10月24日 楽天市場で開催!お買い物マラソン開幕今ならポイント最大11倍!

♪♪♪

ホームページへ戻る

name:
mail:
url:
subject:
message
color
dellkey 記事の削除時に使用 / cookie




静さんから電話が来まして・・・


奴の携帯にSさんからの着信履歴があったと。

2時までのシフトで上がってすぐの時間。

車に乗ってすぐの時間ではないかと。

私はなんなの?
なんだったの?
みたいな

チェックするつもりではなく
携帯がおきっぱで、携帯のアラームセットしようと思って見てしまったって。


波乱が起きてしまうかも?

でも、掛けたんではなく掛かってきた電話だしって
なんだかんだ言った話2時間。

あたしはなんだかんだ言える立場ではなく
言葉選んで

なーんかきついよね
仕方ない


でも、生きてるから色々聞けるし聞いてもらえるししって

By H美
(713)/2009年05月20日 (水) 02時48分


わけわかんねーだろな。
とりあえず送信してしまったし。

こんな時だけど、なんだかんだ話せる幸せも感じてみた。

う〜

マンボ!

とか言ったりして〜



何言っても聞いてもらえる環境じゃなくなっちゃったりしたら悲しい。

聞いてあげられないのも悲しい。


By H美
(714)/2009年05月20日 (水) 02時57分


今日は早く寝ようと思ったけど
眠れないようです♪

ま、いっか〜


上を向いて歩こう!

(わけわかんないオレだ!)

ワン!ツー!ワンツーさんし!
By H美
(715)/2009年05月20日 (水) 03時05分


あのタイミングで、金さんやらみくさんやら
一気に帰ってきやがって・・・

かなでブーはうるさいし・・・

まともに話せなかったじゃないか〜


ホント頼む。

元気でいてくれ。
By H美
(712)/2009年05月19日 (火) 22時37分


名古屋の盛り上がり凄まじい! 09.05.18



     とにかく、歌うたってて
     ここで煽られる事ってそうそうないよね。
     ここまで何十年もステージにたつ、
     大スター石井でも、どう対処していいか
     解らなくなる瞬間5回。

     とにかく、名古屋は、毎年、上がって来てるね!
     あんたら、やっぱ、異常かもよ!
     だってさ、あれだもん。
     とにかく、こっちにくる
     エネルギーの凄い事と行ったら、
     太陽のプロミネンスを思わせる、
     波動となって、僕の体の中に
     ぶちあたってくんだから、
     たまったもんじゃねえ。

     という訳で、最高に盛り上がった、
     名古屋に参加してくださった皆様、
     本当にありがとう感謝です。
By H美
(711)/2009年05月19日 (火) 22時33分

4月のいなかさんの日記

豚インフルエンザ 2009年04月28日17:52

これって、新型ウイルスらしいですね、

距離的に離れてるのと、時期的に夏に向かうので、日本では案外のんびりムードですが、事によるととんでもない自体なのかもしれませんよ、

これがもし、メキシコ以外でも死人が出たりしたら世界は混乱するかもしれません、

仮に、仮にでっせ、
日本で、国内感染で死人が出たら、・・どうなると思います?

日本人の事ですから、今ですら引きこもってるのに外になんか出やしませんぜ、
もちろん、経済は大打撃、
今までやってきた経済対策なんか、どっかに吹き飛んでしまうかも・・


今年の秋以降、要注意ですな、
もしかしたら、二年連続で年末に大暴落なんてことが、
くわばらくわばら、



で、メキシコの画像を見て思った、
マスクは日本製が世界一、
今のうちに在庫持ってた方がいいかもしんない、

もしはやったら、在庫不足は目に見えてるぜ、




うーーん、
我ながら、あまりに、小市民的発想だ・・・・。
By H美
(709)/2009年05月19日 (火) 21時13分


マスク送ろうか?
By H美
(710)/2009年05月19日 (火) 21時14分

みくすぃ 鬼さん日記

あと・・・2週間ちょい。 2009年05月18日14:10

毎月自宅に定期預金の集金に来る信金の行員に、
来月は出産で入院するから、予定を変更して欲しいと
言った奥様。



「・・・・・」

何かしばらく考え込み・・・やっと出た信金の人の言葉。



(そうか、そうだよな・・・良かったみたいな顔で)


「・・・奥さん・・・妊娠してたんですね」




数ヶ月前から「逆子」と診断され、
逆子体操や、病院紹介の鍼灸院でお灸を受けたりしていたけれど、
未だ治らず。

明後日定期健診でまだ逆子が治ってなかったら、帝王切開決定。

本人談「治ってない」

腹の下を蹴られている感じが続くらしい。


帝王切開の場合、第一希望が6月5日、第二希望が6月8日。


・・・って、あと2週間ちょいジャン。


(帝王切開でなければ、予定日は6月18日)


私は多くの保険に入っているが、奥様には
セブンの生命保険しか入れてなかった(後悔)

帝王切開の場合、普通分娩費60万円+帝王切開10万円(病院HP)

社会保険からの戻りが38万円。


(少子化対策って・・・なに?)
By H美
(707)/2009年05月18日 (月) 22時49分


帝王切開だと僕らの誕生日と並ぶ計画ダメだな〜

でも、どんな産まれ方でも安心な時期だ。
By H美
(708)/2009年05月18日 (月) 22時51分

RED ROSE セトリだ!

CHANDELIER SCANDAL RED ROSE 名古屋編
2009.5.17 Zepp NAGOYA
(♪DO YOU REMEMBER)
M01.Poison Snake
M02.夢の恋は
M03.にがい涙
(MC、メンバー紹介)
M04.もしも
N05.妖精
M06.ホンキダヨネ?
M07.ブルーライト・名古屋港(よし恵師匠)
(小芝居)
M08.HORIZON
M09.この世のHEVEN
M10.青空に逃げろ
M11.BODY & SOUL
(MC)
M12.熱愛
M13.君はランバダンバンバ
☆アンコール☆
(♪ENCORE)
M14.HIP SHAKE
(MC)
M15.Love Song for You

By H美
(706)/2009年05月18日 (月) 01時48分


名古屋淑女&紳士諸君。 09.05.14



    待っていたまえよ!
    行くよ、行くよ、行くからね!っと。

    見せます、聞かせます、やらせます。
    行かせます、活かします、イカシてます。
    とにかく、ドエリャア、派手なコンサートですんで、
    名古屋の金の鯱もビックリの
    とんでもねえステージと衣装で
    お目もじいたします。

    名古屋の皆様におかれましては、
    しばらく、ミソカツを食べず、
    ダイエットにいそしみ、
    ダンスナンバーで、ブッ倒れない程度、
    体力をつけつつの・・・。
    しっかり見てください。

    石井竜也、とってもキュートに
    せまっちゃうんだから・・・・。
By H美
(704)/2009年05月16日 (土) 22時04分


薔薇の狭間の米活動。 09.5.14 | 20:59

只今、米米CLUB絶賛レコーディング中!
By H美
(705)/2009年05月16日 (土) 22時05分


そうだ。思い出した。
カールスモーキーさんを初めて見た時
なに?この人・・・だったよ。やっぱり。

きよしろーさんはスゴイわ。
誰もが影響うけてるし
誰もが亡くなったって受け入れられない。
泉谷さんが泣きながら歌って叫んでるの見て
泣けたよー。
死んだなんて認めないって。ふざけんなって。


悲しみのあとに
後悔と怒りがくる。
それは脳のメカニズムがそうなってるんだって。
それらを受け止めて
泣きたいだけ泣いて
後悔して
なんで!って怒って怒って
そうして昇華していく。
それでいいんだって。
昨日読んだ本に書いてあった。
少し楽になった。

告別式ご苦労様でした。
解放されて爽やかな風になってるといいね。
ご両親も
ご両親なりに思いを昇華できる時がくる。きっと。

あっ。こんな事も書いてあった。
誰もに訪れる最後の別れ。
その悲しみを乗り越えて生きるために
人は家族を形成していくって。

家族がいない私には
乗り越えられない悲しみは来ないのか?
いやいや
家族みたいな人に恵まれてるから大丈夫なんだ。



ライブの話。
ホントすごいタイミングだよね。
昔から何度かこういう話題が
掲示板がHPにあった頃に盛り上がったりしてたけど
びゅーち本人、スタッフがコメントするのは
初めてのことだよ。たぶん。
とにかくデビューだ!デビューだ!
びゅーちに会えて
キミに会えて
かなでにも会える。
私にはお得なセットみたいなもんだ♪

が!しかし!
今朝案内がありまして〜
29日からフェアですってよ!
でた!本部の嫌がらせ!!!
がんばる・・・やれば出来る子。
By M江
(703)/2009年05月14日 (木) 18時56分


きつかったら、ごめんなさい。 09.05.13

    お子様連れのコンサートの見方は、
    なかなか難しい問題ですね。

    子供を育てるという事は、
    本当に大変だと思います。

    マナーや、ルールなんか、
    3歳の子供にいくら詳しくはなしても、
    絶対に理解できないだろうし、
    かといって、そんなに厳しくするワケには
    行かないですもんね。

    ですから、きっと、こういう状況を
    何度か経て、きっとだんだんとマナーが
    出来ていくと思うのです。

    楽しむというものが共有という感動に
    浸りたいがために、障壁となる。

    泣いているお子様もかわいそうだし、
    その泣き声でコンサートを
    楽しめなかった方もかわいそうですよね。
    
    つまりは、これは、個人個人の教育方針や性格、
    その時の状況によっていろいろです。

    このすべてを、親の責任や、
    アーティストの責任にしても、
    同じ事はおこるんですから、
    ある意味、反省は、無意味なのです。

    ですから、『石井竜也のコンサートの見方』という
    マニュアルが少しずつ、出来上がっていくのを
    待つより、仕方がないのかもしれませんね。

    モラルというものは、1日や2日で
    出来上がっていくものでもないでしょうから、
    きっと、いつか、それぞれのファンの皆さんの間で、
    作り上がっていくものと信じます。

    僕ら制作の人間は、今の状態では、
    これ以上の干渉はできないことになっております。
    どうか、優しく、議論を重ねながら、
    小さな子供と一緒に楽しめる状況を
    作っていきましょう。
By H美
(697)/2009年05月13日 (水) 23時12分


モノクロのサガ 09.5.12 | 21:47

ISHYSTALKで語られているお子さま問題。

今後のための貴重なご意見として
本日行われたツアースタッフ会議にも
議題として提出しました。
参加される皆さんにより楽しんで頂くためにも
日々検討していきたいと思います。

ファンクラブでご用意した席に関して
ファンクラブ担当からのお願いとしては・・・
お子様連れに限らず、帽子問題、振りもの問題などなど全てにおいて、
周りへの心遣いをお願いできれば、と。
それに尽きるかなと思います。
せっかくの楽しい夢のひとときが、嫌な思い出になってしまうのは
もったいないですもんね!

反映できるものはガツガツ貪欲に反映していきたいと思いますので
その他御意見等ございましたら
スタッフ宛にもお寄せいただけると幸いです。
qa@t-stone.com




+++++++++++++

そして今日のブログは
ややコーヒーブレイク気味なゆるネタで。

3月の小石通信で載せた石井の数珠ブレス写真。
できあがった小石通信を見て
「そうだ。。。モノクロだったんだ・・・せっかく持ってきたのに…」
と、本人ひどくご落胆の様子でしたので
ここでカラーでご紹介。
これが、実際に持っている数の5分の1だというから驚きです。

 ジャラっと

右手には黒っぽいものを
左手には木っぽいものをつけるという
なんとなくなMYルールがあるらしいので、
マニアな皆さんは今後そのあたりにご注目。

 

この写真こそ、カラーじゃないと意味なしでした。
(あと今さらですが・・・指輪つけすぎ!)




最近、
「まず“小石”から読みます!」とか
「そろそろ“小石”が届くころですね」といったメールも多く
小石>本誌 な雰囲気もチラホラで・・・
やや複雑な気分の今日この頃。
(いえいえ、皆さまの“小石”へのご参加、お待ちしてます)

※小石と言えば、TATUYA店長紹介のDVD。
 もちろん毎号ちゃんと観てるんですが・・・
 (3月号紹介のDVDは3本とも全部傑作!心からお勧め!怖い!!!)

 今度の5月号紹介分はいろんな意味で、キツそうです。。。

By H美
(698)/2009年05月13日 (水) 23時14分


写真はコピペ出来ず・・・
はよ〜会員ページ見れるようにしる!



こんなタイミング良くこの話題。

出来るなら連れては行きたくない。
でも置いて行ったほうが安心できない。
手元に置いてたほうが安心。
たとえ途中で会場を出なくちゃならなくなったとしてもね。

人それぞれ、様々な理由あるから。
その人の立場になってみないとわからないしね。
(同情を求めてみる)

かなではTKOの木下もどき。
知らない歌でも知ってる振りして歌う(≧▽≦)
負けず嫌いである。(≧▽≦)

まー、どうなるかわかんないけど
30、31日は行くから!
君もやれば出来る子だから来ておくれ♪
By H美
(699)/2009年05月13日 (水) 23時40分


意外な言葉。 09.5.13 | 20:56

難しく長い打ち合わせを2件こなし
ちょっとポ〜ッとしていた石井。

そこへスタッフが、次号会報表紙に使う写真について
「この中から決めようと思うんですけど・・・」と
数点案を出し、意見を求める。



そこで彼が発した言葉は・・・

「清潔感があるほうがいいよね」




…まさかここで“清潔感”という言葉をチョイスするとは
全く予想をしていなかったので
これにはスタッフもちょっと驚き・・・!




さてさて、そんなこんなで
「清潔感」をテーマに(!?)選ばれた写真とはいかに?
今月末発送予定の次号表紙をお楽しみに。

※ちなみに次点となった写真に関しては
 「こっちはどう見てもホストかヤ○○゛だ」 
 とコメントしておりました。
By H美
(702)/2009年05月14日 (木) 00時30分

昔の米米の会報に・・・

RCサクセッションとハウントドッグの前座に出演したまだ初期の頃の米米。両方のファンのブーイングの中で登場し、「20分の演奏のために6時間かけてやってきた米米CLUBです。」といって会場の同情をさそい、「ロックはこぶしだ!」とお客さんにこぶしをふりあげさせた上で「オンザロックをちょうだい」を歌ったという、てっぺいちゃんの何くわぬ顔が目に浮かぶようなエピソードです。
キヨシローさんには大うけした、と書いてありました。

表現する音楽の形がどうあれ、米米のパンクな精神はロックそのものですよね。
By M江
(696)/2009年05月13日 (水) 20時09分


RCサクセッション・・・RCサクセションだけどね〜
(揚げ足をとる)

あたしがRCを初めて観たのも何かの前座。

ま〜当時付き合ってた彼氏に連れられて行ったコンサートだったんだけどね。
なんじゃこりゃ?って思った。
でも気に入った♪

前座見て米米ファンになった人も多いのでは?
By H美
(701)/2009年05月14日 (木) 00時27分





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
10月24日 楽天市場で開催!お買い物マラソン開幕今ならポイント最大11倍!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板