■診断士の自戦記 :自戦記057 相横歩取り[▲4六角vs△7三角] |
- 返信 - |
 |
[428]とある診断士
. ,. - ― - ._ / `ヽ.. . r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ. . i/ / , l l 、 ヽ ヾ l l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 | \ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | \ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| | 【自戦記: 057】 \ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | をうっpしますた。 . \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ (_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. レヘく / '. \ヘ丿. /`' ー ^ー'´\ ..
某所にて対戦した棋譜です。お休み中の充電期間に指した将棋です。 本局は前局対戦した方( 自戦記056 )と先後を入れ替えての再戦です。
戦型は前局同様に「相横歩取り戦」なのです。 内容は主流である飛交換後の▲4六角に対し△8二角ではなく△7三角。 定跡通りキッチリと指せば先手が良くなるのですが、本局では確認の為、 誘導してみました。 ・・・と言う訳で、前局同様の戦型となりましたがどうなりましたでしょうか? 相手の作戦をを粉砕したのか? or 善戦虚しくボロボロに玉砕したのか?
稚拙な内容かも知れませんが、ご興味のある方は本局を棋譜並べして お楽しみ下さい。
■【将棋】診断士の自戦記解説 自戦記057 相横歩取り[▲4六角vs△7三角] http://bbs2.sekkaku.net/bbs/jisenki/mode=res&log=51
2018年04月21日 (土) 11時10分
|