”笑うことの力と効果 ” (344) |
- 日時:2014年09月14日 (日) 04時38分
名前:伝統
*伊丹仁郎医学博士(すばるクリニック院長)講演録より
私たちの体の中には五十億個以上のキラー細胞がいます。 キラー細胞は誰の体の中にもあり、ガン細胞攻撃・破壊する働きを持っているのですね。 つまり癌の予防は、このキラー細胞が強いか弱いかが大きく影響するのです。
これまで人為的にキラー細胞の働きを強くする方法は、全くわからなかったのですが 私が行なった研究では、誰でも出来る簡単な方法で自分のキラー細胞を強くすることが できるとわかりました。
それが「笑うこと」と「イメージ訓練」です。
まず「笑い」がキラー細胞を強くすることを証明したユニークな実験を紹介します。
大阪のお笑いのメッカ、「なんばグランド花月」に 19人のボランティアに行っていただきました。 そして3時間にわたり漫才や吉本新喜劇を見て、大いに笑ってもらったのです。
そして、その直前と直後に採血してキラー細胞の強さを測定したところ、 笑う前にキラー細胞の強さが正常値かそれ以下の方々は、 ほぼ例外なく強くなることがわかりました。
また膠原病やリウマチに関する免疫異常も、 笑った後では正常値に向かうことも明らかになったのです。
その後、別の実験も行ないました。
それは面白いことを見聞きしたり、また考えなくても、 表情だけ笑顔を続けるだけで、やはりキラー細胞が強くなることがわかりました。
誰にでも簡単にできる「笑い」や「イメージ訓練」などを活用すれば ガンの治療効果もずっと良くなるでしょう。
こうした研究結果に基づいて、私たちは身近な出来ごとを題材にして、 ユーモアのある話をまとめるユーモア健康法を勧めています。
私の勤務する病院では、ガン療養中の方やその家族、あるいは医療関係者、 一般市民などどなたでも参加できますが、「生きがい療法学習会」を定期的に行なっています。
そこでは必ず毎回「ユーモアスピーチ」を宿題にして、 その宿題を全員が学習会で発表するわけです。
「ユーモアスピーチ」は最近の身の周りの出来事を、聞く人が楽しく笑えるよう、2~3分の 短い話にまとめたもので1週間に1話、参加者それぞれがノートに書きためたユーモアスピーチ を発表し、みんなでどっと笑うという、たいへん楽しい雰囲気で学習会をしています。
「ユーモアスピーチ」を作り、聴衆の前で話をするのは、 先の「笑い」の効果のほかに心理学的にたいへん良い効果があると思います。 なぜかというと、話を作るといっても、これは体験談なのです。
自分が体験したことを話にまとめるため、日々何か「ネタ」はないだろうかと、 自分の周囲の広い世界へ注意が向けられます。心が外に向くのです。 それは、俳句や川柳を作るように、ひとつの創作体験になるでしょう。
またその1週間、話をつくろうという生きる目標ができ、スピーチをするときには、 今現在この時間を、話をすることに打ち込む。今を一生懸命生きるという体験になります。
さらに自分の話を笑ってくれる人がいることで、人の役に立てたという、 社会参加の体験、生きている手応えを感じることにもなります。
<感謝合掌 平成26年9月14日 頓首再拝>
|
|