【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

CRAZY SHIFT BBS

ご意見ご感想等〜

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

祝再開
隊長 (1283)投稿日:2008年11月05日 (水) 17時05分 返信ボタン

10ヶ月ぶりの再開ですね〜
最近全く会えませんが、ちゃくちゃくと車の方は進化してるみたいですね。
ワシの方もネットに繋ぐ環境が整ったのでパソコンからの書き込みです。
編集から古いマックをレンタルしてもらって常時接続にしたので、このホームページもさくさく見れるようになりました。
仕事が激烈に急がしのでセブンに乗る暇もありませんが、Zooちはがんばってタイム更新してね。



□なるほど/Dr.ZOO (1284)投稿日 : 2008年11月05日 (水) 22時46分

仕事が忙しいのは良いことだね

ところで
車に乗る暇が無いのなら
今度オイラにちょっと貸してみない?
ケイズで音量測ってきてあげるよ



□それは/隊長 (1285)投稿日 : 2008年11月05日 (水) 23時10分

ぜひお願いしたい!
なんなら走ってもいいけど、タイヤがフェンダーに干渉するかもね。
爪はしっかり折ったつもりだけど。

□では/Dr.ZOO (1286)投稿日 : 2008年11月06日 (木) 23時50分

近いうちに参上いたしまする

タイヤはお古のSタイヤが何本かあるから
それ履いてこうかな

ま、音量でハネられなければの話だけど(笑)

□あ/隊長 (1287)投稿日 : 2008年11月07日 (金) 00時03分

忘れてたけど触媒ノーマルに戻したまんまだった。
あとエアポンプのベルトも。
いまいちパワー無いかもね。
まあ、MR2とは比べらんないか
Qsに毛がはえたぐらいだろうね。

再開します
Dr.ZOO (1275)投稿日:2008年10月27日 (月) 20時34分 返信ボタン

こちらもしばらくお休みを頂いておりましたが
やっと再開出来るようになりました

更新は以前と同じで不定期ですが(笑)
またお付き合い下さいませ(^^)

□お久しぶりです。/いぶしの銀次 (1276)投稿日 : 2008年10月30日 (木) 01時20分

BBSも復活ですね。
いつも見ていて、その都度、聞きたいことが山ほど有りましたが。
こちらもエンジンフードのデザインを考案中ですが、FRPも透明度の高いものが出てきているので、良いかもしれませんね。
バックモニターでの方法を取るのでしょうか?。
今後もチェック入れてます。
でわ、寒くなってきてますので体調管理もきおつけてください。

□ご無沙汰しておりました/Dr.ZOO (1277)投稿日 : 2008年10月30日 (木) 19時38分

気軽にEメールを送っていただいても大丈夫ですよ

エンジンフードにはポリカーボネートの「窓」を装備する予定です
バックモニターも考えたのですが、視野とか画素数、
あとはコスト(コレ大事です)の問題で今回は見合わせました。

ラムエアインテークって程の効果はないでしょうけど
シュノーケルも装備します。
先程ちょっとアップしてみたので見てみてください(^^)

□おかえりなさいませ!/K松 (1281)投稿日 : 2008年11月02日 (日) 23時30分

どもども、ご無沙汰しております。
ナガのお勤めご苦労様でやんした!
・・・って、ちょっと違った、お帰りなさいませ。
もうですね〜、これくらいの歳になりますと
他のお友達HPが更新されないとですね、
クルマ売ってしまって引退してしまわれたのか?
などと心配してしまうですよ。
唯一ZOOさんとお会いできるかと思われた
BEの走行会もキャンセル1○人待ちとか
既にあきらめモードです。
またクルマ自慢お聞きするのを楽しみにしてますよ。

/Dr.ZOO (1282)投稿日 : 2008年11月03日 (月) 19時06分

>K松氏
いやぁ久しぶりですな
当方まだまだ現役なのでご安心を(^^)

ときに私もエボミ会に申し込んだのですが
やはりキャンセル待ちになってしまいましたよ

とりあえず筑波の走行会をチェックして
何回かは走る予定ですので
偶然遭遇する事があったら宜しくですよ

チェック入れさせていただきました。
いぶしの銀次 (1278)投稿日:2008年10月31日 (金) 02時06分 返信ボタン

良いですね〜。
SWはリアへの空気の流れがよさそうですね。
AWだと、ルーフ〜エンジンフード〜トランクまでの距離が短く40度の角度で落ちていく感じですので、横から見ると今一つ格好が良くないのですよね。
熱を逃がすことを考えると、必要なのですが・・・。
作業手順はしっかりと。手本とさせていただきます。

気軽に・・・・・・・は。
銀次の作業も進んでいるのでしたら問題ないのですが、いかんせん失敗っだらけの、手に負えない状態でして、(口だけ銀次になってしまうのも虚しいので。)実は。あれからエンジン(ブローしてさらに)2度目のO/Hになっています・・。後日火入れ式ですので、これがよければ?FRP製作と計画しています。
まだまだ追いつけません・・。


□これで/Dr.ZOO (1280)投稿日 : 2008年10月31日 (金) 21時16分

ウイングが少しは効いてくれると良いんですけどね〜
現状ではウイングは付けても付けて無くても特に変化が無いので(笑)

見た目が見た目だけに付けていないと格好付かないので
とりあえず付けてあるって感じで(苦笑)

度々のエンジンブローは大変でしたね
エンジンのオーバーホールに比べれば
FRPの工作はかなり大雑把なので(まぁ自分が手を抜いてるからですけど(^^;)
銀次さんならちょこちょこっと出来ちゃいますよ
頑張ってください(^^)

トランクが
りんご (1273)投稿日:2008年01月31日 (木) 21時03分 返信ボタン

トランクでなくなるらしいですね、MR2という車は^。^;
1ラップしかというのを聞いてぞっとしました(汗)暖かくなるまでになんとかしないと><、
私もMR2に家計を圧迫されてます〜ToTさらにまたまたガソリン代があがるみたいですし・・・♭
私はまだ2台しか走る車にのたことがないので、S14がどんな特徴をもっているかわからないですけど、やっぱり楽しめることが一番ですよね*^^* 

ところで、くまさん同様ノーマルのサスをなんに使うのかが気になるところ。。。

□ノーマルサスは/Dr.ZOO (1274)投稿日 : 2008年02月01日 (金) 22時43分

普通にノーマルとして使うんですよ(^^;)
14のリヤショックが油漏れしてるので

サスは初めのうちは必ずノーマルで乗るようにしているので漏れ漏れショックでは問題ありますからね

シルビア
くま (1266)投稿日:2008年01月25日 (金) 22時34分 返信ボタン

ついに始まったんですね。MR2同様かっこよく変身するのを楽しみにしてます\(^-^)/

□おかげさまで/Dr.ZOO (1267)投稿日 : 2008年01月26日 (土) 20時18分

パーツにはこまらなそうだよ(笑)
不要な部品が出たらいくらでも引き取るからね

とりあえず、ノーマルのサス不要じゃない?

□今のところは…/くま (1272)投稿日 : 2008年01月28日 (月) 19時47分

使う予定ないんで、いいっすよ〜。
何に使うのですか?

ご苦労様でした
works (1269)投稿日:2008年01月27日 (日) 20時28分 返信ボタン

今日は狙って行ったのですが、残念でした。タイヤがあと少し減ってからの方がタイムが縮むような気がします。とりあえずロードスターのレコードなので良しとしましょう。流石です。次の時はナ〇カンにソフナー塗っちゃいますか?i-mode emoji

□ありがとうございました/Dr.ZOO (1271)投稿日 : 2008年01月27日 (日) 20時57分

動画を見てみました
携帯で見られるような形式でアップしたはずなんですが
確認してみたら見られなくて・・・
無編集で長いですがPCからなら見られるようにはなっています。


S14ですか‘。‘
りんご (1268)投稿日:2008年01月27日 (日) 14時33分 返信ボタン

地球と家計にやさしい車になっていってるみたいですねぇ〜^。^; 
私のMR2は帰ってきましたToT
オイルクーラーを取り付けようと思って、部品を集めていたのだけど、ホースとフィッティングがなんか合わない・・・。どうしてなんだろうと悩んでる今日この頃なんです+。+ せっかくアールズのフィッティング買ったのに〜><、

□MR2が/Dr.ZOO (1270)投稿日 : 2008年01月27日 (日) 20時51分

あまりにも家計を圧迫しているので
14にはまわせないってのが正直なところですけどね(^^;)
かけられないならかけられないなりの工夫をして楽しむ事にします(^^)

車が戻ってきて良かったですね
MR2はオイルクーラーの取り付け位置に困る車種ですよね

ウチのはとりあえずトランクに押し込んでいますが
冷えが悪いので本当に1LAPしか油温がもちません。
そのうち移動しなければと思ってはいるんですが
なかなか効率の良い場所が見つからないので難儀してます。

つくばで。。。
りんご (1261)投稿日:2008年01月21日 (月) 23時35分 返信ボタン

何か、あったみたいですね。。。お体などは大丈夫でしょうか?西日本からですが、次はどんな走りをされるんだろうとワクワクしていました。また走れるようになったら、リベンジしてくださいね><、それまでに、少しでもまともに走れるようになっておきます!まだ車は返ってこないけど・・・↓いつかは、西の方のサーキットでご一緒できることを願っています^^

□大丈夫ですよ/Dr.ZOO (1263)投稿日 : 2008年01月22日 (火) 19時12分

エンジンが壊れただけです
そのうち走れるようになるのでご心配なく(^^)

りんごさんの車も早く帰ってくるといいですね

残念でした・・・
冨谷本部です (1259)投稿日:2008年01月21日 (月) 20時48分 返信ボタン

折角完成したのに・・残念です。期待して応援していたのですが・・・ね。私のスペアエンジンは5型のNAしか無いんでお力にはなれないですね。予算もかかる事ですが、早期の復活期待していますね

□スペアはNAなんですか?/Dr.ZOO (1260)投稿日 : 2008年01月21日 (月) 23時02分

NAもフルチューンすれば面白そうですね

うちの玄関の脇にもエンジンがあるにはあるんですよ
SR20DETが(笑)

今度は700馬力!
TC2000 55秒台!

の夢でも見ながら眠る事にします

おやすなさい zzz zoo

痛いですね。
いぶしの銀次 (1257)投稿日:2008年01月21日 (月) 01時50分 返信ボタン

お! 筑波に変わっている!。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エンジンですか。痛いですね。
自分が組んだエンジンが2度ほど棚落ちして以来、まともに踏めなくて。

心のほうは大丈夫ですか?。
2月16日、仕事をあけて見に行けるように調整していたのですが、車を見るにはもう少し先ですね。残念!。

今度の復活ではエンジンに手を入れるのでしょうか?。
がんばってください。

□走行条件が/Dr.ZOO (1258)投稿日 : 2008年01月21日 (月) 19時52分

最高の状態だっただけに残念でした
他の参加者のみなさんは軒並みタイムアップしていたようですから

数字さえ出ればエンジンが壊れようが車がスクラップになろうがどうでもよかったんですが
アタック前でしたからねぇ(TT)





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板