牛肉の部位で「カッパ」というのがある、やや硬いが味はイイ脂もある。雨合羽のような形状でそう名付けられたとのこと、前腹の皮と脂肪の間の筋肉で言わば腹筋みたいなもんかな?今日は新世界で買った「カッパの燻製」を食べてみる。昨日布施万代で生のニシンが4尾298円裂いてみると一匹は雌で子持ちつまり滅多に口にできない「生数の子」ゲット。 以下晩飯
カッパ燻製、鰊塩〆刺身、鰊白子、生数の子塩和え、鰊塩焼き、天然ブリ腹刺身、マグロ剥き身、どて焼き、辛ラーメン(豚・キャベツ他)、わらび煮物、アイスプラント、谷中生姜、菜種菜お浸し、キャベツ・トマトetc