 です。
車も人もですが。

今年もいろいろと ご指導のほどお願いいたします。

/明けましておめでとうございますm(_ _)m (1405)投稿日 : 2011年01月02日 (日) 21時00分

最近はめっきり更新ネタがないので退屈させてしまい
申し訳ありません。

計画だけは色々と画策しておりますので
そのうちまた毎日更新(?)なんてこともあるかもしれないので
たま〜〜に覗きに来て下さい(^^)

懲りずにまたやろうと思います
黒石ゴロヲ (1399)投稿日:2010年08月31日 (火) 23時32分 返信ボタン

こんばんわ〜RX-8の黒石です〜。
先日の貸切に味をしめて、また10/10に一日貸切する事になりました。
ケイズの常連の方にお力をお借りするのは正直気が引けるのですが、もし宜しければ参加して頂けないかと思い書き込ませて頂きました。御都合もあるかと存じますので、宜しければと言う事で(^_^;)
一応料金は20人集めて¥8000以下にしたいと思っています。

もっとも、同乗させてほしいとか教えて欲しいとかの話になりそうなので、面倒でしたら結構ですので(笑)

ロド・ターボのS氏にも声掛けようかと思ったのですが連絡の取りようがないので諦めます(汗)

□ハマってますね/Dr.ZOO (1400)投稿日 : 2010年09月01日 (水) 19時51分

貸切でおいしいのはケイズの社長だけかと思っていましたが
主催する方もなにかおいしい事あるんですか?(笑)

先のことなので予定はまだ分かりませんが
人数が足りない時には言ってください
協力しますよ

ロードスターターボのS氏には会った時に話しておきます。
多分協力してくれますよ。

/黒石ゴロヲ (1401)投稿日 : 2010年09月01日 (水) 20時52分

利益なしの奉仕活動です(笑)
コズカイ稼ぎになるのであれば、ガツガツと人集めするんですけどね(^_^;)
どうにも人が足りないって時は、何卒宜しくお願い致します〜。

それでは♪

□お蔭様で/黒石ゴロヲ (1402)投稿日 : 2010年09月11日 (土) 18時22分

なんとか人も集まりました。採算割れが怖かったのですが一安心です(^_^;)
ご心配をお掛けし申し訳有りませんでした。

エンジン本体は組み終わったんですね・・・
朝、通勤時に焼却場辺りで擦れ違う度に、何時載せるのかなぁと思いまして(笑)

□よかったですね/Dr.ZOO (1403)投稿日 : 2010年09月11日 (土) 20時06分

儲けが出て・・・(笑)

台数は20台?なのかな

トラブルや事故が無い事を願っております。

今回成功の暁にはTC2000の貸切イベントをお願いしますよ。


エンジンは・・・
猛暑の為やる気がおきずしばらく放置してました(笑)
来週から涼しくなるそうなので張り切って残り半分を組み立てます

夏休み
よしくぼ@上海 (1397)投稿日:2010年07月26日 (月) 01時34分 返信ボタン

帰国かも。

事前にメールします。

□了解也/Dr.ZOO (1398)投稿日 : 2010年07月26日 (月) 18時13分

連絡待つ

おひさしぶりです
rei (1342)投稿日:2009年10月07日 (水) 19時30分 返信ボタン

ちょいとした報告がありまして
ようやく塗装直前まできましたが、まだまだ手を入れてからですけど・・・

いまさらなんですがブログをはじめまして
クルマだけでなく趣味のブログですけどね
180SXの写真を一部載せてみました
いかがなモンでしょうか?


□驚愕としか/Dr.ZOO (1343)投稿日 : 2009年10月07日 (水) 23時22分

形容のしようがありませんよ!?
あれ全部自作なんですか?

しかも車検に通っているとは・・・
これ以上手を入れるところがあるとは思えないんですけど(驚)

横から見た画像ではもはや元の車が何なのかわからないですよ
(かろうじてドアハンドルあたりに面影がある程度で・・・)

あの車を見てからウチの車をみるとノーマルにしか見えません(笑)

製作工程とか車検取得の道のりなんかを公開したHP作ったら面白そうですし、是非見てみたいですね。

□まだまだですよ〜/rei (1344)投稿日 : 2009年10月08日 (木) 20時21分

ZOOさんのサイトを見習い、すべて自作ですよ
完全体で車検を出すときにはもうちょっと変わってますね
2010年富士仕様に変更しようかどうか迷ってます・・・( ̄へ ̄)

フロントがS15とは名ばかりですけどね
ライトくらいしかわかりません・・・
そのライトすらFRPオリジナルですけど

MR2は車検に通すんじゃなかったでしたっけ?

近々、4年間の開発を少し紹介しようと思ってます


□ざっくりと紹介中です/rei (1345)投稿日 : 2009年10月15日 (木) 23時21分

これまでの開発記録を公開し始めました〜
んで、ちょっち確認したいのですが、
ブログにこちらのサイトのURL張ってもいいですか?

ZOOさんのサイトあってのGTエアロなもので、
是非とも紹介したいのですがいかがでしょうか?

□もちろん喜んで/Dr.ZOO (1346)投稿日 : 2009年10月16日 (金) 20時10分

早速拝見させて頂きました。
reiさんのご苦労が自分の事のように理解できます(笑)
外装ってやった事が無い人が見ると
完成した物を見るだけなので「ふ〜ん」で終わってしまわれがちですが
作っている方は製作途中ではもう投げ出したくなるくらい大変なんですよね

完全体(?)まであと少しだと思いますが頑張ってください!

□終わりました・・・/rei (1395)投稿日 : 2010年06月12日 (土) 16時18分

ようやく出来上がりました
目標の車検通過も成し遂げましたよぉ
まだ100%ではないですけど車検には関係ない部分なんで、まぁよしとしてます
なにもかも、ZOOさんの技術てんこ盛りで作成してきましたよ
感謝感謝です

□感服しきりですm(_ _)m/Dr.ZOO (1396)投稿日 : 2010年06月13日 (日) 22時52分

凄い車が出来上がりましたね!
しかもあのルックスで公道走行出来るとは・・・
作業経過も見させて頂きましたが
reiさんの行動力というかパワーには頭が下がります。

ウチの方もエンジンが仕上がってからではありますが
S14GT(?)の製作を予定していますのでご期待下さい(^^)


SW20 リアキャリパー
すぷら (1392)投稿日:2010年05月23日 (日) 23時20分 返信ボタン

初めまして。

Google検索からこちらに来ました。
ファクトリーのコンテンツを見ました。
SW20リアにV36ローターを付けていらっしゃるようですが、キャリパー端にローターは当たらないのでしょうか?
これでパッド全面はローターに当たるのでしょうか?

いきなり来て質問して申し訳ありません。

□はじめまして/Dr.ZOO (1393)投稿日 : 2010年05月24日 (月) 18時40分

ご質問のキャリパーとのクリアランスですが3mm位確保出来ました。
パッドは実際に使ってみたところ一番外側が1mm程当たっていませんでした。
なのでブラケットのオフセット量をあと1〜2mm小さくすれば
キャリパーとローターのクリアランスはギリギリになりますが
パッドは全面に当たると思います。

ブラケットの図面が既に手元に無いので数値とかについてはお答え出来ませんのでご了承下さい。

/すぷら (1394)投稿日 : 2010年05月25日 (火) 06時44分

350ローターが入ってしまうなんて懐が深いキャリパーですね。

お答頂きありがとうございました。
他のコンテンツも凄く楽しくてブックマークに入れてしまいました。(^^;

ふむふむ
よしくぼ@上海 (1385)投稿日:2010年04月17日 (土) 16時59分 返信ボタン

こんにちは。

相変わらずマメにやっとりますなぁ〜

自分は一昨日から胃の調子を崩し一泊入院して点滴して来ました。

とにかく日本からのお客様との会食が多くて参ります。

渡航してから勤務日の半分は会食してますからねぇ〜

ではまた。

□ん?/Dr.ZOO (1387)投稿日 : 2010年04月18日 (日) 11時21分

それはうらやましい・・・

と言って良いのだろうか(笑)

中華は脂っこいイメージがあるけど
本場の中華はどんなもんなの?
万博があるらしいから招待して下さい(笑)

□フォーミュラーワン/よしくぼ@上海 (1389)投稿日 : 2010年04月18日 (日) 22時58分

今晩はです。

今日はフォーミュラーワンの上海GPだったようです。

街はそんな盛り上がりは全く無しでした。

経済効果以外は?まぁ馴染まない文化なんでしょう!きっと。

胃腸炎は中華によるものではなく、お客さんと会食した日本食のせいかと?

先月は稼働日の半分は会食でしたから・・・・・

シルビアの方も進んでいるようですが個人的にはインテの方が楽しみかな?

どこのサーキットに的を絞るのか?うーん、楽しみです。

更に個人的にはターボ化してほしいかな?(笑)

万博ご招待ですか・・・・・

将来的にご招待出来る様に頑張りますよ!仕事!

んでは

□実は/Dr.ZOO (1390)投稿日 : 2010年04月19日 (月) 19時46分

こっそりインテR用のターボキットを探していたり(笑)

S氏のロードスターターボの費用対効果を考えると
NAでチクチクやる気がなくなっちゃうんだよねぇ

しかし年式が古いせいか廃盤になっててて
簡単には手に入らなそう

ところで中国で予定していたゴルフは出来ましたか?

□ゴルフ/よしくぼ@上海 (1391)投稿日 : 2010年04月22日 (木) 00時29分

こんばんわです。

ゴルフですが全く手付かずです。

練習だけはと思っているのですがなかなかです。

一年間は中国語と生活に慣れるので一杯一杯かなぁ?

では

インテークポート
ひーさん (1386)投稿日:2010年04月17日 (土) 23時34分 返信ボタン

初めまして。自分もMR2に乗っていてDIYに興味があるので以前からホームページを楽しくみています。

SRエンジンのインテークポートの加工後の写真を見て思ったのですが、壁面が鏡面になってしまってはいないでしょうか。燃料をポートで噴射するエンジンはガソリンの気化を促進させるため、あえて壁面を粗く仕上げておいて表面積を稼ぐという話を聞いたことがあります。ご存知でしたら偉そうなことを言ってしまってすみません。

これからも作業の様子がアップされるのを楽しみにしています。

□はじめまして/Dr.ZOO (1388)投稿日 : 2010年04月18日 (日) 11時52分

ポートの鏡面加工の良否に関しては私も聞いた事があります。
すでに何人かの方から同じようなご指摘を頂きましたが、
伺ったお話の中でほぼ共通していて気になるのは
「〜らしい」「〜で読んだ」「〜から聞いた」と
どうも出所とか結果がはっきりしない事なのです。

実際にはそういったテストをなされて数値化されているチューナーさんやプライベーターの方々もいらっしゃるのかもしれませんが、はっきりと数値化されて公開されているのはまだ見たことがありません。

もちろん自分の中でも鏡面化ですごくパワーが出るとかレスポンスが良くなるとかの幻想は抱いていませんが、鏡面化による悪影響は考え難い事と、
何よりポートの鏡面加工は時間に縛られないプライベーターの心意気(?)だと考えているので実行しています(笑)
(暇だからと言う人もいますけど(^^;)

ガソリンの気化に関しても諸説ありますが、インジェクターが完全な状態で仕事をしていれば(容量や燃圧も含めて)エンジンの燃焼状態に対しては最適に霧化される・・・んじゃないかなーと思っています。

ポートにザラつきを意図的に残すという方法には私なりに実に穿った見解があるのですが、それはこんなところでいちプライベーターの私なんかが書くと問題が有るのでやめておきます。

こうやって活字にすると色々考えながらやっているように見えるかもしれませんが、
実際のところはHP用なので写真写りが良いように磨いているだけですのであまり細かい事は考えていなかったりします(笑)



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板