音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.7157 ] 残暑お見舞い申し上げます 2025年08月14日 (木) 20時01分
投稿者:観世丸六郎

皆様、残暑お見舞い申し上げます。

戦後80年を迎え、各メディアで先の大戦の悲惨な記録
・論評等報道されています。
戦後生まれの私は平和な時代に生まれて来て良かったと
つくづく思っています。
しかし現在、(力による現状変化)を良しとする愚かな
大国指導者が隙あらばと虎視眈眈と目を光らせているの
も確かです。

今から十一年程前田浦さんが実話に基づきお書きに
なられた詞に付曲させて頂き6年程前、You Tubeに
アップした『ブリキの戦車』をもう一度視聴して頂き
平和に付いて考えて頂きたく思います。

お家のマークからどうぞ。


[ No.7160 ] お礼が遅くなりました。 2025年08月17日 (日) 19時36分
投稿者:田浦 賢

観世丸さん、再アップ有り難うございます。
もう10年以上前になるんですね。 もう少し切り込んだものが書けるよう頑張りたいと思っています。 本当にありがとうございました。


[ No.7158 ] 『ブリキの戦車』 2025年08月14日 (木) 21時41分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

再掲・・・ありがとうございました。平和を守る大切な心。日本人の持つ精神性こそが成し遂げると信じたい! そう在りたいと願う!

[ No.7139 ] ソングコンテスト他 2025年08月02日 (土) 18時52分
投稿者:代表管理人

昨日、作詩家協会HPにてソングコンテスト作曲部門の最優秀曲2作品が選ばれ、公開されました。。HPをご覧ください。

また、6月28日(土)に東京で行われました「総会」「懇親会」の様子もその下に掲載されております。私も大谷明裕作曲家、久しぶりにお会いした親しい作詩家(賞取合戦のドンのお二人・城山正志さん、小山内 圭さん)の方々と4人で楽しい語らいを写されて、掲載されております。私のカメラに4人でポーズをとってる瞬間を協会のカメラマンがさぞ嬉しそうにしていたのでしょうね〜パチリ!! 各様子をご覧くださいませ。



[ No.7153 ] 時には」あなたの… 2025年08月10日 (日) 13時27分
投稿者:杉江香代子

私と一緒に写真に写っておいでの、城山正志さん。
第39回・藤田まさと記念・新作歌謡作品コンクールにて最優秀賞をお取りになられており、CDが連合から会員に送られてきました。それからずーと車で聴いております。

演歌の連合・新作コンクールと思っておりました私は少なからず、曲調にビックリ!カップリングになってしまいましたが、私は思わずリズムをとってしまいます。皆様、お聴き下さい。

< 時にはあなたの… > (お家マークから)

作詩 城山正志
作曲 西尾澄気

歌  松原 健之




[ No.7140 ] 作詩家協会懇親会 2025年08月02日 (土) 20時49分
投稿者:杉江香代子

6月28日、東京にて作詩家協会、総会及び懇親会にて。

[ No.7150 ] 暑中お見舞い 2025年08月09日 (土) 22時37分
投稿者:代表管理人

皆様、暑中お見舞い申し上げます。各人、お盆を迎えたり帰郷する孫にワクワク、マゴマゴされている事と思いますが、お元気でお過ごしの事と思います。
今日はお隣の東海市の花火に誘われ、本当に久しぶりに打ち上がる下で見てきました。真上に上がる花火に首が疲れてしまい、寝っ転がって見ておりました(笑)。新日鉄、大同などの協賛もあり、素晴らしい令和の花火のオンパレード。最高‼️

右の太い足は私、左の細い足はお嫁さん。


[ No.7152 ] 安心致しました 2025年08月10日 (日) 11時08分
投稿者:代表管理人

Masaakiさん、転居のご連絡は受けております。お元気なお写真を拝見し、安心も致しました。有難う御座います。
花火は昔と微妙に色が変わり、デザインも変わり…でも、見ている人はどんなに混んでいても楽しそうに並んだり、ゾロゾロ歩いたり。浴衣の方がとても増えていて、見ているだけでたのしかったですよ〰️。


[ No.7151 ] 花火は大好き😍💓💓 2025年08月10日 (日) 00時08分
投稿者:Masaaki

花火、本当に綺麗ですね。
まだ長い時間の外出が出来ませんので、素敵な花火の写真を堪能させて頂きました。有り難うございます。感謝感謝🙇

[ No.7146 ] 暑中見舞い❗ 2025年08月08日 (金) 18時24分
投稿者:Masaaki

皆さん、お変わりありませんか?毎日暑い🔥☀️日が続いていますのでお身体をくれぐれも留意なさって下さい。


[ No.7149 ] 小池さんへ 2025年08月09日 (土) 08時07分
投稿者:Masaaki

小池さん、コメント有り難うございます。現在、カラオケ教室はおやすみしています。いつか再開出来たら良いのですが•••。
はい!西巣鴨に引っ越ししました。現在の住まいにいくらか慣れてきました。


[ No.7147 ] ご挨拶ありがとうございます。 2025年08月08日 (金) 19時36分
投稿者:小池 蓮 mail

お元気そうですね、安心しました。
カラオケ音楽教室はまだ続けているのですか?
引っ越したとお聞きしましたが・・。

[ No.7142 ] 緊急!!浅野寛さんの消息を。 2025年08月05日 (火) 20時19分
投稿者:小池蓮 mail

以前に私が出入りしたサイトで良い作品を発表されていた人。
何か手掛かりがございましたらお知らせください。


[ No.7148 ] 小池さんへ。玉木澪征さんの件 2025年08月08日 (金) 20時51分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

玉木澪征さん今は、山本広茂さんで活動されているはずです。
「夫婦旅路は二番線」詞:山本広茂 曲:岡のぼる 歌:朝日奈瞳
小池さんと「安曇野哀歌」で繋がる前に耳にしていた作品でしたね。
多分、これ以前が玉木澪征さんで投稿されていたと、おぼろげながらの記憶ですが。山本広茂さんはフェイスブックでも投稿があります!  晶子絶唱〜鉄幹 歌:あべ尚乙美さんの作詞者でしたね。


[ No.7145 ] お礼申し上げます。 2025年08月08日 (金) 10時02分
投稿者:小池蓮 mail

サイトの皆様、暑中お見舞い申し上げます。
お騒がせの人探しは玉木澪征さんを除き連絡が取れました。
ご協力いただいた方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。


[ No.7144 ] 浅野さんは 2025年08月06日 (水) 21時30分
投稿者:藤井有人

当サイトの会員です。
会員名簿を小池さんあてに送信します。


[ No.7143 ] 残念ながら 2025年08月06日 (水) 10時31分
投稿者:徳田勝行(木津川市⦆ mail

浅野寛さんの消息。残念ながら小生は存じ上げておりません!

[ No.7141 ] Wine Kiss 2025年08月05日 (火) 07時07分
投稿者:藤井有人

暑い〜〜暑い〜〜昭和世代には耐えられない暑さ。倒れそうです。
25℃の夏日は涼しく感じられることでしょう。

さて
マイチャンネルに、「Wine Kiss」をアップ致しました。
作詞の亜藤悠未さんは、当サイトに入会しないため、you tubeにコメントなどいただければ幸いです。

[ No.7138 ] さほがわ歌声さろん 2025年08月01日 (金) 00時18分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

老人会活動で歌声さろんを仕掛けて、今回50回を開催出来ました。
作詞活動を続ける中で、地域活動にも貢献できればと続けてます(笑)

[ No.7132 ] 男性と女性の恋の未練に対する違いでしょうか? 2025年07月29日 (火) 09時40分
投稿者:杉江香代子

作詩、作曲制作の中で、男性は藤井さん・田浦さん・橘さん・女性は杉江でお話を展開していた時の事です。

言い出しは杉江でしたが…独身のOL時代にとても大人の方で、憧れた方がいて、更にスキルアップしてその方と釣り合う素敵な女性になりたいと努力したこと。結婚した後、間が空いたけれども3回、偶然にお会いする事が在り、更に素敵に年を取られていて、ご出世されていた事がとても嬉しかった!。仕組まずに、偶然の4回目を楽しみにしている私(80歳越えられたかな?)。

男性陣は田浦さんの思い出話からはじまり…電車で偶然に遭遇。女の子を連れていた彼女、本当に懐かしく、素敵な思い出にグルグルと浸っていながら、降りる駅でない駅で(動揺して?)挨拶もせずに思わず降りてしまったという後悔(笑)。

そこからのお話で、私は更に素敵になられていた事が本当に嬉しいと思いましたと言う。男性陣3人に別れた彼女が更に素敵に、綺麗になっていたら?と投げかけたお答えは…嬉しいと言うより、「後悔!!」。なんで別れてしまったのだろうと言う「後悔」の気持ちでしょうね〜と口を揃える(爆笑)。

恋の切の付け方が「スパッ!」としている女性と、「未練」を引きずると言われる男性との違いか?女性の「母性」の違いか?

田浦さんご推薦曲 「別れたあとで…」 ちあきなおみ

杉江推薦曲  「ふたたびの」 小林幸子・テレサ・テン
       「せめてさよならは…」 奥村チヨ


[ No.7137 ] 徳田さん、楽しみにしていて下さいね 2025年07月30日 (水) 05時49分
投稿者:杉江香代子

徳田さん〰️、とても面白かったやり取りの1片ですが、盛り上がりました。何れ、田浦さんから素敵な詩が出てくるかと思いますので、楽しみですね。また、徳田さんからの作品もとても楽しみに致しております。


[ No.7136 ] その場に居なくて良かった(笑) 2025年07月29日 (火) 22時47分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

一番苦手な話題ですね。でも、歌の世界では男の方が・・・いやいや女も未練を引きずる方が、歌詞にし易いのではと思いますね! 最近は、その方面にもチャレンジして書いてるつもりですが、実体が無いから、受けませんけど(笑) むかしの作品でも二三ありましたけれど・・・う〜ん?でしたね。難しい題材だ!

[ No.7133 ] 作詩投稿関連の写真 2025年07月29日 (火) 11時59分
投稿者:杉江香代子

作詩コーナー<5212>に投稿した内容に関する向日葵🌻の写真です。もう、四年前になってしまいました🌻
施設に迎えに行く早朝の朝陽と、帰りの昼間の向日葵畑です。


[ No.7134 ] 7月の🌻 2025年07月29日 (火) 12時04分
投稿者:杉江香代子

4年前の7月の早朝の向日葵畑

[ No.7119 ] ご挨拶 2025年07月22日 (火) 13時37分
投稿者:善 雄(ぜんゆう)

この度、Masaakiさんのご紹介で、お仲間に入れて頂きました。
善 雄(ぜんゆう)と申します。宜しくお願いいたします。
これまで、YouTubeを通し、演歌・歌謡曲を歌ってまいりました。
埼玉県和光市駅近くの、カラオケ館で、録音録画をしてYouTubeにUPしております。
作詞の勉強先を探していた処、Masaakiさんからこちらをご紹介頂きました。
優しい方ばかりなので、きっと勉強になるとお聞きしました。
多くの方と友達になり、ご指導・アドバイスを戴けることを楽しみにしております。
宜しくお願い申し上げます。


[ No.7131 ] よろしくおねがいします 2025年07月28日 (月) 11時12分
投稿者:観世丸六郎

善 雄さん、 ようこそいらっしゃいました。
曲作りを勉強させて頂いてる観世丸と申します。お仲間が増えるという事は本当に嬉しいです。これから宜しくお付き合い下さいます様お願いします。

和光市あたりで活動なさっていらしゃるご様子ですが私も、ん〜十年前、北足立郡大和町大字新倉という所に一時住んでたことがありますが今は全くの別世界ですね。
まさに 昭和100年・なつかし音頭 です。
良い詞ですね。


[ No.7130 ] 田浦さんへ 2025年07月27日 (日) 21時57分
投稿者:善 雄(ぜんゆう)

田浦さん、はじめまして。
嬉しいコメント、大変にありがとうございました。
海外でのお仕事ですか・・・大変ですね。
まず、ご健康が大事かと思います。
どうか、ご自愛くださいませ。
田浦さんの作品も、順次拝聴させて頂きます。
今後ともよろしくお願いいたします。


[ No.7129 ] 善 雄さん、よくお越し下さいました。 2025年07月27日 (日) 15時46分
投稿者:田浦 賢

善 雄さん、よくお越し頂きました。 あのMASAAKIさんのご紹介とのこと、それだけでも作品に対する取り組みの誠実さが感じられます。 指導とかアドバイスとかとんでもないことです。私共も手探りの中、少しでもいい作品になるようにと、かんからかんな頭をならしながら楽しんでおります。 悲しいかな生来の怠け者のせいか、創作に関しての遅さが際立っておりますのと、45年間ほど従事しておりました海外の建設プロジェクトに出戻りをしましたので、
なかなかレスをお届けすることも十分に出来ませんが、杉江代表はじめ作詞陣、作曲陣に素晴らしい方々が多くおられます。
ドンドンご意見をお聞きして、リスナーの方々が喜ばれる作品をお作り下さい。 

私もMASAAKIさんには「海鳴り恋情」、「越前水仙」、「酒がたり」など創って頂きました。 今でも多くの方に楽しんで頂いておりますし、感謝です。 このような楽しみが我々の嬉しさなのだろうと思います。

まずはお尋ね頂き有り難うございます。 


[ No.7128 ] 小池さんへ 2025年07月25日 (金) 13時21分
投稿者:善 雄(ぜんゆう)

まだ慣れていないものですから、ご挨拶が遅れてしまいました。
今、Masaakiさんに教えて頂き、コメントさせて頂いております。
改めまして、宜しくお願い致します。

私の大切な友人に、小池さんと言う名前の方がおります。
私の孫が、蓮という名前です。

YouTubeにて、あべさんの動画を拝見いたしました。
楽曲も、あべさんも、とても素敵ですね。
勉強させて頂きます。

今後ともよろしくお願いいたします。


[ No.7127 ] 藤井さんへ 2025年07月25日 (金) 13時14分
投稿者:善 雄(ぜんゆう)

まだ慣れていないものですから、ご挨拶が遅れてしまいました。
今、Masaakiさんに教えて頂き、コメントさせて頂いております。
改めまして、宜しくお願い致します。
昨日、初めて作詞欄に投稿させて頂きました。
勉強中です。
今後ともよろしくお願いいたします。


[ No.7126 ] 橘さんへ 2025年07月25日 (金) 13時07分
投稿者:善 雄(ぜんゆう)

Masaakiさんから、このページの橘さんに、お礼の返信がない旨注意されました。
慣れないこととはいえ、申し訳ありません。
暖かいコメント、心より感謝いたします。
今後とも、よろしくお願いいたします。


[ No.7124 ] 初めまして 2025年07月25日 (金) 10時48分
投稿者:小池蓮 mail

ようこそ、善雄さん。
作詞作曲をしている小池蓮と申します。
現在は『あべ尚乙美』に楽曲の提供をしています、よろしくお願いします。


[ No.7123 ] 初めまして 2025年07月25日 (金) 10時48分
投稿者:小池蓮 mail

ようこそ、善雄さん。
作詞作曲をしている小池蓮と申します。
現在は『あべ尚乙美』に楽曲の提供をしています、よろしくお願いします。


[ No.7122 ] 善雄さん、はじめまして 2025年07月24日 (木) 17時43分
投稿者:藤井有人

主に作曲担当の藤井有人と申します。よろしくお願いいたします。

当サイトのご意見番、萩原たかし先生の作詞講座(右上お家マーク)
は大変参考になります。ご一読いただければよろしいかと思います。
ご遠慮なくどんどん投稿お願いいたします。


[ No.7121 ] ようこそ 2025年07月23日 (水) 16時11分
投稿者:橘隆一 mail

善雄さんはじめまして。
WEBページの保全を担当している、橘隆一と申します。
この度は虹の音楽舎にご参加いただきありがとうございます。
不要だとは思いますが、念のため注意点をお知らせしておきます。
@各コーナー(作詞・作曲・掲示板・会員専用)での投稿の際、削除キーの入力をしてください。
これは、投稿記事の編集・削除に必要となります。
使い方は、ページの最下部(会員専用ページは、各記事の右下にPassのみ入力)にNumberとPassの入力欄があります。
Numberの欄には編集または削除したい記事の左上に表示されている番号を入力し、Passの欄には設定した削除キーを入力し、編集または削除ボタンをクリックしてください。

A自身の投稿記事に対するコメントへの返信または、他者の投稿記事にコメントをするときは、記事の右上もしくは右下にある「返信」をクリックして作業を進めてください。

B作曲・歌唱コーナーへの音源ファイルの投稿は、MP3ファイルで投稿してください。

以上でサイト利用に支障はないと思いますが、不明な点があればお知らせください。
今後とも有意義にご活用いただければ幸いです。

橘隆一





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板