■
本日の授業から |
■
たっき〜
(233)投稿日:2014年10月30日 (木) 23時19分
|
 |
今日の授業から 面白表現を少し紹介します
1. 「정」(情)を使った語句 まず「정 들다」は「情がある」「なじむ}という意味です だから「정들면 고향이다」は 直訳すると「情があれば(なじめば) 故郷だ」 という意味ですが この文章は 日本の「ことわざ」の 「住めば都」と同じ意味の文章表現です
2. 「천지」(天地)使った語句 「천지」は 文字通り「天地」とか「世の中」の意味ですが 一部の名詞について その名詞が表す対象が「大変多い いっぱいある」を 表わす語になります だから「중국인 천지」は「中国人だらけ」という意味になります
少ないけど 今日はここまでにします
|
|
|
|
□/みち
(234)投稿日 : 2014年10月31日 (金) 09時46分
|
|
 |
표현이 모두 다 재미있네요.
「정」는 홈 드라마에서도 자주 나오는 것 같아요.
할머니가「부부는 같이 살면 정이 드는 법이다〜」 라고 말하거나....
「천지」도 잘 나오네요.
「大変多い いっぱいある」는 처음으로 알았어요. 다음에 말하려고 해요.
(どちらの表現も面白いですね〜、
「정」は、ホームドラマでもよく出てくるように思います。 お祖母さんが、 「夫婦は、一緒に暮らしてれば、情が湧くものよ」とか なんとか言ったりして。。
「천지」もよく出てきますね、 「大変多い いっぱいある」は、初めて知りました。 今度使って見ようと思います。
※ 久しぶりにハングルを書いたので、苦労しました。
|