■診断士の自戦記 :自戦記065 相横歩取り[▲4六角vs△7三角] |
- 返信 - |
 |
[463]とある診断士
. ,. - ― - ._ / `ヽ.. . r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ. . i/ / , l l 、 ヽ ヾ l l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 | \ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | \ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| | 【自戦記: 065】 \ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | をうっpしますた。 . \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ (_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. レヘく / '. \ヘ丿. /`' ー ^ー'´\ ..
某所にて対戦した棋譜です。 本局は後手の誘導からの「相横歩取り」。しかも▲4六角vs△7三角の 攻防戦。私が相横歩取りの時によく使う戦型です。 対戦相手の方も横歩取りになると急戦調の△4五角戦法や相横歩取り をぶつけてきます。何だか実験台にされている感じですが、いろいろと 判らない事が多いので勉強させてもらっております。 ・・・と言う訳で、本局の勝敗の行方はどうなりましたか? 相手の作戦をを粉砕したのか? or 善戦虚しくボロボロに玉砕したのか?
稚拙な内容かも知れませんが、ご興味のある方は本局を棋譜並べして お楽しみ下さい。
■【将棋】診断士の自戦記解説 ■診断士の自戦記 :自戦記065 相横歩取り[▲4六角vs△7三角] http://bbs2.sekkaku.net/bbs/jisenki/mode=res&log=59
2018年06月30日 (土) 03時44分
|