音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.3362 ] 童謡です 2020年03月03日 (火) 13時49分
投稿者:佐谷戸 一 mail

youtube(お家マーク)に「ぼくはかぎっこひとりっこ」(歌:桂瀬統、詞:時女礼子、曲:佐谷戸一)をアップしました。お聴き下さればうれしいです。


[ No.3363 ] 可愛い、かわいい! 2020年03月03日 (火) 23時35分
投稿者:杉江香代子

サタさんの童謡、お聴き致しました。シンプルで分り易くて、かわいい〜!!映像はご紹介した「タイムトンネルADC」さんの作品でしょうか?それとも時女礼子さんの作品?「かぎっこ」は憧れの子に思えた時代ですね。昨年より私も書こうと思うようになってきました。以前、孫が7歳の時に書いて、歌わせたのですが、既に中学1年で身長もすっかり抜かされています^^* 私の存じ上げてる時女さんがこの様な詩を書かれるとは…びっくり!そして、佐谷戸さんと繋がる…ご縁ですね。


[ No.3364 ] 拝見いたしました 2020年03月04日 (水) 00時32分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

佐谷戸さん、良いですね!素晴らしいです。 時女礼子さんの詞、可愛くてしかもしっかり鍵っ子のポイントがつかまれてる。童謡詞を書ける方って最高! わたしなんか、チャレンジしようにも形にならないです。ホント難しいですよね! 桂瀬統さんの歌声がピッタリ。 これぞ三位一体のだいご味です。


[ No.3365 ] ありがとうございます^^ 2020年03月04日 (水) 18時00分
投稿者:佐谷戸

杉江さん、徳田さん、嬉しいコメントを有難うございます。時女さんとは「房総フルーツ狩り音頭」がご縁ですが、童謡詞も書かれたことがあるとのことで「ならばひとつ」と付曲させて頂いたわけです。今回の画像は相棒的作詞屋の舘川孝司氏の作成です。youtubeで児童向け楽曲をチラチラ視聴しましたが、ま〜、昔とは違いますね〜。リズム・メロともえらく多様化・現代化して。ついていけんなぁ、、ま、その必要もないか。。。


[ No.3367 ] 佐谷戸さんへ。 2020年03月05日 (木) 12時05分
投稿者:萩原たかし mail

ジャンルを問わず相変わらずのご活躍。いいですねえ。
なにか疎遠になっていますがまたコラボしたいですね。


[ No.3369 ] 萩原さん、有難うございます 2020年03月05日 (木) 14時39分
投稿者:佐谷戸

ご無沙汰しています。コンペやコンテストで敗戦を繰り返しております^^おかげでジャンルは少々広がった気がしますが、やはり出てくる曲調は若い時代に染みついたもので、現代受けはしにくいようですぅ。。でも、続けます^^


[ No.3372 ] 40年も昔の作詞とか^^ 2020年03月07日 (土) 13時45分
投稿者:杉江香代子

時女礼子さんとラインつながりでして^^、これも本当にご縁ですね。これは40年昔に書かれた詩だそうです。若さが溢れているから納得しました。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板