Amazonスマイルセール開催中!11月4日まで残り僅か!

Name
Title
Mail
URL
Message
削除キー 項目の保存

[Name] 福車 [Title] 奥田屋さん RES
[2896]

今日奥田屋さんで「福車組落語教室発表会」です。天五中崎町商店街 黒崎交番のすぐ近くです。

2011/06/19/(Sun) 08:03:02


[Name] 福車 [Title] 名古屋 RES
[2895]

最近多い名古屋での仕事 今日も安全大会で講演。
自画自賛だが各地で極めて高評価していただいてる。

2011/06/17/(Fri) 09:27:34


[Name] 福車 [Title] 6/19 RES
[2894]

「福車組落語教室発表会」ゆるり中崎に拠点移してからは4回目になる
6月19日(日)10時半〜と14時半〜
入場料は1公演につき500円
会場は天五中崎商店街の中の奥田屋、猫カフェ「猫の時間」と同じハートビル2階 谷町線中崎町@出口出て商店街右へ徒歩3分くらいですが、天六や扇町、JR天満からもワリと近いです。
問い06−6974−3294福車

2011/06/16/(Thu) 08:20:07


[Name] 福車 [Title] ユッケ食うぞ RES
[2893]

今夜は生食オンパレード、刺身(生食用)でなくとも独自の判断と適切処理、自己責任で食うのだ! 今季辛唐辛子購入、いろいろ使える。 以下晩飯
ユッケ2品(牛・鶏 モランボンのコチジャンも使用)、鰹タタキ、カワハギ(肝も)刺身、ガシラ&カワハギ鍋物(ハクサイ・エリンギ等)、鶏皮と春雨チョジャン和え、オニオンスライス、夏ゴボウ煮物、茹でブロッコリー、モズク酢、グリーンリーフ、高菜(九州土産地獄辛)etc

2011/06/15/(Wed) 16:24:21


[Name] 福車 [Title] のどぐろ RES
[2891]

のどぐろの呼称の方が通りがいいかもしれない、赤ムツ25cm級が一尾980円の安さ、サンプラア布施(足代)店、どうやら刺身もいけそう。 今日は飲むぞ!
以下献立
赤ムツ霜降り(皮付きで熱湯掛けて)刺身&煮付け、ヨコワ(長崎)刺身=生姜醤油で、稚鮎(滋賀)酒蒸し、黒毛和牛肩ロース冷しゃぶ、焼きビーフン(タイ産センレックブランド 剥き海老・和牛ほか)、もずく酢、菊菜・山葵菜お浸し、セロリetc

2011/06/14/(Tue) 13:09:48


[Name] 福車 [Title]
[2892]

追加あり
湯葉入り豆腐とフルーツトマト

. 2011/06/14/(Tue) 17:22:37


[Name] 福車 [Title] アルコール抜き RES
[2890]

今夕はアルコール抜きを夫婦で取り決めた、今年初めての事である。以下晩御飯
和牛ミスジ焼肉、鯖(千葉銚子)一塩焼き物、冷奴(柚子入り)、蛤吸い物、ヤマトイモ短冊、マカロニサラダ、ホウレン草・山葵菜・赤うまい菜お浸し、山葵菜サラダetc

2011/06/13/(Mon) 18:13:11


[Name] 福車 [Title] 今夜 RES
[2889]

いよいよ今夜 銀瓶君とのふたり会 今年で4回目も6月開催は初 行ってきます。

2011/06/11/(Sat) 14:57:06


[Name] 福車 [Title] 沢蟹キムチ RES
[2888]

ワタリガニを使った「ケジャン」はよく見るが、コレは初物。天三の商店街で「沢蟹キムチ」を昨日買いました。 以下晩飯
豪牛タン塩焼き、塩サバ(ノルウェー)焼き物、剥き海老とライウマカロニチョジャン合え、テッチャンスープ(ハクサイ・ニラ・海老)、ポークランチョンミート(TULIPブランド)グリル、沢蟹キムチ、赤うまい菜お浸し、塩トマト(g270円小さいの2個で500円以上した 高い!)、ヤマトイモとろろetc

2011/06/09/(Thu) 18:39:26


[Name] 福車 [Title] ウニがお買い得 RES
[2887]

雲丹大板1枚が880円 北海道虻田郡洞爺湖町の(株)小川商店 「おがわのうに」といえば鮨店などでもよく見かける有名ブランドだ。チリ産とかなら普通だが、国産雲丹板一枚三桁で買えることは滅多に無い、まさにお買い得、サンプラザ足代店 牛肉もグラム398でイイのがあった。 以下晩飯
黒毛和牛霜降りモモたたき、生雲丹(醤油もいいが塩で食べよう)、ヨコワ(福岡)山掛け(ヤマトイモとろろ)、丸鯵(和歌山)一塩焼き物、豚ロースステーキ、酢キャベツ、ターツァイオリーブ油炒め、シロ菜お浸し、トマト・セロリ・サンチェetc

2011/06/07/(Tue) 17:15:56


[Name] 福車 [Title] ゴマフグ RES
[2886]

名古屋河豚のような俗称かと思いきや、標準和名も「ゴマフグ」でした。ぼうずこんにゃく図鑑では安い・水っぽいとの情報だったが、安いのは確か(グラム単価180円)だが、トラフグと比べてそう味が落ちると思えなかった、縞フグや白サバフグなんかよりは遥かに身が締まってて旨味もある。初夏のてっちり・てっさで日本酒。 以下晩飯
ゴマ河豚てっさ・白子入りてっちり(ハクサイ・白ブナシメジ)、縞海老(北海道増毛)刺身、天然ハマチバター醤油焼き、鶏キモ煮付け、トムヤムクン焼そば、小松菜お浸し、トマト・セロリ・茗荷サラダetc

2011/06/06/(Mon) 17:28:14






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
Amazonスマイルセール開催中!11月4日まで残り僅か!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板